2023年02月14日 (23:39) | Tweet コメントを見る(27件) / 書く |
なぜ蕎麦は大衆食になれなかったのか
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1676380263/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/14(火) 22:11:03 ID:FMZU
うどんはチェーン店まであるのに
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/14(火) 22:11:27 ID:fpSQ
立食い蕎麦……
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/14(火) 22:12:31 ID:xZuQ
富士そばすこ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/14(火) 22:13:11 ID:6F0G
栄養的には蕎麦のがええんやけどな
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/14(火) 22:11:03 ID:FMZU
うどんはチェーン店まであるのに
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/14(火) 22:11:27 ID:fpSQ
立食い蕎麦……
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/14(火) 22:12:31 ID:xZuQ
富士そばすこ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/14(火) 22:13:11 ID:6F0G
栄養的には蕎麦のがええんやけどな
!--新着記事に貼るバナー2-->
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/14(火) 22:13:17 ID:qi8Y
小麦粉のが安いから
江戸時代はコンビニ並みにありました
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/14(火) 22:13:33 ID:i3t3
アレルギーがね…
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/14(火) 22:14:40 ID:2Xfe
高級品を気取ってしまったのがね・・・
スーパーで100円で買えるのと観光地で2000円するのに二極化されてしもうた
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/14(火) 22:15:15 ID:E3Sb
あじがなあ
まあ一緒やんか?
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/14(火) 22:16:00 ID:NLUK
うまい蕎麦屋もっと乱立しろよ高くてもええから
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/14(火) 22:16:12 ID:fhvh
立ち食いそばは大衆食やろ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/14(火) 22:17:21 ID:jDyv
全国のうどん屋店舗数は 24,030軒
全国のそば屋店舗数は 24,924軒
全国のラーメン店舗数は 35,330軒
https://udon.mu/9433
ラーメンは人気。価格帯も手ごろ。蕎麦も安いけど腹いっぱいにすると天ぷざるとかにしたらたかくなるやろ
もし『ラーメンは安すぎる2000円運動』とかやりはじめたらそばやうどんが国民食になると思うで?
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/14(火) 22:18:17 ID:NLUK
>>13
ええ蕎麦屋のほうが多いんかよ
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/14(火) 22:17:31 ID:oT0r
そばチェーンさんかわいそう
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/14(火) 22:18:00 ID:E3Sb
どうしても蕎麦がつよくなりすぎる
↓
蕎麦つよいと出汁もつよくせざるをえない
なのでおなじような味や取り合わせになってしまう
はい
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/14(火) 22:18:02 ID:FHFs
蕎麦は有力な個人店が多いからチェーン店が太刀打ち出来ないだけでは?
うどんみたいに誰が作っても一緒の食い物ではない
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/14(火) 22:18:24 ID:E3Sb
とんこつとか絶対会わないもんな
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/14(火) 22:20:48 ID:qi8Y
二八蕎麦で安く腹いっぱいたベさせてくれる小木曽製粉所には頑張って欲しい
そりゃうまいとこに比べたらあれやけど立ち食い蕎麦とかゆで太郎より断然うまい長野のチェーン店
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/14(火) 22:21:23 ID:mwy1
スープのアイディア → ラーメン
素材の香りと打ち手の技術 → そば
うどん → うどん…
22 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/02/14(火) 22:21:43 ID:8FDg
ジジイが死ぬ前の趣味でやるやつが多いからな?
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/14(火) 22:22:14 ID:FHFs
ワイは蕎麦>うどん>ラーメンやな
ラーメンはしょっぱさと脂っこさで味障を中毒させてる過大評価の食い物
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/14(火) 22:23:14 ID:mwy1
実際そばが1番うめえ
27 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/02/14(火) 22:23:56 ID:8FDg
まずい奴は食えたもんじゃない
うどんはまずくても食える
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/14(火) 22:24:17 ID:NLUK
ただ蕎麦は当たりハズレが激しすぎる
うまい蕎麦屋がめったにないのがね
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/14(火) 22:25:47 ID:RU3D
大衆食やろ
なんか意識高い系の蕎麦屋が釣り上げてるだけや
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/14(火) 22:26:23 ID:Ed6P
富士そばとかいう蕎麦屋なのににぼしラーメンのが旨い店
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/14(火) 22:26:34 ID:QZWn
毎日食ってたら飽きる
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/14(火) 22:26:42 ID:UNkx
天ぷらそば大好きや
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/14(火) 22:26:44 ID:qi8Y
うまいとこは大体マジで量少ないからな?
ランチで丼ものとセットで1000円ぐらいでやってくれてる店は良心的やけど蕎麦を沢山食べたいんじゃ
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/14(火) 22:27:04 ID:3e6f
さっと食ってさっとはけるのがええんやろな
黒のTシャツ着て腕組まれても困るし
そもそもそれ大衆食やないし
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/14(火) 22:27:47 ID:Ed6P
そば少ない
5口で食い終わってまう
値段と量が全く釣り合ってない
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/14(火) 22:39:02 ID:f7Ov
蕎麦の食べ方
まずはつゆや薬味を使わず2、3本つるりとすする
蕎麦本来の味を堪能したらつゆだけを唇に触れる程度味わう
次に蕎麦の上に少しずつ薬味を乗せて食べる
蕎麦の香りをより深く楽しむためすする途中で噛み切らない
のど越しが重要なのであまり細かく噛み砕かないようにする
蕎麦を美味しく食べるために音を立ててすする
蕎麦を食べ終わったら仕上げに蕎麦湯を頂く
https://www.shiro-tokyo.jp/column/1609/
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/14(火) 22:42:19 ID:mwy1
>>48
うるせえ 好きに食わせろ
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/14(火) 22:44:50 ID:RU3D
>>48
こういうのお作法にみたいに言うやつって
白飯食う時でも似たようなことちゃんとやっとるんやろか


そば屋の新しいつまみ137品
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/14(火) 22:13:17 ID:qi8Y
小麦粉のが安いから
江戸時代はコンビニ並みにありました
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/14(火) 22:13:33 ID:i3t3
アレルギーがね…
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/14(火) 22:14:40 ID:2Xfe
高級品を気取ってしまったのがね・・・
スーパーで100円で買えるのと観光地で2000円するのに二極化されてしもうた
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/14(火) 22:15:15 ID:E3Sb
あじがなあ
まあ一緒やんか?
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/14(火) 22:16:00 ID:NLUK
うまい蕎麦屋もっと乱立しろよ高くてもええから
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/14(火) 22:16:12 ID:fhvh
立ち食いそばは大衆食やろ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/14(火) 22:17:21 ID:jDyv
全国のうどん屋店舗数は 24,030軒
全国のそば屋店舗数は 24,924軒
全国のラーメン店舗数は 35,330軒
https://udon.mu/9433
ラーメンは人気。価格帯も手ごろ。蕎麦も安いけど腹いっぱいにすると天ぷざるとかにしたらたかくなるやろ
もし『ラーメンは安すぎる2000円運動』とかやりはじめたらそばやうどんが国民食になると思うで?
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/14(火) 22:18:17 ID:NLUK
>>13
ええ蕎麦屋のほうが多いんかよ
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/14(火) 22:17:31 ID:oT0r
そばチェーンさんかわいそう
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/14(火) 22:18:00 ID:E3Sb
どうしても蕎麦がつよくなりすぎる
↓
蕎麦つよいと出汁もつよくせざるをえない
なのでおなじような味や取り合わせになってしまう
はい
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/14(火) 22:18:02 ID:FHFs
蕎麦は有力な個人店が多いからチェーン店が太刀打ち出来ないだけでは?
うどんみたいに誰が作っても一緒の食い物ではない
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/14(火) 22:18:24 ID:E3Sb
とんこつとか絶対会わないもんな
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/14(火) 22:20:48 ID:qi8Y
二八蕎麦で安く腹いっぱいたベさせてくれる小木曽製粉所には頑張って欲しい
そりゃうまいとこに比べたらあれやけど立ち食い蕎麦とかゆで太郎より断然うまい長野のチェーン店
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/14(火) 22:21:23 ID:mwy1
スープのアイディア → ラーメン
素材の香りと打ち手の技術 → そば
うどん → うどん…
22 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/02/14(火) 22:21:43 ID:8FDg
ジジイが死ぬ前の趣味でやるやつが多いからな?
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/14(火) 22:22:14 ID:FHFs
ワイは蕎麦>うどん>ラーメンやな
ラーメンはしょっぱさと脂っこさで味障を中毒させてる過大評価の食い物
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/14(火) 22:23:14 ID:mwy1
実際そばが1番うめえ
27 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/02/14(火) 22:23:56 ID:8FDg
まずい奴は食えたもんじゃない
うどんはまずくても食える
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/14(火) 22:24:17 ID:NLUK
ただ蕎麦は当たりハズレが激しすぎる
うまい蕎麦屋がめったにないのがね
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/14(火) 22:25:47 ID:RU3D
大衆食やろ
なんか意識高い系の蕎麦屋が釣り上げてるだけや
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/14(火) 22:26:23 ID:Ed6P
富士そばとかいう蕎麦屋なのににぼしラーメンのが旨い店
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/14(火) 22:26:34 ID:QZWn
毎日食ってたら飽きる
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/14(火) 22:26:42 ID:UNkx
天ぷらそば大好きや
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/14(火) 22:26:44 ID:qi8Y
うまいとこは大体マジで量少ないからな?
ランチで丼ものとセットで1000円ぐらいでやってくれてる店は良心的やけど蕎麦を沢山食べたいんじゃ
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/14(火) 22:27:04 ID:3e6f
さっと食ってさっとはけるのがええんやろな
黒のTシャツ着て腕組まれても困るし
そもそもそれ大衆食やないし
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/14(火) 22:27:47 ID:Ed6P
そば少ない
5口で食い終わってまう
値段と量が全く釣り合ってない
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/14(火) 22:39:02 ID:f7Ov
蕎麦の食べ方
まずはつゆや薬味を使わず2、3本つるりとすする
蕎麦本来の味を堪能したらつゆだけを唇に触れる程度味わう
次に蕎麦の上に少しずつ薬味を乗せて食べる
蕎麦の香りをより深く楽しむためすする途中で噛み切らない
のど越しが重要なのであまり細かく噛み砕かないようにする
蕎麦を美味しく食べるために音を立ててすする
蕎麦を食べ終わったら仕上げに蕎麦湯を頂く
https://www.shiro-tokyo.jp/column/1609/
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/14(火) 22:42:19 ID:mwy1
>>48
うるせえ 好きに食わせろ
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/14(火) 22:44:50 ID:RU3D
>>48
こういうのお作法にみたいに言うやつって
白飯食う時でも似たようなことちゃんとやっとるんやろか
そば屋の新しいつまみ137品