2022年11月01日 (06:05) | Tweet コメントを見る(15件) / 書く |
突然死とか終活とかせずいきなり死んだらサブスクやらの定額引き落としどうなるん?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666942950/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/28(金) 16:42:30 ID:KfCn
心配で心配で仕方ない
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/28(金) 16:42:54 ID:21dK
親族が処理するでしょ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/28(金) 16:43:53 ID:KfCn
>>2
親族が定額制やらクレカ何が引き落とされてるか調べなずっと落ち続けるんか?
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/28(金) 16:42:30 ID:KfCn
心配で心配で仕方ない
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/28(金) 16:42:54 ID:21dK
親族が処理するでしょ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/28(金) 16:43:53 ID:KfCn
>>2
親族が定額制やらクレカ何が引き落とされてるか調べなずっと落ち続けるんか?
!--新着記事に貼るバナー2-->
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/28(金) 16:46:01 ID:21dK
>>7
銀行と違って手続きしないとそのままっぽいね
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/28(金) 16:47:52 ID:KfCn
>>9
何か死んでんのに引き落とされるの悔しくない??
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/28(金) 16:46:02 ID:of9s
口座の名義変えるか解約するから落ちなくなって基本滞納解約
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/28(金) 16:47:03 ID:KfCn
>>10
ワイがどこの口座持ってるか親族調べるん大変やな
引き落とし口座2個だけやけど
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/28(金) 16:43:02 ID:UjBm
返還請求出来るで
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/28(金) 16:45:51 ID:KfCn
アマプラとかヤフプラやら本人は死にましたって報告親族がするんか?
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/28(金) 16:47:36 ID:of9s
そらいずれにしろ相続手続きで把握はせなあかん
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/28(金) 16:48:35 ID:KfCn
>>12
めちゃくちゃめんどいな
いずれ順番やから誰かがせなあかんことなんやろうけど
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/28(金) 16:50:07 ID:REms
病気でもしてるんか?
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/28(金) 16:50:55 ID:KfCn
>>16
持病は特にないけどフと思ったんよ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/28(金) 16:50:36 ID:tgpV
死んでからの金の心配とか草
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/28(金) 16:51:42 ID:KfCn
>>17
まあワイやなくてもオッヤとかの引き落としとかさ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/28(金) 16:53:31 ID:tgpV
>>20
今考えたら親の口座の暗証番号とか知らんわ、考えたこともない
終活本でも読んだら?
しぶとく生きてる身内いるが、コロナの心配ばかりしてるはw
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/28(金) 16:50:55 ID:of9s
どこからの引き落としがあるかわかりさえすれば
多分大体どこも死亡証明出せばその時点までさかのぼって返金やと思うで
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/28(金) 16:53:16 ID:KfCn
>>18
ほーん
返金保証してくれるんか
もし親より先にワイが死んでもうたらオッヤわからんやろな年寄りにそんなもん無理くさいな
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/28(金) 16:56:35 ID:KfCn
アマプラやらヤフープレミアにワイが何月何日に死んだ証明いちいち出すのオッヤできるんか…
もう60越えててそんなんできそうにないわ
オッヤより長生き絶対しなあかんわ
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/28(金) 16:57:21 ID:of9s
死亡届のコピー送るだけやしやれば出来るよ
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/28(金) 16:58:13 ID:KfCn
>>25
簡単なようでむずそうやん
どこに送ったらええか調べるの大変そう
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/28(金) 16:58:45 ID:tgpV
自分の子供のことだけ心配すればいいと頭良さそうな人が言ってた
お前はまず結婚白
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/28(金) 17:00:37 ID:KfCn
やっぱ子供作らなあかんな
けどお世話させるのも可哀想やなw
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/28(金) 16:59:45 ID:tbqp
ワイらの人生ってサブスクじゃね?
死ぬまで生き放題
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/28(金) 17:01:17 ID:KfCn
>>28
すげー事言ってる風やけど全く意味わからへんやつ


生前の整理と手続き 弁護士・税理士が教える最善の進め方Q&A
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/28(金) 16:46:01 ID:21dK
>>7
銀行と違って手続きしないとそのままっぽいね
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/28(金) 16:47:52 ID:KfCn
>>9
何か死んでんのに引き落とされるの悔しくない??
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/28(金) 16:46:02 ID:of9s
口座の名義変えるか解約するから落ちなくなって基本滞納解約
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/28(金) 16:47:03 ID:KfCn
>>10
ワイがどこの口座持ってるか親族調べるん大変やな
引き落とし口座2個だけやけど
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/28(金) 16:43:02 ID:UjBm
返還請求出来るで
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/28(金) 16:45:51 ID:KfCn
アマプラとかヤフプラやら本人は死にましたって報告親族がするんか?
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/28(金) 16:47:36 ID:of9s
そらいずれにしろ相続手続きで把握はせなあかん
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/28(金) 16:48:35 ID:KfCn
>>12
めちゃくちゃめんどいな
いずれ順番やから誰かがせなあかんことなんやろうけど
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/28(金) 16:50:07 ID:REms
病気でもしてるんか?
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/28(金) 16:50:55 ID:KfCn
>>16
持病は特にないけどフと思ったんよ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/28(金) 16:50:36 ID:tgpV
死んでからの金の心配とか草
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/28(金) 16:51:42 ID:KfCn
>>17
まあワイやなくてもオッヤとかの引き落としとかさ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/28(金) 16:53:31 ID:tgpV
>>20
今考えたら親の口座の暗証番号とか知らんわ、考えたこともない
終活本でも読んだら?
しぶとく生きてる身内いるが、コロナの心配ばかりしてるはw
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/28(金) 16:50:55 ID:of9s
どこからの引き落としがあるかわかりさえすれば
多分大体どこも死亡証明出せばその時点までさかのぼって返金やと思うで
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/28(金) 16:53:16 ID:KfCn
>>18
ほーん
返金保証してくれるんか
もし親より先にワイが死んでもうたらオッヤわからんやろな年寄りにそんなもん無理くさいな
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/28(金) 16:56:35 ID:KfCn
アマプラやらヤフープレミアにワイが何月何日に死んだ証明いちいち出すのオッヤできるんか…
もう60越えててそんなんできそうにないわ
オッヤより長生き絶対しなあかんわ
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/28(金) 16:57:21 ID:of9s
死亡届のコピー送るだけやしやれば出来るよ
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/28(金) 16:58:13 ID:KfCn
>>25
簡単なようでむずそうやん
どこに送ったらええか調べるの大変そう
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/28(金) 16:58:45 ID:tgpV
自分の子供のことだけ心配すればいいと頭良さそうな人が言ってた
お前はまず結婚白
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/28(金) 17:00:37 ID:KfCn
やっぱ子供作らなあかんな
けどお世話させるのも可哀想やなw
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/28(金) 16:59:45 ID:tbqp
ワイらの人生ってサブスクじゃね?
死ぬまで生き放題
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/28(金) 17:01:17 ID:KfCn
>>28
すげー事言ってる風やけど全く意味わからへんやつ
生前の整理と手続き 弁護士・税理士が教える最善の進め方Q&A
- 関連記事
-
- どっちが華丸でどっちが大吉なん?
- 河川の工事現場行ってワロタwwwワロタ・・・www
- 書道家さんマナー講師みたいになってしまう
- 突然死とか終活とかせずいきなり死んだらサブスクやらの定額引き落としどうなるん?
- ネットの識者おじさん「実際斬られると熱い」「実際撃たれると熱い」
- サメ映画、遂に海に進出してしまう
- 僕「家系ラーメン店で修行したい!」 店主「1500万円な」