ジュピ速2ちゃんねるの気になったスレッドや気になるニュースとかコピペとか。微妙なブログ目指しまs

VIP・2ch・動画...etc

ジュピ速更新履歴

NEWS

2011年04月13日 (00:06)
 コメントを見る(25件) / 書く  

第四回ぞっとするほど中2な武器設定考えたやつが優勝

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1302531779/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/11(月) 23:22:59.23 ID:fJy/Xx110 [1/4]

第一回優勝者

646 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしま[] 投稿日:2008/06/24(火) 00:01:04.60 ID:bpTjtcbg0
剣帝・森羅
並列に存在している大量の宇宙を材料として作り上げた剣
存在しうる可能性のある全ての存在を内包しているため全てを切れる
そして宇宙というものには重さが無く、限界も無いので重さは0、射程は無限大である

昔ノートに書いてた小説の主人公の剣wwwwうぇwwwww




第二回優勝者

10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしま(岩手県)[] 投稿日:2008/09/11(木) 23:42:10.89 ID:uzVZzWo90
侘助
切り付けた物の重さを倍にする刀
一度切れば倍、二度切ればそのまた倍
やがて重みに耐えかねた相手は地に這い蹲り、詫びるかのように頭を差し出す
ゆえに侘助








2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしま[] 投稿日:2011/04/11(月) 23:23:29.90 ID:fJy/Xx110 [2/4]

第三回優勝者

570 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/12(水) 08:31:26.76 ID:SWJVONqA0 (4 回発言)
昔書いてた小説より。
中二病なんて概念がなかった時代のはやっぱすげぇな・・・色々な意味で。

エクセレント・ハウンド(黒鋼(くろがね)された猟犬)
ある魔術師が所有していた、漆黒の二丁拳銃。
装填される弾丸は「餓死させられた犬の霊」であり、目標に命中するまで疾走をやめない。
発射中は以下の呪文を唱える必要がある。

暗黒を暗躍する魔弾を装填。(COUNT A NUMBER OF DEATH.)
我が身を以って鉛となし(COLLECT A NUMBER OF BODY.)
我が血を以って火薬となす。(CURSE A NUMBER OF ALL.)
妖獣よ(now)
汝の疾走を――(let’S――)
――歓迎する。(――start)





17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/11(月) 23:35:37.31 ID:Z/u6SDCS0

餓死させられた犬の霊ってwwww




4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/11(月) 23:24:21.95 ID:oiwS+r5I0

>>1
敵う気がしねぇ




9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/11(月) 23:27:21.75 ID:iZmSA1dFO

第三回クソワロタ



10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/04/11(月) 23:27:46.70 ID:RcOVk8vG0

第三回が半端ではない



11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/04/11(月) 23:29:04.91 ID:js+anAfB0 [1/2]

第三回が凄過ぎてレスする気にならない



19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/11(月) 23:36:32.13 ID:9sJ4jKEf0

呪文でこっちが恥ずかしくなって胸が苦しい

20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしま[] 投稿日:2011/04/11(月) 23:37:39.47 ID:qRbJiPCA0
>暗黒を暗躍する魔弾を装填。(COUNT A NUMBER OF DEATH.)
>我が身を以って鉛となし(COLLECT A NUMBER OF BODY.)
>我が血を以って火薬となす。(CURSE A NUMBER OF ALL.)
>妖獣よ(now)
>汝の疾走を――(let’S――)
>――歓迎する。(――start)

第三回のレベルが高すぎるwwwwwwぶっちぎりだろwwwwwwwwww





3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/11(月) 23:24:07.08 ID:GR4l8n8T0

滅銃(ノット・ライフル)

「否定」という概念そのものが集まり、銃という形を成したもの。
概念でしかないため質量はゼロであり、また常人には認識することすら不可能。
これにより撃たれた存在は「存在」と相反する「非存在」に置き換えられ消滅する。
それゆえ、物理的手段によって滅銃を防ぐことは不可能である。





5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/11(月) 23:24:33.52 ID:fdJZLyCY0

第四回優勝者

3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/11(月) 23:24:07.08 ID:GR4l8n8T0
滅銃(ノット・ライフル)

「否定」という概念そのものが集まり、銃という形を成したもの。
概念でしかないため質量はゼロであり、また常人には認識することすら不可能。
これにより撃たれた存在は「存在」と相反する「非存在」に置き換えられ消滅する。
それゆえ、物理的手段によって滅銃を防ぐことは不可能である。





7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/11(月) 23:25:19.67 ID:+GKWWOZp0

終わったw


関連記事

お勧め記事
VIPカテゴリの新着記事
コメント一覧
歓迎するwwwww
勝てんwwwwwwww
自分で考えたわけでもないのに身悶えてしまった
第3回の考えつく単語が浮かばなかったあたりがまさに中二
そして2回はオサレ師匠じゃねえかwwwww
誰か第2回につっこめよw
3に勝てる気がしない
終わんの早すぎだろw
3見たら寒気がした
どうせたいした事無いだろと思ってたら第三回が画面直視出来ないレベルでワロタ
なんというきのこ節。
厨二=糞って風潮が広がりすぎて、極端に厨二作品が減ったのがなぁ…
正直惚れるレベル
実は、第二回どころか全部オサレ師匠が書き込んだのでは?
第三回は奈須きのこの影響受けすぎだw

文体からネーミングセンスからなにから全てw
何で俺が辱められた気になるんだ
ゲームとかマンガは厨ニなほうが面白いときもあるんだけどな
第2回wwww
というか第3回がやばすぎだろwww
中二病の究極、ガンパレとかやったらお前ら死ぬぞ
芝村とかいう究極の中二病患者が作ってるからな
お前ら実は厨二病大好きだろwww
第4回のこれってなんか見たことあるような
え・・・じゃぁ禁書のフィアンマの能力が制限なしの状態で搭載
されてる剣とかさ・・・
面白いなあ、そのまま大人になってほしい
厨二要素が無くなったら漫画ゲームアニメと言わず
色々な創作物がつまらなくなるからしゃーないw
かっけえとしか思えない俺はまだまだ中二病だなwww
第3回のやつ赤原猟犬のパクリじゃねぇかwww
第三回堪え切れず声出して笑った
コメントを投稿
非公開コメント

プロフィール

山本ジュピトリス

管理人:山本ジュピトリス
ジュピ速について

はてなブックマーク - このエントリーを含むはてなブックマークはてなアンテナ

記事を紹介してくれる方、ブクマしてくれる方、色々な支えありきでやってます。本当に有難う御座います。
※ジュピ速はGoogle Chromeがみやすいよ。

来訪者数
ランダムで記事を見る
RSS

twitterで更新チェック
山本ジュピトリスをフォローする
最新記事
人気ページ30
ブログパーツ
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
7位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2ch
5位
アクセスランキングを見る>>
パーツ
フィードメーター - ジュピ速
(:3)っ⌒つ
パパ、お断りして

  ハ,,ハ  
 ( ゚ω゚ )
 /   ヽ
 ||   | |
||   ||:ハ_ハ:
 し|  i |J ゚ω゚;):
 |  || ⊂´):.
  | | .| と_つ
  .し ヽJ





検索フォーム
今日の動画
スポンサードリンク
カテゴリ
逆アクセスランキング
リンク
RSSリンクの表示
メールフォーム
当ブログの掲載記事・文章は2ちゃんねる掲示板からの転載です。 掲載されている文章・画像に関して何か問題があればフォームよりご連絡下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

ユーザータグ

社名 ドリランド  トリミング ブラック会社 価格 ビフォー 元ネタ 東京スポーツ 伝説 ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー アフター 見出し 東スポ 古川機工株式会社 スイットル 危険な会社 

ジュピ速
ツイートする
ブックマークする
コメントする
コメントを見る
トップへ