ジュピ速2ちゃんねるの気になったスレッドや気になるニュースとかコピペとか。微妙なブログ目指しまs

VIP・2ch・動画...etc

ジュピ速更新履歴

NEWS

2023年10月05日 (23:55)
 コメントを見る(32件) / 書く  

織田信長って天下を統べる器ではなかったよな

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1696514702/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/05(木) 23:05:02 ID:FWcj

順当な結末だわな






2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/05(木) 23:05:17 ID:HJz3

明智ならよかったんか?






3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/05(木) 23:05:31 ID:FWcj

>>2
流石に無理







4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/05(木) 23:05:54 ID:QNNH

何がダメだったんや?







5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/05(木) 23:06:26 ID:FWcj

>>4
戦略







9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/05(木) 23:07:44 ID:QNNH

>>5
一昔前の楽市楽座は信長が考えたみたいな知識しか無いわ
信長の戦略ってどんなん?







10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/05(木) 23:08:13 ID:FWcj

>>9
敵対勢力みんなぶっ倒して自分が進んで天下取る戦略







11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/05(木) 23:08:25 ID:g5iZ

>>9
金の流れを考えたとかなんとか







6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/05(木) 23:07:13 ID:O7OA

自分の役割を全うした感はある
宗教権力をボコすのは大事や






7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/05(木) 23:07:30 ID:6STF

切込隊長やぞ







12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/05(木) 23:09:06 ID:FWcj

>>7
いい例えやな






8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/05(木) 23:07:39 ID:mg3H

本能寺で殺されなかったら天下取ってたんじゃないの






13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/05(木) 23:09:58 ID:FWcj

>>8
日本統一を成しても維持は無理やろな







14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/05(木) 23:10:17 ID:QNNH

>>10
敵対したら倒すもんなんじゃないんか?
降伏したら許すだろうし







16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/05(木) 23:11:11 ID:FWcj

>>14
でもそれじゃあ自軍が消耗してまう






17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/05(木) 23:12:26 ID:mg3H

信長の何がダメなのか一切分からない
明智光秀に殺されたのが唯一の失敗やな
脇が甘かった







22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/05(木) 23:14:28 ID:FWcj

>>17
各地に不満を抱える勢力が残るやん







19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/05(木) 23:12:51 ID:FWcj

自分が自分が!じゃダメなのよ
「天下はお譲りします(後でぶんどるけどね)」
が一番やな






18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/05(木) 23:12:27 ID:3gWu

信長がそのまま幕府作ったらどうなったんやろな
性格的に鎖国はないだろうからかなり違いが出るはず







20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/05(木) 23:13:15 ID:3gWu

日本文化的なものの大半が江戸時代に鎖国してた頃生まれたようなもんだし






21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/05(木) 23:13:34 ID:85MW

統一政権としての組織づくりは秀吉になってから急速に進んでるから
信長の場合はただデカくなっただけの旧態依然とした組織で崩壊も早かったやろな







23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/05(木) 23:15:05 ID:aA6e

秀吉が大軍を連れて朝鮮討伐に行ったから兵が足りなくてとか可能性はいくつもあるが
歴史学でこういうわかりもしない可能性はご法度なだけ






25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/05(木) 23:17:58 ID:FWcj

>>23
ここは雑談する場やw
堅苦しいのはなしw







24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/05(木) 23:15:40 ID:FWcj

信長が天下統一してもすぐ秦みたく崩壊するやろな







27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/05(木) 23:19:27 ID:QNNH

秀吉は五大老五奉行みたいなイメージあるけど信長の統治機構ってイメージ全然無いわ
のぶやぼのパケみたいな格好して全部決めてそう







28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/05(木) 23:19:43 ID:3gWu

秀吉ってとんでもない上昇志向の塊だったんかな






29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/05(木) 23:20:07 ID:aA6e

実はこの信長の件があるから秀吉や家康は朝廷を利用したんやろな
信長なら間違いなく討ち滅ぼしてたやろ






30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/05(木) 23:21:05 ID:FWcj ]

>>29
信長は朝廷とは仲良しだぞ







32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/05(木) 23:23:00 ID:aA6e

>>30
はえー 一向宗だけ敵ではないからな






33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/05(木) 23:23:36 ID:O7OA

江戸に都市建設しない世界線やと、そのあとの時代の発展も制限されそう







35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/05(木) 23:25:36 ID:85MW



晩年の信長は老臣を働くだけ働かせて頃合いを見て
所領召し上げて信忠他の次世代に与えるスタイルやし
明智がやらんでも誰かに討たれたやろ






信長のシェフ 34巻
関連記事

お勧め記事
微妙な知識カテゴリの新着記事
コメント一覧
まあ、行き当たりばったりみたいな動きは多いな
結果的に勝っただけで
三人の中では運だけはずば抜けて高い
のほほーんとして直属の部下に問答無用で消された間抜け
信長の野望なら信長で始めれば楽勝なんだよな
信長の駄目なところは過去にどれだけ功績上げてて実績あっても、以降に繋げれないと罰して、更に古参に実権与えすぎたせいで寝返っても大して重用されたんだろうなってなってたところや
はえー、信長以上の器の人ワラワラで草
信長がいなかった世界線とか考えると地獄でしかないけどな
まず戦国時代が終わらない
疲弊したところで海外勢力が浸透してくる
毛利他もパッとしない、秀吉・家康も小物で終わる
政治のやり方は北の将軍みたいな認識だわ
国盗りの先を見据える能力は高いんだが統治能力は相当低いというかやり方が下手すぎる
昔の武将全般に言えることだけどさ
マンガやゲームのイメージしか知らんしいうほど実はけっこういいやつだったって話もあるからよくわからん
不満を持つ勢力なんて秀吉でも家康でも存在した。
統一が完成する前だからまだ活発だっただけで、むしろ秀吉の時よりも少ないだろ。1582年時点で東北も九州も殆どが恭順を示しているし。
統一の途上段階を評価してダメ出しするなら誰一人適任者いなくなるよな
ノッブが統一政権作ったら劉邦ばりの粛清まみれ状態になって
島津あたりにワンチャンあったかもな
当時としては珍しく自分から裏切ったり同盟破りしないほど義理堅く
裏切った家臣も殺さない程度には器量があって
働き次第で出自や過去の経緯に関係なく重用して
家臣に軍団を任せて競わせることで速やかに敵対勢力を一掃させたリアリストだよ

信長が器量無しなら信玄とかゴミクズ扱いやん…
下克上の戦国時代とは言われてるけど
イメージと違い信長台頭のちょっと前まで
わりと家格ギチギチ階級社会だからな
義輝が味方つくるためにバラまきで家格破壊して
信長が急成長のため素性わからんやつを出世させて
秀吉が関白になって武家の官位アホみたいにあげまくって
家康が武力で力の源泉である土地から引きはがして
ようやっと江戸時代
後世で創られたイメージが悪すぎる
最大の失策はただ一つ、猿をさっさと殺さんかったかことだけだ
本能寺の変がない西洋文化入れまくった平行世界なら銀魂みたいな
世界になってただろうか
本人が有能なのは間違いないがパワハラワンマン気質で大抵は下が付いて来れんやろ
クーデターなくても本人死んで子どもが無能だったりで衰退する家のパターン
宗教勢力を叩いたってのはかなり大きい。
日本に宗教闘争が無くなったのは信長の功罪。
信長の天下統一が成されていたら外国との交流による国内での学術、技術革新の可能性は高い
平清盛もそうだけど、力のある宗教組織を政治から遠ざけようとすると
悪口広められて歴史の悪役にされちゃうのが不憫
比叡山焼き討ちは歴史的偉業だよな
やっぱ力を持った宗教勢ほど厄介なものは無いわ
それはマジで信長GJなんだよな
今の日本でもそういうことできる奴が必要だと思うわ
こうめ・・・おや、誰か来たようだ
ドリフターズで自ら器じゃないって自戒してたからな
このドアホ、日本で宗教戦争が無いのは、信長という天才のおかげじゃ。
窃盗が無いのも、信長が一銭斬りと言って、一銭で盗んだら斬り殺したおかげじゃ。性犯罪がないのも、信長が、女のけさをのぞいただけでも、斬り殺したおかげじゃ、忘れるな、日本人の民度の高さの多くは信長のおかげじゃ。なんせ、白人の300年の植民地を、1人でひっくり返したんだからな、日本の男達は。日本の男達に、栄光あれ。
さすがに恨み買いすぎ
大した知識もないのに信長は微妙って言うって滑稽よな
譜代の家臣団冷遇し過ぎかな。行き過ぎた実力主義と一門重視やえこひいき人事も交じった結果の破滅かと
その実力主義で引き立てた家臣達に殺され、勢力を乗っ取られる羽目に
家康あたりはその辺りのバランスに優れていたから長期政権作れたと思う。


本能寺の変が無かったとしても信長は幕府開かんやろ。
自分の役割理解しとるから織田家の家督は早々に渡しとる訳やからな。結局変化についていけない老害にうたれたようなもんやからな。
下天のうちとくらぶれば
滅せぬ者のあるべきか
これを、50年である程度の形にするにはソフトランディングできる時代ではなかろうて…って
結果論で知ったふうに言うのは滑稽すぎる。
維持できないわけないだろ
統一したら信長でも温和な政策もとるに決まってる
強引で非道なんて後につくられたイメージだし
秀吉のほうがよっぽどひどい
信長は義昭が武田に寝返らなければ天下人やらなくていい人間だからな、たびたび岐阜に戻ってるし自分が政治する気なんてないよ。
信長も秀吉もワンマン体質っぽい所があって
それがいかんかったような気がする
信長は裏切られるし秀吉は後を引き継ぐ体制作れんかったし
有能なトップって自分よりも周囲の人間の才能を活かす資質がどうしても求められる
家康はその辺りが上手かったんじゃないかな 秀忠という後継者育成にも成功しとるし
パワハラクソ野郎だからな。後ろから刺されて終わりというか、ほんまに裏切られて焼かれたけどな。何回も暗殺されかけたヤンデレやし。無理無理。
家康はずば抜けて統治能力がすごかった。信頼できる家臣団に東西南北の要衝を見張らせて、絶対に謀反が起きん体制を作った。逆に外様は要職から外す。戦が上手いのと政治が上手いのとは全く別。徳が川のように流れ、家を康らかに守る。名は体を表すっていうのは伊達じゃないな。当て字やが笑
全国の市を支配して巨万の富を築いてた仏教ヤクザの高野山を壊滅させた功績だけでお釣りが来るほど。
今も昔も仏教僧侶は金の亡者ってことですね。
コメントを投稿
非公開コメント

プロフィール

山本ジュピトリス

管理人:山本ジュピトリス
ジュピ速について

はてなブックマーク - このエントリーを含むはてなブックマークはてなアンテナ

記事を紹介してくれる方、ブクマしてくれる方、色々な支えありきでやってます。本当に有難う御座います。
※ジュピ速はGoogle Chromeがみやすいよ。

来訪者数
ランダムで記事を見る
RSS

twitterで更新チェック
山本ジュピトリスをフォローする
最新記事
人気ページ30
ブログパーツ
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
5位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2ch
4位
アクセスランキングを見る>>
パーツ
フィードメーター
(:3)っ⌒つ
パパ、お断りして

  ハ,,ハ  
 ( ゚ω゚ )
 /   ヽ
 ||   | |
||   ||:ハ_ハ:
 し|  i |J ゚ω゚;):
 |  || ⊂´):.
  | | .| と_つ
  .し ヽJ





検索フォーム
今日の動画
スポンサードリンク
カテゴリ
逆アクセスランキング
リンク
RSSリンクの表示
メールフォーム
当ブログの掲載記事・文章は2ちゃんねる掲示板からの転載です。 掲載されている文章・画像に関して何か問題があればフォームよりご連絡下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

ユーザータグ

ビフォー  ブラック会社 ドリランド タイトル改悪 見出し 価格 伝説 元ネタ ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー スイットル 東スポ 古川機工株式会社 アフター 東京スポーツ トリミング 危険な会社 社名 

ジュピ速
ツイートする
ブックマークする
コメントする
コメントを見る
トップへ