2022年11月09日 (00:45) | Tweet コメントを見る(12件) / 書く |
CapsLockキー←こいつを有効活用してる日本人1%もいない説
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667281071/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/01(火) 14:37:51 ID:T0nO
もうずっとCtrlに置き換えて使ってるわ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/01(火) 14:38:43 ID:0wZE
見識が狭いな
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/01(火) 14:38:46 ID:Lcn2
CapsLockキーを押す原因1位は押し間違いで
2位はそれを戻す時やぞ
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/01(火) 14:37:51 ID:T0nO
もうずっとCtrlに置き換えて使ってるわ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/01(火) 14:38:43 ID:0wZE
見識が狭いな
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/01(火) 14:38:46 ID:Lcn2
CapsLockキーを押す原因1位は押し間違いで
2位はそれを戻す時やぞ
!--新着記事に貼るバナー2-->
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/01(火) 14:39:21 ID:T0nO
>>3
これほんま草
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/01(火) 14:39:17 ID:egsb
間違えて押した時有効活用してるで
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/01(火) 14:40:05 ID:duGi
キーの置き換えという概念を今知ったワイ、天啓を得る
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/01(火) 14:41:10 ID:pEC9
ワイがパソコンに今より疎かったとき発動しやがったの許さんからな
パスワード正しく押せてない扱いで焦ったんだからよ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/01(火) 14:41:22 ID:sMuD
使わないキー取り外しとるわ
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/01(火) 14:41:41 ID:T0nO
>>12
置き換えときゃええ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/01(火) 14:41:49 ID:ensC
大文字必要な時は使ってる
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/01(火) 14:41:57 ID:qpbu
Aキーくん「またこいつワイのこと素通りしとる…」
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/01(火) 14:42:05 ID:jeC1
Numlock「じゃあワイも初期はoffにしとこ」
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/01(火) 14:43:46 ID:ensC
真のゴミはnumlock
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/01(火) 14:44:59 ID:qpbu
>>22
7と間違えて押すのはワイの責任やが知らんうちに勝手にオンオフ切り替えるのぐうくそ
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/01(火) 14:44:23 ID:kT4W
旗マークは有能な奴しか使わんな
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/01(火) 14:45:14 ID:Lcn2
ScrollLockくんとかいう謎の存在
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/01(火) 14:45:47 ID:0wZE
>>26
これが一番要らんかもしれん
有効活用もそうそうできんし
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/01(火) 14:46:51 ID:JdrL
>>26
こいつは本当に邪魔しかしない
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/01(火) 14:46:01 ID:bRjU
Insertとか言う邪魔しかせんやつ
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/01(火) 14:46:09 ID:T0nO
>>28
ネトゲだと使われがち
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/01(火) 14:46:36 ID:s6hT
なんでキーボードの説明書無いの??
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/01(火) 14:47:11 ID:qpbu
ワイ「文章合間に付け足さなきゃ」
insert「消したろ!」
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/01(火) 14:47:34 ID:bRjU
>>32
こいつほんま嫌い
抜き取ってるわ
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/01(火) 14:48:03 ID:0wZE
面接官「自分をキーボードのキーに例えるとなんだと思いますか?」
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/01(火) 14:48:54 ID:bRjU
>>36
潤滑油です!(ガン無視)
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/01(火) 14:49:55 ID:0wZE
>>37
うーん、採用!
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/01(火) 14:49:10 ID:JS6l
CapsLockキー
誤操作の原因になります
オンのままパスワード入力すると次ログインできなくなります
↑こいつの存在価値ってあるか?
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/01(火) 14:49:46 ID:T0nO
>>38
キーの配置を各々変えることの大事さを教えてくれる教育的なキーや
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/01(火) 14:49:49 ID:ensC
>>38
最近onだとメッセージ出る分やさしくなったけどな
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/01(火) 14:50:43 ID:qrco
使う人いるにしてもそんな頻繁に切り替えるのな
ええとこ陣取りすぎやろ
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/01(火) 14:50:45 ID:qYT6
CapsLockキーだと思ってるから使えない
あれは英数キーや
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/01(火) 14:52:19 ID:mgKi
ゲーム中に触ってあああああああつてなる
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/01(火) 14:52:38 ID:qYT6
ゲームの人は引っこ抜いてるな


CLIENA ゲーミングキーボード 有線 日本語配列 キーボード
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/01(火) 14:39:21 ID:T0nO
>>3
これほんま草
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/01(火) 14:39:17 ID:egsb
間違えて押した時有効活用してるで
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/01(火) 14:40:05 ID:duGi
キーの置き換えという概念を今知ったワイ、天啓を得る
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/01(火) 14:41:10 ID:pEC9
ワイがパソコンに今より疎かったとき発動しやがったの許さんからな
パスワード正しく押せてない扱いで焦ったんだからよ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/01(火) 14:41:22 ID:sMuD
使わないキー取り外しとるわ
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/01(火) 14:41:41 ID:T0nO
>>12
置き換えときゃええ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/01(火) 14:41:49 ID:ensC
大文字必要な時は使ってる
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/01(火) 14:41:57 ID:qpbu
Aキーくん「またこいつワイのこと素通りしとる…」
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/01(火) 14:42:05 ID:jeC1
Numlock「じゃあワイも初期はoffにしとこ」
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/01(火) 14:43:46 ID:ensC
真のゴミはnumlock
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/01(火) 14:44:59 ID:qpbu
>>22
7と間違えて押すのはワイの責任やが知らんうちに勝手にオンオフ切り替えるのぐうくそ
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/01(火) 14:44:23 ID:kT4W
旗マークは有能な奴しか使わんな
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/01(火) 14:45:14 ID:Lcn2
ScrollLockくんとかいう謎の存在
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/01(火) 14:45:47 ID:0wZE
>>26
これが一番要らんかもしれん
有効活用もそうそうできんし
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/01(火) 14:46:51 ID:JdrL
>>26
こいつは本当に邪魔しかしない
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/01(火) 14:46:01 ID:bRjU
Insertとか言う邪魔しかせんやつ
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/01(火) 14:46:09 ID:T0nO
>>28
ネトゲだと使われがち
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/01(火) 14:46:36 ID:s6hT
なんでキーボードの説明書無いの??
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/01(火) 14:47:11 ID:qpbu
ワイ「文章合間に付け足さなきゃ」
insert「消したろ!」
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/01(火) 14:47:34 ID:bRjU
>>32
こいつほんま嫌い
抜き取ってるわ
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/01(火) 14:48:03 ID:0wZE
面接官「自分をキーボードのキーに例えるとなんだと思いますか?」
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/01(火) 14:48:54 ID:bRjU
>>36
潤滑油です!(ガン無視)
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/01(火) 14:49:55 ID:0wZE
>>37
うーん、採用!
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/01(火) 14:49:10 ID:JS6l
CapsLockキー
誤操作の原因になります
オンのままパスワード入力すると次ログインできなくなります
↑こいつの存在価値ってあるか?
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/01(火) 14:49:46 ID:T0nO
>>38
キーの配置を各々変えることの大事さを教えてくれる教育的なキーや
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/01(火) 14:49:49 ID:ensC
>>38
最近onだとメッセージ出る分やさしくなったけどな
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/01(火) 14:50:43 ID:qrco
使う人いるにしてもそんな頻繁に切り替えるのな
ええとこ陣取りすぎやろ
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/01(火) 14:50:45 ID:qYT6
CapsLockキーだと思ってるから使えない
あれは英数キーや
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/01(火) 14:52:19 ID:mgKi
ゲーム中に触ってあああああああつてなる
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/01(火) 14:52:38 ID:qYT6
ゲームの人は引っこ抜いてるな
CLIENA ゲーミングキーボード 有線 日本語配列 キーボード
- 関連記事