ジュピ速2ちゃんねるの気になったスレッドや気になるニュースとかコピペとか。微妙なブログ目指しまs

VIP・2ch・動画...etc

ジュピ速更新履歴

NEWS

2023年08月30日 (00:25)
 コメントを見る(17件) / 書く  

パワータイプ「何故だ!何故当たらない!」スピードタイプ「貴様の鈍い動きでは俺を捉えきれない・・・」

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1693291219/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/08/29(火) 15:40:19 ID:U1tG

スピードタイプ「何故だ!何故攻撃が効かねえ!」

パワータイプ「貴様程度の力では蚊が刺したほども感じぬわ!」



これどっち勝つ?






2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/08/29(火) 15:41:10 ID:25Yi

パワー






3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/08/29(火) 15:42:47 ID:75vv

喧嘩両成敗でどっちも負け







4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/08/29(火) 15:43:01 ID:G8V0

パワーやろ






5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/08/29(火) 15:47:55 ID:7ZAh

パワータイプはゆったりしてればいい
スピードタイプは結局回避にもスタミナ使うし攻撃が効かないなら詰み
パワーはそれこそラッキーパンチを待てばいいだけだし






6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/08/29(火) 15:55:39 ID:IQBb

スピードタイプが猛毒を塗ったナイフでパワータイプの心臓を刺し貫いたらどうなるの?






7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/08/29(火) 15:56:13 ID:9pQx

>>6
まず貫けないだろ






10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/08/29(火) 15:57:32 ID:PrfH

>>6
そういう話じゃないのがわからんからお前はハブにされんねん






8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/08/29(火) 15:56:51 ID:IQBb

>>7
え?何で?
パワータイプは鎧でも着てるのか?






9 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/08/29(火) 15:56:57 ID:Satg

トランクスのたてたスレ






11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/08/29(火) 15:57:44 ID:5dOm

スピードタイプのがスタミナ切れ早そう






12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/08/29(火) 15:57:49 ID:2GE2

秘孔ちゃんとつけばスピードタイプでも攻撃通るやろ






14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/08/29(火) 15:58:29 ID:9pQx

でもスピードの反動を活かして顔面にニードルキック叩き込めばダメージ与えられんじゃね?猛スピードの突進で顔面ニードルキックで無傷なヤツおらんやろ







16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/08/29(火) 15:59:52 ID:URNC

>>14
頭突きで足折られて終了じゃねそれ








18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/08/29(火) 16:00:13 ID:9pQx

>>16
そんなスピードタイプ防御力低いんか?







19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/08/29(火) 16:00:48 ID:URNC

>>18
逆にそんくらいダメージ入れられないならパワータイプ雑魚杉やろ







15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/08/29(火) 15:58:52 ID:mzdJ

スタミナ切れたほうの負け







22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/08/29(火) 16:01:18 ID:IQBb

江戸時代の剣術家同士の戦いみても動きが速い方が勝ってるんだけどな







23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/08/29(火) 16:01:36 ID:0up3

スピードタイプ「じゃあ爆弾でいいか」

パワータイプ「じゃあ爆弾でいいか」







28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/08/29(火) 16:09:28 ID:5ALN

バブルの頃のジャンプ放送局で、各都道府県から代表キャラに定められたポイントを攻守に割り振って戦わせて優勝決める企画あったんだけど
ほぼ素早さ全振りのノミの県がかなり勝ち進んでたな(DQ式の「攻撃力が低くてもミスか1か会心になる」、スタミナの概念が無い仕様だった為)








速さは全てを解決する---『ゼロ秒思考』
関連記事

お勧め記事
VIPカテゴリの新着記事
コメント一覧
漫画だと成立するんだけど現実だとパワー圧勝なのがつまらんよな
パワーの差はかなりつくのにスピード差てしれてるのがなぁ
物理法則全く理解してないアホの理論やん。
どんなチビだろうが人サイズの物体がスピード出せばかなりのエネルギーになる事全くわかっとらんやん。
パワータイプ=鈍重みたいな風潮がそもそもおかしいんだけどな
短距離走の選手がゴツいようにパワー=瞬発力なんだよ
だから当然パワーとスピードは両立される
スポーツマンNo1決定戦で室伏広治がパワー種目とスピード種目両方で勝ってたしな
重たい人体を素早く動かすにはパワーが必要なのよ
漫画やアニメでスピードタイプとして描かれてるタイプは、本来は軽業師(身軽)なだけでスピードが優れてるわけじゃないはずなんだよね
普通パワー=スピードだからな
そら反復横跳びみたいな俊敏性は体重と筋力の比率が影響するが
瞬間の瞬発力は筋力あるやつが絶対的に速い
l筋力ないとスピード出ないからなぁ
ビルダーみたいな使わない筋肉ばっか鍛えてたら別だけどそれはそれでパワー系ではない
スピードにもよる
アメコミのヒーローとか超高速仮面ライダーそれ以上の速度になると軽くマッハを超えて常に周囲に衝撃波が発生するレベルなんでぶつかっただけで人体が粉々の肉片になって飛び散る
鍛えられない部分狙って終わりや
なんでスピードタイプが休まず全力で動き続けるって前提なんだ
回避の時と攻撃の時だけ最速だせばいいじゃん
それならスタミナは同じだけ減るだろ
なんか「自己投影したい方」だけに優位な条件をつけたがる奴が多いよな
ノミ懐かしいな
>>72673
それをいったらパワータイプは相手のスタミナ尽きるまで回避も攻撃もする必要がない気がするんだが?
動いてる奴と立ってる奴のスタミナ消費は同じか?
玉狙え
体重が半分のやつが、重い奴の二倍の速さで動くには重い奴の二倍ものパワーが必要やからな
基本的に加速度は重さの二乗に比例して行くから、スピード系の方が実はパワフルっつう
早漏タイプだけど、敵と接敵しないから無敵だよ
ノーマル多勢なら楽勝じゃん
でも現実ではパワーあるやつは速いんだわ動き
そして基本的に格闘技は体格が全て
1発1ダメージでも、サンズみたいにものすごい回数連打すりゃ勝てる
コメントを投稿
非公開コメント

プロフィール

山本ジュピトリス

管理人:山本ジュピトリス
ジュピ速について

はてなブックマーク - このエントリーを含むはてなブックマークはてなアンテナ

記事を紹介してくれる方、ブクマしてくれる方、色々な支えありきでやってます。本当に有難う御座います。
※ジュピ速はGoogle Chromeがみやすいよ。

来訪者数
ランダムで記事を見る
RSS

twitterで更新チェック
山本ジュピトリスをフォローする
最新記事
人気ページ30
ブログパーツ
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
6位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2ch
5位
アクセスランキングを見る>>
パーツ
フィードメーター
(:3)っ⌒つ
パパ、お断りして

  ハ,,ハ  
 ( ゚ω゚ )
 /   ヽ
 ||   | |
||   ||:ハ_ハ:
 し|  i |J ゚ω゚;):
 |  || ⊂´):.
  | | .| と_つ
  .し ヽJ





検索フォーム
今日の動画
スポンサードリンク
カテゴリ
逆アクセスランキング
リンク
RSSリンクの表示
メールフォーム
当ブログの掲載記事・文章は2ちゃんねる掲示板からの転載です。 掲載されている文章・画像に関して何か問題があればフォームよりご連絡下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

ユーザータグ

東スポ 古川機工株式会社 東京スポーツ スイットル タイトル改悪 トリミング ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー ビフォー 価格 社名 ドリランド ブラック会社  元ネタ 見出し 伝説 危険な会社 アフター 

ジュピ速
ツイートする
ブックマークする
コメントする
コメントを見る
トップへ