ジュピ速2ちゃんねるの気になったスレッドや気になるニュースとかコピペとか。微妙なブログ目指しまs

VIP・2ch・動画...etc

ジュピ速更新履歴

NEWS

2022年12月27日 (01:02)
 コメントを見る(36件) / 書く  

トッモ「ワイATで免許取るわ」ワイ「え?ATwwwwワイMTで取るわwwww男ならMTやろwwwww」

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1671961920/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/25(日) 18:52:00 ID:BXSY

二週間後ワイ「すみませんやっばATに変えてください…」






2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/25(日) 18:52:17 ID:lVjN

無理はせん方がええ






3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/25(日) 18:52:18 ID:NZIe








4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/25(日) 18:52:47 ID:7WqT

MTすら運転できないなら免許とるな






5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/25(日) 18:52:58 ID:LA6n

一番ダサいやつ






7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/25(日) 18:53:21 ID:TdkA

言うてMTで取ってもAT運転しまくってMTの触りかた忘れる






8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/25(日) 18:53:30 ID:EbXG

今MTってよっぽど車にこだわるような人以外必要無いからな






9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/25(日) 18:54:02 ID:t53O

結局MTなんて乗るやつは居ないが
MT免許取得を挫折してATに切り替えるのはダサい






10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/25(日) 18:54:05 ID:haUx [1/3]

割と最近の人が多い時期に免許とったけど
2ヶ月くらいで3回くらいはいたから割とよくいるんだろね






11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/25(日) 18:54:10 ID:GsIB

諦めるなよ






12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/25(日) 18:54:14 ID:wrDd

今時mtすくないしな






13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/25(日) 18:54:33 ID:Eud6

バイクの免許先取ってたからなんとなくできたけど初見で挑んでたら終わってたわ






16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/25(日) 18:55:07 ID:yA4h

古いクルマに乗るんでなきゃATだけでも困らんやろ






17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/25(日) 18:55:12 ID:dBwE

ゾンビが発生した時くらいしか役に立たんよな






18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/25(日) 18:56:12 ID:GsIB

>>17
クラッチ踏んでる間にゾンビに襲われるぞ






19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/25(日) 18:56:56 ID:PX9Z

実際mtって全時代の名残みたいなもんやろ?なんで残しとんのや






20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/25(日) 18:57:31 ID:rb2F

まじでマニュアル乗れないんだな
もうそれならEVでいいだろ






21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/25(日) 18:59:12 ID:7QpO

久しぶりにMT乗りたいわ
もっとMTの選択肢増やしてくれ






22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/25(日) 19:00:17 ID:haUx

トラックとか大型すら新しいと大体ATモードついてるし
最新のスポーツカーとかだと批評家からしてもATの方が早いらしいな







25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/25(日) 19:01:12 ID:rb2F

>>22
悪いけどさクラッチの
消耗度外視でシフトしたらマニュアルのほうが
速いんだよね






24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/25(日) 19:00:23 ID:KI14

MT乗らないからってことなら初めからAT取るだろうし途中で変えるのはどういう理由なん?
MT挫折したってことだったらぶっちゃけAT以前に運転が下手だからAT取っても危ないやろ







26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/25(日) 19:01:45 ID:yA4h

押しがけもセル発進もできない今どきのMT車に意味があるとは思えん
MT車の運転経験があると挙動が理解できるからATを御しやすいってメリットがあるくらいや







27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/25(日) 19:02:16 ID:rb2F

高級外車スポーツカーのほとんどの
トランスミッションは

マニュアルギアボックスベースじゃん








28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/25(日) 19:02:31 ID:rb2F

シャム以下…







29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/25(日) 19:02:35 ID:jQ8O

ATのトラックとか乗りづらくてたまらない問題

結局慣れたらMTのが楽なのよ








30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/25(日) 19:03:34 ID:ZRKM

謎の勢力「災害の時、mtしかなかったらどうすんねん」







32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/25(日) 19:04:58 ID:dBwE

>>30
災害時は車乗るな定期








31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/25(日) 19:03:47 ID:HgjX

とらっく(笑)
すぽーつかー(笑)







33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/25(日) 19:07:51 ID:yA4h

現実的にはATで路上の経験を積んでから必要ならMTに上がるとか
大型みたいに段階免許にしてもええと思うけど坂道停車がこわいかな






34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/25(日) 19:10:08 ID:MSL6

>>33
50年もしたらそういう制度に変わってそう






35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/25(日) 19:10:53 ID:gkwJ

MTで取ったけど運転する機会すらない






36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/25(日) 19:12:09 ID:ivyn

MT車乗る予定無いならAT限定でええやろ






37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/25(日) 19:14:13 ID:4Rtm

ワイMTやけどもうあんな脚つりそうなやつ無理やでほんま






38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/25(日) 19:15:44 ID:oGH4

あの教習用MT車って今でも作ってるのが笑える






41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/25(日) 19:17:02 ID:32lB

ワイもMTで取ったけど
1回ぐらいしか乗ってない







45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/25(日) 19:22:48 ID:YKlq

お前ら運転する機会ないって言うけどな、
10年後くらいに突然MTの2トントラックで首都高通って客のとこまで行けって命令されてマジで怖すぎて泣いたワイみたいになるなよ







46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/25(日) 19:24:18 ID:ivyn

>>45
今の普通免許やと2t車乗れへんし大丈夫やろ






47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/25(日) 19:24:56 ID:oGH4

>>45
もうすぐAI自動運転になるのに







55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/25(日) 19:48:24 ID:dXPm

ワイも1回だけMT車の講習受けてATに変更してもらったで






56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/25(日) 19:57:16 ID:etmW

謎の勢力「いや、今必要なのはMMTだから」






57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/25(日) 19:57:52 ID:zZRP

ゾンビから逃げる時に乗り込んだ車がMTだったら詰むで







65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/25(日) 20:03:42 ID:Ou1I

それ好き好んで乗るやつの車やんけ…






67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/25(日) 20:13:08 ID:lUGl

教習車MT(ディーゼル)に乗るワイ「大丈夫やな!」
借りたMT(ガソリン)に乗るワイ「無~理~」






68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/25(日) 20:14:31 ID:fEFd

教官「今どきMTなんて珍しいね~!」

最近はこうらしい







79 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/26(月) 15:06:47 ID:PlHz

>>68
これやな
mtとる理由を聞かれたわ






69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/25(日) 20:17:49 ID:aNxy

免許合宿のとき知り合った無能なおっさんがこれやっててマジで可哀想だった
仮免の試験も2回落ちててなんやこいつ…ってなった







70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/25(日) 20:20:04 ID:840t

MT用の教習車だけボロボロのカローラで
AT教習車はピカピカプリウスで草生えた







72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/26(月) 12:01:25 ID:FEAq

MT限定脳なんてもう絶滅しとるやろ
洗濯板とか見ないやろ?







77 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/26(月) 15:05:52 ID:ApN3

おっさんってATやと軽トラ運転できひんとか言うけど今の軽トラATやで・・・






78 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/26(月) 15:06:41 ID:BQ82

トラックやスポーツカーみたいなプロが乗る車すらどんどんATになってってるのが答えなんよ







AT(オートマチック)車限定免許合格テクニック―技能試験合格のポイント
関連記事

お勧め記事
VIPカテゴリの新着記事
コメント一覧
数十年経ったら自動運転限定の免許ができるんやろうなぁ
同時に二つのことするのが苦手で苦労してMT取ったが
全然MTに乗らないから 多分もう乗れない
一回AT取って 十分危険を察知できるようになってからAT限定解除した方がいいと思う
健常者なら誰でも取れるから普通免許定期
MT取って15年たつがMT運転する機会が今のところ1度もないんだが
EV 「MT?AT?」
健常者はわざわざこのご時世にMTとらんのよな
バスもATになってるよね。F1だってセミオートマだし。
今時MTわざわざ取る奴は、走り屋志望か特殊車両だから
教習所も念入りに教えると思うよw

むしろ今は車の装備で教えるべき事が多い
パーキングブレーキもサイドレバー、左足、自動とかあるし
座席の調整で疲れにくいポジション作りと安全性とか
バックモニターの事とか、自動ブレーキとか
昔とは違う方向で色々ややこしいわ、今の車。
田舎住だから念のためMT取ったけど
軽トラとかトラクターすらAT化してるからマジで乗らん。
健常者の意味知らないやつがMT批判してるな
まぁ、選択肢も少なくなったし何か理由なければMTじゃなくていいと思う
アホな老害じゃないんだから今どきMT取る必要ないやろ。アホな爺だらけのネット民に騙されるな。
まぁ今時のMTのメリットったら免許取り立ての時にATの運転が怖くないってのと、就職先の車がMTな事があるってぐらいかな
車の買い替えもできずMTのままの会社しか入れない自分を恨め
今どきMT免許持っててもマジで普通車しか乗れん。普通免許で総重量8t未満まで運転できた時代はMT運転できた方がよかったけどさ。
今免許取る人で、将来の選択肢増やしたかったら準中型スタートの方がよっぽど有益。今年から普通免許(か準中)取得して1年で中型とか大型も取得できるし、トラックに慣れとくなら準中一択。逆に生活の足としか見てないなら普通AT限定でいいよ
そもそもMT如き運転できない池沼に免許与えるべきじゃないんだよ
ふるいとして丁度いいんだから限定免許なんて緩和措置要らん
男なら面白そう!って価値観でMT選ばないのか?
人生における僅かなコストで貴重な経験が得られるのに
一応MTで取ったけどこだわりが無ければMT車なんて買わないよな
しかも免許取ってから一度もMT車乗ってないからもう乗れないと思うわ
でもMT車に乗ることも無いだろうから全く困らないww
MTAT論争自体が古い基準で生まれた話題。
今はもう普通免許の区分が限りなく範囲が狭くて使い物にならん。
MTに拘るなら普通免許なんかとらんで準中とるんだよ。
要不要より勝ち負けだの優劣だのが大事ってのはチンピラの価値観だぞ
そういう欲に克てない弱さか目を逸らす為に、他人を馬鹿にしてるからみっともないんだ
MT免許である事が普通で、それで他人に勝たなくても自信を保てる人間に成る努力をしないとな
セミオートマってひっさしぶりに聞いたわ(笑)

今のF1はシームレストランスミッションな。

良く出来たオートマとマニュアルは同じ速さで走れるってのが正解で、どこまでいってもオートマのが速くなることはあり得ない。伝達効率はロックアップしていれば同じだからな。
障害者煽りをしている所にMT信者の底が見える
技能で詰むやつはガイジやろ
ATしか乗る予定無いなら教習時間めいっぱいATに乗って慣れた方がいいよ。
MTばっかり乗っててATに慣れてない状態で免許取って公道でいきなりAT乗られる方が怖い。
MT限定ってなんや?
令和になってもこの話題か~と思ったけど、だいぶATガーは減ってきたね
MT限定は草
どんなMだよw
MTの何が難しいのかがよくわからん。
ただ走らせるだけならATと大きく変わらんだろ?
まぁ個人的にはATだMTだなんてどうでもよくて、「まともな運転しろ」でしかないけどな。
無茶苦茶(下手)な運転するやつ多過ぎるんだよ…
夏休みに普通免許取りに行ったけどほんどATだった
鵜呑みにしてMTで取ったけど少し安く取れるATに変更すりゃよかったMT車乗らないしな
18とかじゃ何の仕事につくかわかんないだから選択肢増やすためにMTとったほうがいいよ
夜間短期MTは流石に苦戦したわ
悪いけどもうMTなんかDCTどころかただのトルコン式AT以下やで、変速スピード

MTの利点は比較的安価にクラッチの容量増やして大馬力に対応できるところくらいじゃねえか?
ちょっと前まではMTがATにマウント取りまくりだったけど、さすがにもう時代遅れだな
普通の運転しかしないのにMT取るってのはコスパや効率を重視する昨今の流れに反してる
>>4
>>9
>>24
確かに。
今や免許取るだけ偉いの世界や
MT持ってると古いMT社用車とか運転させられるからAT限定の方が良いと思うわ
どうせガテン系職しか勤めきれんのやからMTはデフォだろが取っとけ
免許取った後にすぐMT乗るなら普通免許でいいけど、
AT乗るならAT限定の教習でAT車にたくさん乗ってから公道に出た方が安全だよ。
周囲の目を気にして不要な物に余計な金払って取って、それで事故起こして一生を棒に振るのは自分だからな。
AT限定を馬鹿にしてる連中はお前の事故をなーんにも補償してくれない。
コメントを投稿
非公開コメント

プロフィール

山本ジュピトリス

管理人:山本ジュピトリス
ジュピ速について

はてなブックマーク - このエントリーを含むはてなブックマークはてなアンテナ

記事を紹介してくれる方、ブクマしてくれる方、色々な支えありきでやってます。本当に有難う御座います。
※ジュピ速はGoogle Chromeがみやすいよ。

来訪者数
ランダムで記事を見る
RSS

twitterで更新チェック
山本ジュピトリスをフォローする
最新記事
人気ページ30
ブログパーツ
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
7位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2ch
5位
アクセスランキングを見る>>
パーツ
フィードメーター - ジュピ速
(:3)っ⌒つ
パパ、お断りして

  ハ,,ハ  
 ( ゚ω゚ )
 /   ヽ
 ||   | |
||   ||:ハ_ハ:
 し|  i |J ゚ω゚;):
 |  || ⊂´):.
  | | .| と_つ
  .し ヽJ





検索フォーム
今日の動画
スポンサードリンク
カテゴリ
逆アクセスランキング
リンク
RSSリンクの表示
メールフォーム
当ブログの掲載記事・文章は2ちゃんねる掲示板からの転載です。 掲載されている文章・画像に関して何か問題があればフォームよりご連絡下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

ユーザータグ

社名 ドリランド  トリミング ブラック会社 価格 ビフォー 元ネタ 東京スポーツ 伝説 ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー アフター 見出し 東スポ 古川機工株式会社 スイットル 危険な会社 

ジュピ速
ツイートする
ブックマークする
コメントする
コメントを見る
トップへ