2023年04月25日 (00:13) | Tweet コメントを見る(5件) / 書く |
大学の食堂でカードゲームする奴ガチでおるんやな
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1682310880/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/24(月) 13:34:40 ID:Axd0
都市伝説かと思ってたわ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/24(月) 13:35:12 ID:TKcH
ワイもするが
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/24(月) 13:35:21 ID:P8Fk
普通に大富豪とかしない?
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/24(月) 13:34:40 ID:Axd0
都市伝説かと思ってたわ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/24(月) 13:35:12 ID:TKcH
ワイもするが
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/24(月) 13:35:21 ID:P8Fk
普通に大富豪とかしない?
!--新着記事に貼るバナー2-->
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/24(月) 13:35:31 ID:Ny9x
高校の放課後でやる人がいるんだからもっと自由な大学なんていて当然でしょ
トレカサークルなんてどこの大学にもあるくらいなんだから
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/24(月) 13:57:59 ID:63fz
>>4
どっかの部屋でやってるのと人がたくさんいて席長時間独占してたら邪魔な食堂でやるのとは別やろ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/24(月) 13:35:36 ID:TKcH
友達とUNOするが
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/24(月) 13:36:00 ID:zGB7
子供のカードゲーム大会に混じって本気出すオッサンもマジでおるからな
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/24(月) 13:37:42 ID:C2OP
>>6
ワイはワンピースの大会で小学生にボコボコにされたで
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/24(月) 13:40:04 ID:zGB7
>>10
ワイが目撃したのはドラゴンボールのアーケードゲームやな
地方のボウリング場であってた大会で、「今から決勝戦です」のアナウンスと共に、カードの束を握りしめる子供達の目の前で分厚いカードフォルダー2冊脇に抱えたオッサン二人が誇らしげに舞台に立ってたわ
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/24(月) 13:41:55 ID:C2OP
>>19
草
まぁ年齢制限設けてない店が悪い
参加する大人は見た目が大人なだけだから
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/24(月) 13:36:04 ID:Axd0
カードゲームって幅広すぎたな
遊戯王とかそういう系や
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/24(月) 13:37:46 ID:WSwd
楽しそうでええわん
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/24(月) 13:38:33 ID:tIyR
ああいうカードゲームってやったことないんだけど
戦略とか関係なく結局最後に強いカード引いて勝つんやろ?
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/24(月) 13:39:56 ID:bGll
>>12
そういうのは早々に禁止や制限くらうもんだから
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/24(月) 13:39:19 ID:C2OP
>>12
欲しいカードを欲しいタイミングで引けるやつがいるならそいつがいちばん強い
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/24(月) 13:39:27 ID:P8Fk
>>12
マネーバトルやろ
強いカード集めた奴が最強
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/24(月) 13:39:17 ID:SuwC
さすがに昼時はいないからまあええよ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/24(月) 13:39:28 ID:QbXo
ワイも最初見たときびっくりしたわ


トレカケース デッキケース カード1000枚収納
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/24(月) 13:35:31 ID:Ny9x
高校の放課後でやる人がいるんだからもっと自由な大学なんていて当然でしょ
トレカサークルなんてどこの大学にもあるくらいなんだから
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/24(月) 13:57:59 ID:63fz
>>4
どっかの部屋でやってるのと人がたくさんいて席長時間独占してたら邪魔な食堂でやるのとは別やろ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/24(月) 13:35:36 ID:TKcH
友達とUNOするが
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/24(月) 13:36:00 ID:zGB7
子供のカードゲーム大会に混じって本気出すオッサンもマジでおるからな
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/24(月) 13:37:42 ID:C2OP
>>6
ワイはワンピースの大会で小学生にボコボコにされたで
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/24(月) 13:40:04 ID:zGB7
>>10
ワイが目撃したのはドラゴンボールのアーケードゲームやな
地方のボウリング場であってた大会で、「今から決勝戦です」のアナウンスと共に、カードの束を握りしめる子供達の目の前で分厚いカードフォルダー2冊脇に抱えたオッサン二人が誇らしげに舞台に立ってたわ
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/24(月) 13:41:55 ID:C2OP
>>19
草
まぁ年齢制限設けてない店が悪い
参加する大人は見た目が大人なだけだから
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/24(月) 13:36:04 ID:Axd0
カードゲームって幅広すぎたな
遊戯王とかそういう系や
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/24(月) 13:37:46 ID:WSwd
楽しそうでええわん
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/24(月) 13:38:33 ID:tIyR
ああいうカードゲームってやったことないんだけど
戦略とか関係なく結局最後に強いカード引いて勝つんやろ?
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/24(月) 13:39:56 ID:bGll
>>12
そういうのは早々に禁止や制限くらうもんだから
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/24(月) 13:39:19 ID:C2OP
>>12
欲しいカードを欲しいタイミングで引けるやつがいるならそいつがいちばん強い
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/24(月) 13:39:27 ID:P8Fk
>>12
マネーバトルやろ
強いカード集めた奴が最強
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/24(月) 13:39:17 ID:SuwC
さすがに昼時はいないからまあええよ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/24(月) 13:39:28 ID:QbXo
ワイも最初見たときびっくりしたわ
トレカケース デッキケース カード1000枚収納
- 関連記事