2023年05月26日 (17:27) | Tweet コメントを見る(25件) / 書く |
インディ・ジョーンズの最新作の「と」←これいる!?!?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685084864/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:07:44 ID:zdcb
インディ・ジョーンズと運命のダイヤル
邦題つけたやつハリーポッターに引っ張られたんか!? 「と」 いる!?!?!
いや、いらんやろ!!!!!!!!!!!!!!!!
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:08:43 ID:JWV3
なくてええな
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:09:06 ID:yj6w
劇場版ドラえもんっぽくね?
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:07:44 ID:zdcb
インディ・ジョーンズと運命のダイヤル
邦題つけたやつハリーポッターに引っ張られたんか!? 「と」 いる!?!?!
いや、いらんやろ!!!!!!!!!!!!!!!!
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:08:43 ID:JWV3
なくてええな
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:09:06 ID:yj6w
劇場版ドラえもんっぽくね?
!--新着記事に貼るバナー2-->
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:09:19 ID:2DWF
のび太と鉄人兵団みたいなもんやろ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:09:22 ID:hE2a
ファミリー層向け感が増すからいいんじゃね?
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:08:17 ID:R9LA
ない方がいいな
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:09:47 ID:zdcb
>>2
だよなぁ!!!
『レイダース/失われたアーク《聖櫃》』
『インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説』
『インディ・ジョーンズ/最後の聖戦』
『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国』
『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』
いや、「と」いらんやろこれ、付けたやつはなに!?オリジナリティ出してきてない?!いやいらんやろ!!
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:10:21 ID:yj6w
>>7
藤子不二雄ファンなんやろ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:10:51 ID:zdcb
インディ・ジョーンズ「と」は違うって、絶対違う
ハリソンとフォードよりも違う
マジで違う!!!
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:11:32 ID:DT59
と付けん方がインディジョーンズ感増すのになんでやろな
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:11:34 ID:P4gS
再び邦題センスダサすぎ時代突入か
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:11:43 ID:AGgG
マジでいらんやんこれ
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:11:56 ID:Uj8Z
とを付けると副題やなくなるね
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:12:01 ID:jhyN
小説みたい
「と」入れがち
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:12:36 ID:zdcb
絶対いらないよな
これほんとにいらない
今までのシリーズにも付いてたならいいけどさ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:12:43 ID:FDmO
確かにアホっぽい
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:13:32 ID:cLI5
たしかに
「と」があるだけでキッズ向け映画になるな
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:13:35 ID:zdcb
インディ・ジョーンズ/運命のダイヤルでよかったやん
絶対それでよかったやん
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:14:03 ID:2DWF
>>21
もしかしたら映画の内容的にとをつけるべきと思った可能性もある
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:17:22 ID:zdcb
>>22
それならクリスタル・スカルの王国だって「と」をつけるべきなんだよ
というよりさ、そもそも英題は今まで「Indiana Jones and~~~」なのよ
それを邦題はインディ・ジョーンズ/○○ってやってたんや
あえて「と」にしてなかったわけや
なぜか今作は「と」なんや
いや、絶対おかしいでこれ
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:20:24 ID:2DWF
>>29
めっちゃファンやん
イッチの勝ちやで
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:21:58 ID:Uj8Z [2/3]
原題としては一貫しとるんか
訳した人が「ワイはワイのスタイルでやる」って変えたんか
「気にせず直訳したろ!」って思ったんか
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:23:56 ID:zdcb
>>36
そうなんだよ
これって英題で「and」が今作から消えるくらいのことなんだよ(ワイの中で)
ずっと統一してきたことなんだよ
主役が変わってこれからも続くとかなら作品の節目として付けるとかなら納得できるけど
ハリソンフォードも年齢が年齢だからなんなら最終作になるかもしれんのよ
それをさぁ・・・・・・・・それをさああああああああああ!!!!!
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:14:09 ID:G5Fw
ジブリっぽい
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:14:11 ID:R9LA [2/3]
付けた奴特定して凸ってこい
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:14:53 ID:HTYD
珍しく同意できるスレ
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:27:03 ID:gTui
andを急に訳したってのはなんか嫌な感じやな
遡って全部にとをつけてほしい
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:27:44 ID:bPeC
「と」付くの?
付かんやろ
え、付くの?
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:28:47 ID:zdcb
>>48
つく!
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:23:31 ID:2DWF
あーもしかしたら監督が変わったからそれで変えたのかもしれんなタイトルも
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:25:37 ID:JWV3
>>41
それはありえるかもな
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:26:25 ID:6xZA
今回からディズニー制作になったからそれの関係なきがする
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:28:18 ID:zdcb
監督がかわったから変えるは考えづらいというか無いやろな
まぁどうしても異論をとなえたい場合は配給会社がかわったか今までの上司が定年したかやな
前作も15年前やから
で、だからなに?ってなるわけで「と」が要らないってことは揺るがないんやけどな
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:30:05 ID:JWV3
>>49
どっちにしろ往年のファン的には違和感やろな
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:30:40 ID:Uj8Z
訳す時に前作の翻訳を参考にせんかったんやろか
そろってなかったらなんか気持ち悪いわ
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:32:34 ID:biM5
運命のダイヤルってのが比喩じゃなく実際に出てくるアイテムの名前なら“と”あってもいい気がする
インディとの関係性を示す意味で
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:34:21 ID:zdcb [12/20]
>>55
いやいや、それなら前作もクリスタル・スカルはアイテムとして出てきてるわけよ
それでも「と」がないのよ
いや、それ以上に過去作品全部に「と」を入れていいんだけど入ってなかったんよ
それを今作から急にいれてきたんだよ
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:35:29 ID:biM5 [2/9]
>>56
クリスタルスカルはあくまで“王国”にかかってる言葉じゃん?
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:39:06 ID:zdcb [13/20]
>>57
なんだろうな
早い話、別に原題変わってないのよ今までの作品
邦題はその原題の「and」を今まであえてなくしてたわけよ
だから、直訳すりゃ「と」はそもそも入ってるわけ
でも、邦題はあえて今までの作品を消してきてるわけ
逆に言うと過去作品に「と」が入ってて今作から「と」がなかったらワイは怒ってるし
全ての流れを無視してるのが納得いかんのよ
67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:40:39 ID:biM5 [4/9]
>>64
いや言いたいことはわかるよ
ワイもないほうがしっくりは来るし
ただイメージの違いもあるからこれはこれで狙いがあるのかもねって話
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:42:18 ID:zdcb [14/20]
>>67
あとはインディ・ジョーンズ/賢者の石とかも説明つかんのよ
あれも賢者の石でるし
運命のダイヤルってのが実在するから「と」を入れた
じゃぁ、賢者の石は??
93 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 17:02:23 ID:zdcb [21/22]
例えば配給会社がかわって「ドラえもん のび太と~~」が「ドラえもん「と」のび太と~~」になったら納得できんのと一緒よ
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:37:34 ID:UVPJ
熱に草生えるけどこれは同意やわ


インディ・ジョーンズ―賢者の石
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:09:19 ID:2DWF
のび太と鉄人兵団みたいなもんやろ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:09:22 ID:hE2a
ファミリー層向け感が増すからいいんじゃね?
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:08:17 ID:R9LA
ない方がいいな
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:09:47 ID:zdcb
>>2
だよなぁ!!!
『レイダース/失われたアーク《聖櫃》』
『インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説』
『インディ・ジョーンズ/最後の聖戦』
『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国』
『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』
いや、「と」いらんやろこれ、付けたやつはなに!?オリジナリティ出してきてない?!いやいらんやろ!!
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:10:21 ID:yj6w
>>7
藤子不二雄ファンなんやろ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:10:51 ID:zdcb
インディ・ジョーンズ「と」は違うって、絶対違う
ハリソンとフォードよりも違う
マジで違う!!!
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:11:32 ID:DT59
と付けん方がインディジョーンズ感増すのになんでやろな
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:11:34 ID:P4gS
再び邦題センスダサすぎ時代突入か
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:11:43 ID:AGgG
マジでいらんやんこれ
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:11:56 ID:Uj8Z
とを付けると副題やなくなるね
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:12:01 ID:jhyN
小説みたい
「と」入れがち
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:12:36 ID:zdcb
絶対いらないよな
これほんとにいらない
今までのシリーズにも付いてたならいいけどさ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:12:43 ID:FDmO
確かにアホっぽい
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:13:32 ID:cLI5
たしかに
「と」があるだけでキッズ向け映画になるな
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:13:35 ID:zdcb
インディ・ジョーンズ/運命のダイヤルでよかったやん
絶対それでよかったやん
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:14:03 ID:2DWF
>>21
もしかしたら映画の内容的にとをつけるべきと思った可能性もある
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:17:22 ID:zdcb
>>22
それならクリスタル・スカルの王国だって「と」をつけるべきなんだよ
というよりさ、そもそも英題は今まで「Indiana Jones and~~~」なのよ
それを邦題はインディ・ジョーンズ/○○ってやってたんや
あえて「と」にしてなかったわけや
なぜか今作は「と」なんや
いや、絶対おかしいでこれ
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:20:24 ID:2DWF
>>29
めっちゃファンやん
イッチの勝ちやで
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:21:58 ID:Uj8Z [2/3]
原題としては一貫しとるんか
訳した人が「ワイはワイのスタイルでやる」って変えたんか
「気にせず直訳したろ!」って思ったんか
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:23:56 ID:zdcb
>>36
そうなんだよ
これって英題で「and」が今作から消えるくらいのことなんだよ(ワイの中で)
ずっと統一してきたことなんだよ
主役が変わってこれからも続くとかなら作品の節目として付けるとかなら納得できるけど
ハリソンフォードも年齢が年齢だからなんなら最終作になるかもしれんのよ
それをさぁ・・・・・・・・それをさああああああああああ!!!!!
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:14:09 ID:G5Fw
ジブリっぽい
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:14:11 ID:R9LA [2/3]
付けた奴特定して凸ってこい
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:14:53 ID:HTYD
珍しく同意できるスレ
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:27:03 ID:gTui
andを急に訳したってのはなんか嫌な感じやな
遡って全部にとをつけてほしい
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:27:44 ID:bPeC
「と」付くの?
付かんやろ
え、付くの?
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:28:47 ID:zdcb
>>48
つく!
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:23:31 ID:2DWF
あーもしかしたら監督が変わったからそれで変えたのかもしれんなタイトルも
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:25:37 ID:JWV3
>>41
それはありえるかもな
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:26:25 ID:6xZA
今回からディズニー制作になったからそれの関係なきがする
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:28:18 ID:zdcb
監督がかわったから変えるは考えづらいというか無いやろな
まぁどうしても異論をとなえたい場合は配給会社がかわったか今までの上司が定年したかやな
前作も15年前やから
で、だからなに?ってなるわけで「と」が要らないってことは揺るがないんやけどな
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:30:05 ID:JWV3
>>49
どっちにしろ往年のファン的には違和感やろな
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:30:40 ID:Uj8Z
訳す時に前作の翻訳を参考にせんかったんやろか
そろってなかったらなんか気持ち悪いわ
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:32:34 ID:biM5
運命のダイヤルってのが比喩じゃなく実際に出てくるアイテムの名前なら“と”あってもいい気がする
インディとの関係性を示す意味で
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:34:21 ID:zdcb [12/20]
>>55
いやいや、それなら前作もクリスタル・スカルはアイテムとして出てきてるわけよ
それでも「と」がないのよ
いや、それ以上に過去作品全部に「と」を入れていいんだけど入ってなかったんよ
それを今作から急にいれてきたんだよ
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:35:29 ID:biM5 [2/9]
>>56
クリスタルスカルはあくまで“王国”にかかってる言葉じゃん?
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:39:06 ID:zdcb [13/20]
>>57
なんだろうな
早い話、別に原題変わってないのよ今までの作品
邦題はその原題の「and」を今まであえてなくしてたわけよ
だから、直訳すりゃ「と」はそもそも入ってるわけ
でも、邦題はあえて今までの作品を消してきてるわけ
逆に言うと過去作品に「と」が入ってて今作から「と」がなかったらワイは怒ってるし
全ての流れを無視してるのが納得いかんのよ
67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:40:39 ID:biM5 [4/9]
>>64
いや言いたいことはわかるよ
ワイもないほうがしっくりは来るし
ただイメージの違いもあるからこれはこれで狙いがあるのかもねって話
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:42:18 ID:zdcb [14/20]
>>67
あとはインディ・ジョーンズ/賢者の石とかも説明つかんのよ
あれも賢者の石でるし
運命のダイヤルってのが実在するから「と」を入れた
じゃぁ、賢者の石は??
93 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 17:02:23 ID:zdcb [21/22]
例えば配給会社がかわって「ドラえもん のび太と~~」が「ドラえもん「と」のび太と~~」になったら納得できんのと一緒よ
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/26(金) 16:37:34 ID:UVPJ
熱に草生えるけどこれは同意やわ
インディ・ジョーンズ―賢者の石