2022年08月18日 (23:40) | Tweet コメントを見る(17件) / 書く |
マニュアル車、難しい
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660830925/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/18(木) 22:55:25 ID:uecF
一日目やがもうビクンビクンやわ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/18(木) 22:56:13 ID:uecF
半クラッチって何やねん
習うより慣れろでとりあえず乗せられたわ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/18(木) 22:57:41 ID:Xqv4
エンストしないコツはアクセルたくさん踏むことや
爆音してビビるかもしれんがエンストは絶対にしない
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/18(木) 22:55:25 ID:uecF
一日目やがもうビクンビクンやわ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/18(木) 22:56:13 ID:uecF
半クラッチって何やねん
習うより慣れろでとりあえず乗せられたわ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/18(木) 22:57:41 ID:Xqv4
エンストしないコツはアクセルたくさん踏むことや
爆音してビビるかもしれんがエンストは絶対にしない
!--新着記事に貼るバナー2-->
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/18(木) 22:58:27 ID:uecF
>>5
マ?
踏んだら余計エンジン止まりそうやが
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/18(木) 23:01:57 ID:Xqv4
>>8
タイヤを回す抵抗>エンジンの出力
になるとエンストするんや
アクセル踏むと回転数が増えるからその分エンジンの出力も増える
半クラ慣れない内はアクセル踏むのが1番やで
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/18(木) 22:57:51 ID:uecF
自動車学校やけど短期集中やから初日から乗ったわ
7 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/08/18(木) 22:58:25 ID:5GM2
早く繋げる→エンスト
ゆっくり繋げる→クラッチ削れる
マジで最適解に慣れるしかない
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/18(木) 22:59:07 ID:WTpq
車変わると半クラの感覚も変わるから奥が深い
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/18(木) 22:59:26 ID:uecF
>>9
これマジ?
大変やな
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/18(木) 22:59:49 ID:6yba
悪いこと言わんオートマ限定にしとけ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/18(木) 23:00:03 ID:uecF
>>11
もう始めちゃったから遅いで
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/18(木) 23:00:49 ID:1eql
イッチ車に興味あるん?
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/18(木) 23:00:57 ID:uecF
>>14
無いで
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/18(木) 23:01:12 ID:uecF
親の車の車種くらいしか分からんわ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/18(木) 23:01:46 ID:uecF
なんなら国内自動車メーカー全部言えるかも怪しいわ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/18(木) 23:01:48 ID:dJ1S
慣れやで。
乗ってりゃ分かる。
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/18(木) 23:03:01 ID:Xqv4
ただクラッチの繋ぎ方が下手だと、繋ぎ方次第でアクセル踏んだら急発進することもあるからやっぱりオススメせんわ?
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/18(木) 23:03:15 ID:WTpq
最近のマニュアル車は坂道で後ろに下がらない便利なのもあるんだっけか
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/18(木) 23:12:02 ID:EERt
実際車も好きじゃないのにマニュアル乗る場面ってどこにあるんや
マニュアル車のほうが中古市場でも高くて現行なんかATばっかりやのにどうするんや
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/18(木) 23:13:18 ID:rEA7
>>28
実家が農家とかなら乗らされるし親に強制的にマニュアルにされるぞ
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/18(木) 23:15:52 ID:EERt
>>29
そういう特殊環境やないと乗らないってことやろそれ
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/18(木) 23:18:10 ID:rEA7
>>34
特殊環境なんか?田舎育ちやからか周りもそういうやつ多いわ
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/18(木) 23:15:24 ID:Jh7M
中型大型はまだまだMTばっかやし
750以上の二輪に手を出す気があるなら変速の間隔は掴んでおくに越したことはない
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/18(木) 23:15:33 ID:lMZ3
MTとっても結局使わんからなあ
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/18(木) 23:17:41 ID:WTpq
職場に古いマニュアル車あってMT免許が役立ったけどそれっきりやな
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/18(木) 23:17:56 ID:ScOT
マニュアル車だとホテルで車を動かしてくれなかったわ


マニュアル車 MT注意ステッカー
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/18(木) 22:58:27 ID:uecF
>>5
マ?
踏んだら余計エンジン止まりそうやが
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/18(木) 23:01:57 ID:Xqv4
>>8
タイヤを回す抵抗>エンジンの出力
になるとエンストするんや
アクセル踏むと回転数が増えるからその分エンジンの出力も増える
半クラ慣れない内はアクセル踏むのが1番やで
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/18(木) 22:57:51 ID:uecF
自動車学校やけど短期集中やから初日から乗ったわ
7 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/08/18(木) 22:58:25 ID:5GM2
早く繋げる→エンスト
ゆっくり繋げる→クラッチ削れる
マジで最適解に慣れるしかない
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/18(木) 22:59:07 ID:WTpq
車変わると半クラの感覚も変わるから奥が深い
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/18(木) 22:59:26 ID:uecF
>>9
これマジ?
大変やな
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/18(木) 22:59:49 ID:6yba
悪いこと言わんオートマ限定にしとけ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/18(木) 23:00:03 ID:uecF
>>11
もう始めちゃったから遅いで
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/18(木) 23:00:49 ID:1eql
イッチ車に興味あるん?
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/18(木) 23:00:57 ID:uecF
>>14
無いで
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/18(木) 23:01:12 ID:uecF
親の車の車種くらいしか分からんわ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/18(木) 23:01:46 ID:uecF
なんなら国内自動車メーカー全部言えるかも怪しいわ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/18(木) 23:01:48 ID:dJ1S
慣れやで。
乗ってりゃ分かる。
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/18(木) 23:03:01 ID:Xqv4
ただクラッチの繋ぎ方が下手だと、繋ぎ方次第でアクセル踏んだら急発進することもあるからやっぱりオススメせんわ?
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/18(木) 23:03:15 ID:WTpq
最近のマニュアル車は坂道で後ろに下がらない便利なのもあるんだっけか
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/18(木) 23:12:02 ID:EERt
実際車も好きじゃないのにマニュアル乗る場面ってどこにあるんや
マニュアル車のほうが中古市場でも高くて現行なんかATばっかりやのにどうするんや
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/18(木) 23:13:18 ID:rEA7
>>28
実家が農家とかなら乗らされるし親に強制的にマニュアルにされるぞ
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/18(木) 23:15:52 ID:EERt
>>29
そういう特殊環境やないと乗らないってことやろそれ
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/18(木) 23:18:10 ID:rEA7
>>34
特殊環境なんか?田舎育ちやからか周りもそういうやつ多いわ
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/18(木) 23:15:24 ID:Jh7M
中型大型はまだまだMTばっかやし
750以上の二輪に手を出す気があるなら変速の間隔は掴んでおくに越したことはない
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/18(木) 23:15:33 ID:lMZ3
MTとっても結局使わんからなあ
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/18(木) 23:17:41 ID:WTpq
職場に古いマニュアル車あってMT免許が役立ったけどそれっきりやな
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/18(木) 23:17:56 ID:ScOT
マニュアル車だとホテルで車を動かしてくれなかったわ
マニュアル車 MT注意ステッカー