2020年12月23日 (01:06) | Tweet コメントを見る(12件) / 書く |
「万引したら学校辞めさせられたふざけるな!」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608624648/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)17:10:48 ID:mnI
「万引き理由に自主退学させられた」元生徒側と県が和解、校長は誤り認め直接謝罪
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6380123
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)17:11:05 ID:QWD
盗人猛々しい
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)17:11:22 ID:EqQ
鳥取にも万引きなんてあるんやな
略奪とかやないんか
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)17:11:36 ID:6jL
うーんこの
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)17:10:48 ID:mnI
「万引き理由に自主退学させられた」元生徒側と県が和解、校長は誤り認め直接謝罪
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6380123
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)17:11:05 ID:QWD
盗人猛々しい
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)17:11:22 ID:EqQ
鳥取にも万引きなんてあるんやな
略奪とかやないんか
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)17:11:36 ID:6jL
うーんこの
!--新着記事に貼るバナー2-->
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)17:12:49 ID:EBH
自主退学しなければ~するぞ的なこと言ったんかな
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)17:13:57 ID:mnI
>>9
せやね
>訴状などによると、男性は2016年10月に靴を万引きして警察に補導され、ほかにも万引きの経験があると学校に報告。母親は当時の校長から、自主退学しないと退学処分にすると言われ、退学願を出したという。原
告側は、万引きは重大犯罪ではないのに、退学処分相当だと誤って信じさせられたと主張していた。
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)17:14:40 ID:Cfu
>>11
万引きは窃盗罪ですの広告を根底から覆してて草
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)17:15:04 ID:k9d
高卒のワイには理解不能なスレ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)17:16:10 ID:ofX
お前ら勘違いしてるかもしれないけど
不当の理由は万引きは軽い罪だから退学は不当って理由やなく
教育とは万引きをしてしまう子ども達を追放するのが教育なのか?
そういう子ども達に正しい倫理観を教える事が教育でありその観点から退学は不当って事やぞ
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)17:16:39 ID:Cfu
>>18
まあ高校生にもなってわからん馬鹿に教育ってなんやって話やけど
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)17:16:54 ID:fX7
>>18
少年院とかで反省しろ
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)17:17:21 ID:ofX
>>20
高校生なんてまだまだ子供やろ
小学生と変わらん変わらん
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)17:17:32 ID:Cfu
>>25
うーんこの
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)17:17:39 ID:PTg
小中ならええんちゃう?
高校でもそれ教えなあかんの?
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)17:18:12 ID:ofX
>>27
「気付きを」与えるのが教育や
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)17:18:15 ID:w48
〉原告側は、万引きは重大犯罪ではないのに、退学処分相当だと誤って信じさせられたと主張していた。
カオスか?
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)17:18:26 ID:voS
>男性は2016年10月に靴を万引きして警察に補導され、ほかにも万引きの経験があると学校に報告
更生は無理との判断だったんじゃないの
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)17:19:14 ID:uHE
ヤカラ丸出しやないか
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)17:19:19 ID:fX7
高校生まで窃盗が悪いことと理解できてないんやから手遅れやぞ
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)17:21:20 ID:E8g
ごねればなんとかなるんやね
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)17:21:41 ID:3wk
やりすぎやと思うけど文句いう資格はないわ
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)17:21:55 ID:uHE
こんなん突っぱねてええやろ
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)17:22:02 ID:SRw
万引きして自主退学刺せられたら80万貰えるんか…
閃いた!!!
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)17:22:27 ID:UUq
物盗んで80万貰えるとかやっぱり悪人の方が得するな
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)17:24:01 ID:Kn4
万引きしたのに金貰ってて草
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)17:24:29 ID:cLi
80万貰ったところで中卒のハンデを埋められるとは思えんが
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)17:24:48 ID:3PX
どういう経緯かわからんか下手なことは言えんわ
もしかしたらチー牛がいじめられて万引きとか色々強制させられての退学処分だったのかもしれんし
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)17:27:44 ID:Cfu
万引きからの停学・退学ってそんなおかしいか?
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)17:28:22 ID:j6D
窃盗が退学にあたいする重大犯罪やないなら大抵の問題は退学に価しない事になるな
78 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)17:31:21 ID:TbF
まぁ当然の結果やろうが
お金のやり取りが無かったら批判もなかっただろうな
82 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)17:31:49 ID:abe
万引きしたくらいで退学とか
何度目なんか反省しなかったか
どっちなんやろ
83 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)17:32:03 ID:fX7
盗まれたお店の人にとっちゃ重大やろ
85 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)17:32:11 ID:Cfu
>>82
何回もやってるぞ
87 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)17:32:34 ID:Z8a
>>82
記事読め
常習犯だぞ
88 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)17:33:05 ID:2iN
万引き「したくらいで」って認識がもう歪んでるんだよなぁ


万引き家族
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)17:12:49 ID:EBH
自主退学しなければ~するぞ的なこと言ったんかな
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)17:13:57 ID:mnI
>>9
せやね
>訴状などによると、男性は2016年10月に靴を万引きして警察に補導され、ほかにも万引きの経験があると学校に報告。母親は当時の校長から、自主退学しないと退学処分にすると言われ、退学願を出したという。原
告側は、万引きは重大犯罪ではないのに、退学処分相当だと誤って信じさせられたと主張していた。
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)17:14:40 ID:Cfu
>>11
万引きは窃盗罪ですの広告を根底から覆してて草
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)17:15:04 ID:k9d
高卒のワイには理解不能なスレ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)17:16:10 ID:ofX
お前ら勘違いしてるかもしれないけど
不当の理由は万引きは軽い罪だから退学は不当って理由やなく
教育とは万引きをしてしまう子ども達を追放するのが教育なのか?
そういう子ども達に正しい倫理観を教える事が教育でありその観点から退学は不当って事やぞ
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)17:16:39 ID:Cfu
>>18
まあ高校生にもなってわからん馬鹿に教育ってなんやって話やけど
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)17:16:54 ID:fX7
>>18
少年院とかで反省しろ
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)17:17:21 ID:ofX
>>20
高校生なんてまだまだ子供やろ
小学生と変わらん変わらん
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)17:17:32 ID:Cfu
>>25
うーんこの
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)17:17:39 ID:PTg
小中ならええんちゃう?
高校でもそれ教えなあかんの?
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)17:18:12 ID:ofX
>>27
「気付きを」与えるのが教育や
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)17:18:15 ID:w48
〉原告側は、万引きは重大犯罪ではないのに、退学処分相当だと誤って信じさせられたと主張していた。
カオスか?
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)17:18:26 ID:voS
>男性は2016年10月に靴を万引きして警察に補導され、ほかにも万引きの経験があると学校に報告
更生は無理との判断だったんじゃないの
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)17:19:14 ID:uHE
ヤカラ丸出しやないか
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)17:19:19 ID:fX7
高校生まで窃盗が悪いことと理解できてないんやから手遅れやぞ
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)17:21:20 ID:E8g
ごねればなんとかなるんやね
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)17:21:41 ID:3wk
やりすぎやと思うけど文句いう資格はないわ
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)17:21:55 ID:uHE
こんなん突っぱねてええやろ
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)17:22:02 ID:SRw
万引きして自主退学刺せられたら80万貰えるんか…
閃いた!!!
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)17:22:27 ID:UUq
物盗んで80万貰えるとかやっぱり悪人の方が得するな
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)17:24:01 ID:Kn4
万引きしたのに金貰ってて草
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)17:24:29 ID:cLi
80万貰ったところで中卒のハンデを埋められるとは思えんが
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)17:24:48 ID:3PX
どういう経緯かわからんか下手なことは言えんわ
もしかしたらチー牛がいじめられて万引きとか色々強制させられての退学処分だったのかもしれんし
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)17:27:44 ID:Cfu
万引きからの停学・退学ってそんなおかしいか?
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)17:28:22 ID:j6D
窃盗が退学にあたいする重大犯罪やないなら大抵の問題は退学に価しない事になるな
78 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)17:31:21 ID:TbF
まぁ当然の結果やろうが
お金のやり取りが無かったら批判もなかっただろうな
82 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)17:31:49 ID:abe
万引きしたくらいで退学とか
何度目なんか反省しなかったか
どっちなんやろ
83 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)17:32:03 ID:fX7
盗まれたお店の人にとっちゃ重大やろ
85 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)17:32:11 ID:Cfu
>>82
何回もやってるぞ
87 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)17:32:34 ID:Z8a
>>82
記事読め
常習犯だぞ
88 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)17:33:05 ID:2iN
万引き「したくらいで」って認識がもう歪んでるんだよなぁ
万引き家族
- 関連記事
-
- 新種の大型深海魚日本で見つかる
- お弁当警察やばすぎる
- パンダ「寒い・・・死ぬ・・・せやっ!!」
- 「万引したら学校辞めさせられたふざけるな!」
- マイナンバーカード未取得者8000万
- データはクラウドで管理!これが一番有能だよな
- 【恐怖】 秋田市、無人の家から119番通報が頻発