2016年08月31日 (02:00) | Tweet コメントを見る(39件) / 書く |
最近コンビニからごみ箱撤去されてるんだが
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1472528034/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/30(火)12:33:54 ID:M3M
仕方無いと思う反面ちょい不便だな
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/30(火)12:34:38 ID:M3M
これと言うのも家庭ごみをコンビニに捨ててるアホがいるからだ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/30(火)12:40:01 ID:M3M
あれワザワザ捨てに行ってるのかね?
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/30(火)12:47:53 ID:tw@
>>5
子供に捨てさせるやつとかいるぞ
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/30(火)12:33:54 ID:M3M
仕方無いと思う反面ちょい不便だな
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/30(火)12:34:38 ID:M3M
これと言うのも家庭ごみをコンビニに捨ててるアホがいるからだ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/30(火)12:40:01 ID:M3M
あれワザワザ捨てに行ってるのかね?
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/30(火)12:47:53 ID:tw@
>>5
子供に捨てさせるやつとかいるぞ
!--新着記事に貼るバナー2-->
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/30(火)12:40:11 ID:U5R
吸い殻を駐車場に捨てられることが多くなった
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/30(火)12:41:14 ID:FkU
ウシジマくんでそんなシーンあったな
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/30(火)12:41:38 ID:g5j
店内に備え付けにしてるところも多いよ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/30(火)12:42:23 ID:6V3
>>8
最近おおいよな
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/30(火)12:45:27 ID:g5j
>>9
多いな
交通量が多い幹線道路沿いの店とかはたいていそうなってる気がする
心理的障壁ってやつかね
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/30(火)12:46:52 ID:6V3
>>10
確かに中にあると捨てにくいね
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/30(火)12:46:29 ID:YeT
衛生法で設置しなきゃいけないんじゃなかったっけ?
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/30(火)12:47:06 ID:Qfy
大体外にないところは店内にあるよな
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/30(火)12:48:45 ID:av0
近所の7-11のごみ箱撤去の理由が
「カラスがごみを漁って衛生的に問題があると判断したので」
と貼り紙してたけど、明らかに家庭ごみを捨てさせない為に店内設置に代えたんだろうなと邪推
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/30(火)12:49:13 ID:YeT
前にコンビニでバイトしてる時に子猫が4匹入ってた時はビビったな
深夜にごみ箱が揺れてる!?
ってなっておっかなびっくり見に行ったら猫で驚愕
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/30(火)12:54:55 ID:av0 [2/4]
>>16
その子猫達は結局どうなったん?
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/30(火)12:57:49 ID:YeT
>>21
里親募集したらわりとすぐ貰われたてったよ
一匹は店長が引き取ってたけど
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/30(火)12:53:02 ID:gNb
強風で飛んでく時とかもあるし
店内で困ることはない
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/30(火)12:53:19 ID:knd
まあ分別すらしないで大量に捨てる奴もいるからな
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/30(火)12:55:37 ID:frD
あと家庭ゴミが多いとゴミの保管庫のゴキブリの量が増える
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/30(火)12:56:05 ID:lXb
ペットボトルのやつは行政が依頼してたんじゃなかったっけ
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/30(火)12:57:37 ID:av0
>>23
キャップとボトルの分別型だろ?
真面目にキャップ外して捨ててる人見た事ないな
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/30(火)12:58:07 ID:YeT
>>24
俺やります
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/30(火)12:59:46 ID:0IV
は?じゃあコンビニ弁当のゴミどこ捨てればいいの?
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/30(火)13:01:40 ID:1Cr
>>27
食え
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/30(火)13:07:01 ID:0IV
自分の店の商品から出るごみくらいは引き取れよ、ただでさえPCデポ並に汚いやり方で商売やってるんだから今以上に汚れてどうすんだ
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/30(火)13:09:18 ID:av0
>>32
捨てる方も当たり前に捨てるんじゃなくて、仮にその店で買った商品なら「さっき買ったやつだけどいいかな?」くらいは言ってもいいんじゃないか?
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/30(火)13:10:45 ID:M3M
>>32
だから店内には設置してるじゃん
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/30(火)13:15:19 ID:n8U
コンビニに家庭ゴミ捨てる奴の家ってキレイなの?汚いの?
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/30(火)13:40:19 ID:M3M
ごみ収集所は曜日決められてるからコンビニ行くのかな
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/30(火)13:55:38 ID:M3M
でっかいごみ袋がゴミ箱の入り口から覗いてると悲しくなる
こんな連中が近所にいるのかと
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/30(火)18:44:14 ID:q35
コンビニに捨ててる女がいたんだけど、店内にゴミ箱移されておとなしく町内の集積所に捨てるのかと思いきや
なんと会社が出す事業所ごみ置き場にこっそり捨てるようになった
とにかく毎日ゴミ捨てたがるやつがいて、収集日が毎日でない以上、捨てられそうな場所に捨てるやつは無くならないよ
で、そういうやつは最後はきっと道端に不法投棄するんだよ
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/30(火)13:54:38 ID:Wb4
公共の物とでも思ってるんじゃないか?


成功はゴミ箱の中に レイ・クロック自伝―世界一、億万長者を生んだ男 マクドナルド創業者 (PRESIDENT BOOKS)
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/30(火)12:40:11 ID:U5R
吸い殻を駐車場に捨てられることが多くなった
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/30(火)12:41:14 ID:FkU
ウシジマくんでそんなシーンあったな
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/30(火)12:41:38 ID:g5j
店内に備え付けにしてるところも多いよ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/30(火)12:42:23 ID:6V3
>>8
最近おおいよな
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/30(火)12:45:27 ID:g5j
>>9
多いな
交通量が多い幹線道路沿いの店とかはたいていそうなってる気がする
心理的障壁ってやつかね
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/30(火)12:46:52 ID:6V3
>>10
確かに中にあると捨てにくいね
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/30(火)12:46:29 ID:YeT
衛生法で設置しなきゃいけないんじゃなかったっけ?
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/30(火)12:47:06 ID:Qfy
大体外にないところは店内にあるよな
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/30(火)12:48:45 ID:av0
近所の7-11のごみ箱撤去の理由が
「カラスがごみを漁って衛生的に問題があると判断したので」
と貼り紙してたけど、明らかに家庭ごみを捨てさせない為に店内設置に代えたんだろうなと邪推
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/30(火)12:49:13 ID:YeT
前にコンビニでバイトしてる時に子猫が4匹入ってた時はビビったな
深夜にごみ箱が揺れてる!?
ってなっておっかなびっくり見に行ったら猫で驚愕
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/30(火)12:54:55 ID:av0 [2/4]
>>16
その子猫達は結局どうなったん?
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/30(火)12:57:49 ID:YeT
>>21
里親募集したらわりとすぐ貰われたてったよ
一匹は店長が引き取ってたけど
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/30(火)12:53:02 ID:gNb
強風で飛んでく時とかもあるし
店内で困ることはない
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/30(火)12:53:19 ID:knd
まあ分別すらしないで大量に捨てる奴もいるからな
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/30(火)12:55:37 ID:frD
あと家庭ゴミが多いとゴミの保管庫のゴキブリの量が増える
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/30(火)12:56:05 ID:lXb
ペットボトルのやつは行政が依頼してたんじゃなかったっけ
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/30(火)12:57:37 ID:av0
>>23
キャップとボトルの分別型だろ?
真面目にキャップ外して捨ててる人見た事ないな
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/30(火)12:58:07 ID:YeT
>>24
俺やります
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/30(火)12:59:46 ID:0IV
は?じゃあコンビニ弁当のゴミどこ捨てればいいの?
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/30(火)13:01:40 ID:1Cr
>>27
食え
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/30(火)13:07:01 ID:0IV
自分の店の商品から出るごみくらいは引き取れよ、ただでさえPCデポ並に汚いやり方で商売やってるんだから今以上に汚れてどうすんだ
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/30(火)13:09:18 ID:av0
>>32
捨てる方も当たり前に捨てるんじゃなくて、仮にその店で買った商品なら「さっき買ったやつだけどいいかな?」くらいは言ってもいいんじゃないか?
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/30(火)13:10:45 ID:M3M
>>32
だから店内には設置してるじゃん
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/30(火)13:15:19 ID:n8U
コンビニに家庭ゴミ捨てる奴の家ってキレイなの?汚いの?
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/30(火)13:40:19 ID:M3M
ごみ収集所は曜日決められてるからコンビニ行くのかな
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/30(火)13:55:38 ID:M3M
でっかいごみ袋がゴミ箱の入り口から覗いてると悲しくなる
こんな連中が近所にいるのかと
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/30(火)18:44:14 ID:q35
コンビニに捨ててる女がいたんだけど、店内にゴミ箱移されておとなしく町内の集積所に捨てるのかと思いきや
なんと会社が出す事業所ごみ置き場にこっそり捨てるようになった
とにかく毎日ゴミ捨てたがるやつがいて、収集日が毎日でない以上、捨てられそうな場所に捨てるやつは無くならないよ
で、そういうやつは最後はきっと道端に不法投棄するんだよ
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/30(火)13:54:38 ID:Wb4
公共の物とでも思ってるんじゃないか?
成功はゴミ箱の中に レイ・クロック自伝―世界一、億万長者を生んだ男 マクドナルド創業者 (PRESIDENT BOOKS)