2014年11月19日 (08:38) | Tweet コメントを見る(24件) / 書く |
なんで興味がない趣味を批判するのか聞いた
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1416239788/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/18(火)00:56:28 ID:3Ch8Z3PqM
友人「なんで?」
俺「え?」
友人「批判しちゃいけないの?そんな法律あるの?」
俺がおかしいのか?
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/18(火)01:02:49 ID:3Ch8Z3PqM
友人は社内でそれを言う
社長、上司、同僚、新人などなど
上に行きたいのはわかるがこれはひどいと思う
例
社長がゴルフクラブ持ってくると→なんで持ってくるのか問い詰める
上司が野球のマグカップ持ってくると→なんで持ってくるのか問い詰める
同僚がサッカーのネクタイしてくると→なんで持ってくるのか問い詰める
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/18(火)01:04:06 ID:GMkhEEA49
中学生の話かと思ったらなんと社会人…
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/18(火)01:05:12 ID:hNWhYK8fK
それなんか病気じゃね
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/18(火)00:56:28 ID:3Ch8Z3PqM
友人「なんで?」
俺「え?」
友人「批判しちゃいけないの?そんな法律あるの?」
俺がおかしいのか?
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/18(火)01:02:49 ID:3Ch8Z3PqM
友人は社内でそれを言う
社長、上司、同僚、新人などなど
上に行きたいのはわかるがこれはひどいと思う
例
社長がゴルフクラブ持ってくると→なんで持ってくるのか問い詰める
上司が野球のマグカップ持ってくると→なんで持ってくるのか問い詰める
同僚がサッカーのネクタイしてくると→なんで持ってくるのか問い詰める
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/18(火)01:04:06 ID:GMkhEEA49
中学生の話かと思ったらなんと社会人…
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/18(火)01:05:12 ID:hNWhYK8fK
それなんか病気じゃね
!--新着記事に貼るバナー2-->
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/18(火)01:29:19 ID:3Ch8Z3PqM
>>4
病気?なのか?
こいつ昔からこんな感じなんだよな
5 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/11/18(火)01:06:56 ID:PIz4tlX45
関わったら負けのタイプの人だね
その友人の好きなものを批判したことはないの?
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/18(火)01:30:23 ID:3Ch8Z3PqM
>>5
好きなものはないそうだ
飯も飯
酒も酒
娯楽は無駄
服は服
だから
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/18(火)01:30:55 ID:hNWhYK8fK
>>8
そいつとしゃべんのつまんなそうだなww
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/18(火)01:36:27 ID:3Ch8Z3PqM
>>9
正直つまらない
本当に
12 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/11/18(火)01:36:33 ID:y9Q2mvGEc
非難することが生きがいの人もいるしな
2chで10年以上荒らし続けてる奴とかもう生活の一部になってんだろうな
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/18(火)01:38:03 ID:3Ch8Z3PqM
>>12
批判して「俺は出来る男」て考えてるからどうしようもない
22 名前:名無しさん@おーぷん[ ] 投稿日:2014/11/18(火)01:43:30 ID:w2Mc6YX1v
距離を置けるならおいたらどう?
わざわざ無理して付き合っても、何も得るものはなさそう
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/18(火)01:43:59 ID:HdVEUF8dA
おれも無趣味のクズだからわかる
嫉妬だよ
趣味って無償の労働じゃん
それができる奴に対し嫉妬してるんだよ
だから,なんでもいいから適当に否定する理由をでっちあげて自分を納得させる
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/18(火)01:45:39 ID:3Ch8Z3PqM
>>23
あれ嫉妬なのかwwww
うわぁ・・・
24 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/11/18(火)01:45:28 ID:y9Q2mvGEc
趣味を否定ってどんな感じで否定するんだ?
A「スポーツが趣味なんだ」
B「無駄に疲れることするなんて馬鹿そんな趣味ありえない」
こんな感じ?
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/18(火)01:47:13 ID:3Ch8Z3PqM
>>24
少し違う
A「スポーツが趣味なんだ」
B「どうしてそれをやるの?会社で必要なの?世間的に必要なの?女にもてるの?君が老後になった時それが何か助けてくれるの?」
29 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/11/18(火)01:48:09 ID:y9Q2mvGEc
>>28
クソめんどくせw
それを上司とかにもやるんだよな?
出世とか不可能だろ
確実に頭おかしいと思われてる
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/18(火)01:47:01 ID:V2IEhjLh2
キット、その友人も誰か他の人に腐されている内に、興味在るものを失ったんダヨ…
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/18(火)01:50:10 ID:DjCRWpbvS
ただの自己中のような
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/18(火)01:51:46 ID:3Ch8Z3PqM
上司に言ったこと
「マグカップなら他にもあるのになぜ持ってくるのでしょうか?」
「野球ですか、、、会社で必要なのでしょうか?」
「草野球とかやってるんすか?」
「俺はそういうの嫌いなんで誘わないでくださいね?」
「だから、と言ってサッカーも好きではないです」
「え?漫画?ゴミすね」
俺「おいおいおい」
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/18(火)01:52:34 ID:HdVEUF8dA
>>34
これはただのアホだろ
思ってても言うなよ
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/18(火)01:52:57 ID:hNWhYK8fK
>>34
もうそれ言わないと気が済まないのか?って感じだな。たまたまの時もあるだろうにw
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/18(火)01:54:47 ID:3Ch8Z3PqM
>>35
先に言わなければやられる!!!とのこと
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/18(火)01:55:33 ID:hNWhYK8fK
>>40
なににやられるんだwwwww
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/18(火)01:57:46 ID:3Ch8Z3PqM
>>41
熱く語らなければ流されるとのこと?
熱く語れば勝てる
う~んわからん
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/18(火)01:59:08 ID:hNWhYK8fK
>>45
そいつはめっちゃ冷めてんだけどなw
きっと>>44の言う通り、ストイックさに酔って自慢してるだけだよ
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/18(火)01:52:35 ID:XXaC7sfma
その人仕事できるの?
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/18(火)01:55:35 ID:3Ch8Z3PqM
>>36
出来るんじゃね?
コミュ力はあるし説得させるのは上手いから
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/18(火)01:53:52 ID:J4PvO9oey
何か知らんけど、女にモテるか仕事で上にのし上がるかが全部なんだろうね
見得だけが生きがいみたいな
ある意味では初対面でカッコよく魅力的に見えるようにすごく努力してるんだよ
しかも成果も出てるし
でもまあそんな薄っぺらいし性格も悪い人間じゃ長続きせんわな
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/18(火)01:56:37 ID:3Ch8Z3PqM
>>38
そうだね
本当に疑問だったけど答えが出た
ありがとう
32 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/11/18(火)01:50:36 ID:y9Q2mvGEc
趣味がないのにどうやって自分中心に話せというのか
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/18(火)01:54:01 ID:3Ch8Z3PqM
>>32
なんだろ?
奴の考えはよくわからんのだが全て批判的な話ならいいんじゃね?
俺は聞くだけ
44 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/11/18(火)01:57:18 ID:y9Q2mvGEc
余計なことしないストイックな自分に酔ってる感じなのかね
でも余計なことは言いまくってそう
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/18(火)01:58:44 ID:3Ch8Z3PqM
>>44
自分最強て考えだからね
そうだと思う
53 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/11/18(火)02:00:50 ID:y9Q2mvGEc
よくわからん万能感って誰しも思春期にあるしな
遅れてきた奴もいるんだとスルーしておいてやるのがいいかもしれん
そのうち枕に顔を埋めてバタバタやるさ
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/18(火)02:05:57 ID:DjCRWpbvS
新社会人病
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/18(火)02:13:47 ID:3Ch8Z3PqM
さて、寝よ、、、
皆もこういう人いるとは思うけど気をつけようね
さようなら
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/18(火)21:21:07 ID:7MlnjsfC2
そんなヤツ、放っとけばいい
どうせ辞めるか出ていくかしてくれると思うから
66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/18(火)21:23:57 ID:ocZG9Rzvh
うちの親戚にそんなの居るわ
もう口利きたくない


女に嫌われる男、男に嫌われる女 ― 解明! 職場のヤバすぎる人間関係 (PRESIDENTムック)
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/18(火)01:29:19 ID:3Ch8Z3PqM
>>4
病気?なのか?
こいつ昔からこんな感じなんだよな
5 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/11/18(火)01:06:56 ID:PIz4tlX45
関わったら負けのタイプの人だね
その友人の好きなものを批判したことはないの?
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/18(火)01:30:23 ID:3Ch8Z3PqM
>>5
好きなものはないそうだ
飯も飯
酒も酒
娯楽は無駄
服は服
だから
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/18(火)01:30:55 ID:hNWhYK8fK
>>8
そいつとしゃべんのつまんなそうだなww
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/18(火)01:36:27 ID:3Ch8Z3PqM
>>9
正直つまらない
本当に
12 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/11/18(火)01:36:33 ID:y9Q2mvGEc
非難することが生きがいの人もいるしな
2chで10年以上荒らし続けてる奴とかもう生活の一部になってんだろうな
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/18(火)01:38:03 ID:3Ch8Z3PqM
>>12
批判して「俺は出来る男」て考えてるからどうしようもない
22 名前:名無しさん@おーぷん[ ] 投稿日:2014/11/18(火)01:43:30 ID:w2Mc6YX1v
距離を置けるならおいたらどう?
わざわざ無理して付き合っても、何も得るものはなさそう
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/18(火)01:43:59 ID:HdVEUF8dA
おれも無趣味のクズだからわかる
嫉妬だよ
趣味って無償の労働じゃん
それができる奴に対し嫉妬してるんだよ
だから,なんでもいいから適当に否定する理由をでっちあげて自分を納得させる
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/18(火)01:45:39 ID:3Ch8Z3PqM
>>23
あれ嫉妬なのかwwww
うわぁ・・・
24 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/11/18(火)01:45:28 ID:y9Q2mvGEc
趣味を否定ってどんな感じで否定するんだ?
A「スポーツが趣味なんだ」
B「無駄に疲れることするなんて馬鹿そんな趣味ありえない」
こんな感じ?
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/18(火)01:47:13 ID:3Ch8Z3PqM
>>24
少し違う
A「スポーツが趣味なんだ」
B「どうしてそれをやるの?会社で必要なの?世間的に必要なの?女にもてるの?君が老後になった時それが何か助けてくれるの?」
29 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/11/18(火)01:48:09 ID:y9Q2mvGEc
>>28
クソめんどくせw
それを上司とかにもやるんだよな?
出世とか不可能だろ
確実に頭おかしいと思われてる
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/18(火)01:47:01 ID:V2IEhjLh2
キット、その友人も誰か他の人に腐されている内に、興味在るものを失ったんダヨ…
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/18(火)01:50:10 ID:DjCRWpbvS
ただの自己中のような
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/18(火)01:51:46 ID:3Ch8Z3PqM
上司に言ったこと
「マグカップなら他にもあるのになぜ持ってくるのでしょうか?」
「野球ですか、、、会社で必要なのでしょうか?」
「草野球とかやってるんすか?」
「俺はそういうの嫌いなんで誘わないでくださいね?」
「だから、と言ってサッカーも好きではないです」
「え?漫画?ゴミすね」
俺「おいおいおい」
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/18(火)01:52:34 ID:HdVEUF8dA
>>34
これはただのアホだろ
思ってても言うなよ
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/18(火)01:52:57 ID:hNWhYK8fK
>>34
もうそれ言わないと気が済まないのか?って感じだな。たまたまの時もあるだろうにw
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/18(火)01:54:47 ID:3Ch8Z3PqM
>>35
先に言わなければやられる!!!とのこと
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/18(火)01:55:33 ID:hNWhYK8fK
>>40
なににやられるんだwwwww
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/18(火)01:57:46 ID:3Ch8Z3PqM
>>41
熱く語らなければ流されるとのこと?
熱く語れば勝てる
う~んわからん
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/18(火)01:59:08 ID:hNWhYK8fK
>>45
そいつはめっちゃ冷めてんだけどなw
きっと>>44の言う通り、ストイックさに酔って自慢してるだけだよ
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/18(火)01:52:35 ID:XXaC7sfma
その人仕事できるの?
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/18(火)01:55:35 ID:3Ch8Z3PqM
>>36
出来るんじゃね?
コミュ力はあるし説得させるのは上手いから
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/18(火)01:53:52 ID:J4PvO9oey
何か知らんけど、女にモテるか仕事で上にのし上がるかが全部なんだろうね
見得だけが生きがいみたいな
ある意味では初対面でカッコよく魅力的に見えるようにすごく努力してるんだよ
しかも成果も出てるし
でもまあそんな薄っぺらいし性格も悪い人間じゃ長続きせんわな
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/18(火)01:56:37 ID:3Ch8Z3PqM
>>38
そうだね
本当に疑問だったけど答えが出た
ありがとう
32 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/11/18(火)01:50:36 ID:y9Q2mvGEc
趣味がないのにどうやって自分中心に話せというのか
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/18(火)01:54:01 ID:3Ch8Z3PqM
>>32
なんだろ?
奴の考えはよくわからんのだが全て批判的な話ならいいんじゃね?
俺は聞くだけ
44 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/11/18(火)01:57:18 ID:y9Q2mvGEc
余計なことしないストイックな自分に酔ってる感じなのかね
でも余計なことは言いまくってそう
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/18(火)01:58:44 ID:3Ch8Z3PqM
>>44
自分最強て考えだからね
そうだと思う
53 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/11/18(火)02:00:50 ID:y9Q2mvGEc
よくわからん万能感って誰しも思春期にあるしな
遅れてきた奴もいるんだとスルーしておいてやるのがいいかもしれん
そのうち枕に顔を埋めてバタバタやるさ
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/18(火)02:05:57 ID:DjCRWpbvS
新社会人病
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/18(火)02:13:47 ID:3Ch8Z3PqM
さて、寝よ、、、
皆もこういう人いるとは思うけど気をつけようね
さようなら
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/18(火)21:21:07 ID:7MlnjsfC2
そんなヤツ、放っとけばいい
どうせ辞めるか出ていくかしてくれると思うから
66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/18(火)21:23:57 ID:ocZG9Rzvh
うちの親戚にそんなの居るわ
もう口利きたくない
女に嫌われる男、男に嫌われる女 ― 解明! 職場のヤバすぎる人間関係 (PRESIDENTムック)