2023年06月07日 (22:36) | Tweet コメントを見る(12件) / 書く |
ワイ「ごちそうさまでしたー!」 店員「あざーす!!!」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1686097852/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/06/07(水) 09:30:52 ID:LKxy
なんでこれがネットの一部ではバカにされてるんや
ワイはレジでもありがとうって言うけどな
陰キャは自分がやりたくないことを悪いことのように言うのそろそろやめろやって思う
おんjにはそんな奴おらんと思うけど
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/06/07(水) 09:31:32 ID:mU9m
ワイも毎回言ってる
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/06/07(水) 09:31:55 ID:NV9d
ご馳走様も言えないやつらや気にするな
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/06/07(水) 09:30:52 ID:LKxy
なんでこれがネットの一部ではバカにされてるんや
ワイはレジでもありがとうって言うけどな
陰キャは自分がやりたくないことを悪いことのように言うのそろそろやめろやって思う
おんjにはそんな奴おらんと思うけど
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/06/07(水) 09:31:32 ID:mU9m
ワイも毎回言ってる
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/06/07(水) 09:31:55 ID:NV9d
ご馳走様も言えないやつらや気にするな
!--新着記事に貼るバナー2-->
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/06/07(水) 09:32:07 ID:sPu5
普通言うんよ
ただあいつらは声がでかいから大勢に見えるんや
気にすんな
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/06/07(水) 09:32:19 ID:RCpd
ごちそうさまとどうもくらいいうやろ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/06/07(水) 09:32:36 ID:LKxy
ネットやとけっこう馬鹿にされてるの見かけるんよ
普通言うよな安心したわ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/06/07(水) 09:33:25 ID:2Fno
チェーン店では言わない
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/06/07(水) 09:33:59 ID:sPu5
>>12
店員がいる限り言うぞ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/06/07(水) 09:33:56 ID:3W6c
むしろバカにする奴がおるんや言わせておけばええねん
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/06/07(水) 09:34:29 ID:cDn8
必ずお礼は言うよ
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/06/07(水) 09:34:58 ID:RCpd
>>11
それ言ってるのw彼女とかいらないw結婚とかしないwとか言ってるやつの価値観やぞw
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/06/07(水) 09:35:35 ID:sPu5
>>19
忘年会いかないwwこれも追加しといて
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/06/07(水) 09:35:52 ID:RCpd
>>23
同窓会行かないもそうやな
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/06/07(水) 09:35:02 ID:LKxy
ちなみに「いただきます」これはなぜか言わない
っていうか言えない
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/06/07(水) 09:35:38 ID:RCpd [4/6]
>>20
ワイは手を合わせる習慣があるから言うわ
いただきますは小声やけどな
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/06/07(水) 09:37:11 ID:cDn8
>>20
いただきますは家でしか言わない
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/06/07(水) 09:49:13 ID:3Ljp
>>20
これを含めて言及出来るイッチはフェアでええやつや
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/06/07(水) 09:38:16 ID:NxBM
いただきますは一応箸もって軽く手を合わせてるわ
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/06/07(水) 09:36:20 ID:mU9m
社員食堂ですらごちそうさま言うぞ
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/06/07(水) 09:36:48 ID:sPu5
セルフうどん店なら食器返却の時にいうよな??
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/06/07(水) 09:37:02 ID:8Fov
>>27
当たり前だよなぁ?
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/06/07(水) 09:37:09 ID:oafD
普通言うやろ
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/06/07(水) 09:38:56 ID:lA5U
言わないような奴らがツイッターで大声出してるだけ
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/06/07(水) 09:40:26 ID:LKxy
>>33
マジで大声すぎて困惑するわ
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/06/07(水) 09:41:30 ID:1ukr
しまじろう見ていればいただきますご馳走さまはいえるはず
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/06/07(水) 09:42:31 ID:LKxy
>>36
こどもチャレンジ入会を義務にしなきゃ
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/06/07(水) 09:44:16 ID:1ukr
カバオですらいただきますご馳走様言えるのに
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/06/07(水) 09:45:06 ID:LKxy
>>41
あいつはそれとお腹が減ったしか逆に言わないんよ
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/06/07(水) 09:47:04 ID:z3f9
ワイは「ご馳走さまでした」みたいな上っ面だけの挨拶が大嫌いやから
食い終わった後は「あぁ~~クッソ!」っつってテーブルぶっ叩くようにしてるわ
結局店員が聞きたいのは何の意味も成さない挨拶より
個としての食と向き合った”結末”やからな
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/06/07(水) 09:51:00 ID:MdEz
馬鹿にはしてないが言う必要もないと思ってる
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/06/07(水) 09:53:11 ID:LKxy
いただきますは料理もってきて店員がいなくなるから誰に言ってるかわからなくなるというか
ちなみに店員が料理もってきてくれた時にありがとうって言うのはあるで
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/06/07(水) 09:57:33 ID:OKkI
ごちそうさまでしたーってお会計したあとに言うね
66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/06/07(水) 10:03:32 ID:ZDjY
不必要な礼儀正しさってのがいまいちよくわからない
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/06/07(水) 10:19:18 ID:UkpR
礼儀正しいほうがええやんな


当たり前にありがとう
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/06/07(水) 09:32:07 ID:sPu5
普通言うんよ
ただあいつらは声がでかいから大勢に見えるんや
気にすんな
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/06/07(水) 09:32:19 ID:RCpd
ごちそうさまとどうもくらいいうやろ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/06/07(水) 09:32:36 ID:LKxy
ネットやとけっこう馬鹿にされてるの見かけるんよ
普通言うよな安心したわ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/06/07(水) 09:33:25 ID:2Fno
チェーン店では言わない
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/06/07(水) 09:33:59 ID:sPu5
>>12
店員がいる限り言うぞ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/06/07(水) 09:33:56 ID:3W6c
むしろバカにする奴がおるんや言わせておけばええねん
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/06/07(水) 09:34:29 ID:cDn8
必ずお礼は言うよ
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/06/07(水) 09:34:58 ID:RCpd
>>11
それ言ってるのw彼女とかいらないw結婚とかしないwとか言ってるやつの価値観やぞw
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/06/07(水) 09:35:35 ID:sPu5
>>19
忘年会いかないwwこれも追加しといて
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/06/07(水) 09:35:52 ID:RCpd
>>23
同窓会行かないもそうやな
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/06/07(水) 09:35:02 ID:LKxy
ちなみに「いただきます」これはなぜか言わない
っていうか言えない
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/06/07(水) 09:35:38 ID:RCpd [4/6]
>>20
ワイは手を合わせる習慣があるから言うわ
いただきますは小声やけどな
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/06/07(水) 09:37:11 ID:cDn8
>>20
いただきますは家でしか言わない
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/06/07(水) 09:49:13 ID:3Ljp
>>20
これを含めて言及出来るイッチはフェアでええやつや
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/06/07(水) 09:38:16 ID:NxBM
いただきますは一応箸もって軽く手を合わせてるわ
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/06/07(水) 09:36:20 ID:mU9m
社員食堂ですらごちそうさま言うぞ
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/06/07(水) 09:36:48 ID:sPu5
セルフうどん店なら食器返却の時にいうよな??
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/06/07(水) 09:37:02 ID:8Fov
>>27
当たり前だよなぁ?
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/06/07(水) 09:37:09 ID:oafD
普通言うやろ
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/06/07(水) 09:38:56 ID:lA5U
言わないような奴らがツイッターで大声出してるだけ
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/06/07(水) 09:40:26 ID:LKxy
>>33
マジで大声すぎて困惑するわ
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/06/07(水) 09:41:30 ID:1ukr
しまじろう見ていればいただきますご馳走さまはいえるはず
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/06/07(水) 09:42:31 ID:LKxy
>>36
こどもチャレンジ入会を義務にしなきゃ
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/06/07(水) 09:44:16 ID:1ukr
カバオですらいただきますご馳走様言えるのに
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/06/07(水) 09:45:06 ID:LKxy
>>41
あいつはそれとお腹が減ったしか逆に言わないんよ
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/06/07(水) 09:47:04 ID:z3f9
ワイは「ご馳走さまでした」みたいな上っ面だけの挨拶が大嫌いやから
食い終わった後は「あぁ~~クッソ!」っつってテーブルぶっ叩くようにしてるわ
結局店員が聞きたいのは何の意味も成さない挨拶より
個としての食と向き合った”結末”やからな
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/06/07(水) 09:51:00 ID:MdEz
馬鹿にはしてないが言う必要もないと思ってる
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/06/07(水) 09:53:11 ID:LKxy
いただきますは料理もってきて店員がいなくなるから誰に言ってるかわからなくなるというか
ちなみに店員が料理もってきてくれた時にありがとうって言うのはあるで
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/06/07(水) 09:57:33 ID:OKkI
ごちそうさまでしたーってお会計したあとに言うね
66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/06/07(水) 10:03:32 ID:ZDjY
不必要な礼儀正しさってのがいまいちよくわからない
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/06/07(水) 10:19:18 ID:UkpR
礼儀正しいほうがええやんな
当たり前にありがとう