ジュピ速2ちゃんねるの気になったスレッドや気になるニュースとかコピペとか。微妙なブログ目指しまs

VIP・2ch・動画...etc

ジュピ速更新履歴

NEWS

2022年10月14日 (00:53)
 コメントを見る(48件) / 書く  

日本語の弱点、日本以外で使える国が極端に少ないこと

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1665549118/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/12(水) 13:31:58 ID:NvlY

これは大変なことやと思うよ






2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/12(水) 13:32:22 ID:V7np

やっぱアメリカ語よ






3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/12(水) 13:32:46 ID:avdS

アメリカ語しか勝たん






4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/12(水) 13:32:46 ID:fxBx

でも表現は豊かだよねw?






5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/12(水) 13:34:22 ID:NvlY

>>4
比較するほど外国語詳しくない






6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/12(水) 13:34:47 ID:dYfc

日本語の起源とかいう未だ解明されてない謎






11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/12(水) 13:37:15 ID:Ecyp

漢字は中国から入ってきて
その解読のための記号としてカタカナが生まれて
「男ばかり文字(カタカナ)使ってずるい!」ってことでひらがなが生まれて
それらが現在まで存続して3種類の文字が混合してる現在に至るという






12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/12(水) 13:38:28 ID:Kcz2

>>11
同じ音を2種類の文字で表すとか天才の所業だわ







17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/12(水) 13:44:58 ID:Q4Ot

>>12
確かによく考えるとカタカナひらがなって極論どっちか片方でええんか・・・







13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/12(水) 13:38:33 ID:S5ZB

日本以外に言語をハッキリ発音する国ってあるんかな
お隣の中韓も巻き舌気味だし日本だけなの?








14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/12(水) 13:39:46 ID:c85I

>>13
ドイツ語とか?でも¨(ウムラウト)とかいうゴミが母音についてるしなぁ







15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/12(水) 13:42:54 ID:25fL

文法が曖昧なのは話者を広めるには致命的やで
ハッキリしてて何を言いたいか明確に伝わらないと意思疎通は難しい







16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/12(水) 13:43:23 ID:MlNJ

タガログ語やセブアノ語もフィリピン以外では使えんだろ







18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/12(水) 13:45:10 ID:krXb

日本語以外に個数を表す単位があんなアホみたいにある言語あんの?
鉛筆は1本2本
消しゴムは1個2個
本は1本かと思いきや1冊
でも連続で出てると1巻2巻
アホなん?








24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/12(水) 13:48:09 ID:7ZJU

>>18
中国語がそうじゃないと考えられるのはさすがにガイジやろ






19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/12(水) 13:46:05 ID:Q4Ot

タンスは竿やし真珠の重さの単位は匁やし、確かに要らんよな
ちなみに真珠の単位の匁は世界的に認められてるんやと






20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/12(水) 13:46:30 ID:NvlY

>>19
はえー







22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/12(水) 13:47:08 ID:Q4Ot

>>20
真珠の完全養殖に成功したのが日本人やかららしいで






21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/12(水) 13:47:02 ID:ogJT

長さはcmで世界共通にしろ
ヤードとかインチとかいらんねん






26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/12(水) 13:49:05 ID:JYE1

>>21
アメ「せやせや統一しろ、ヤードやインチでな」







30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/12(水) 13:51:43 ID:krXb

長さの単位でアメリカ馬鹿にしてるけど
日本は尺やからな
尺には鯨と曲があって長さが違うと言うキチガイ度







23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/12(水) 13:47:08 ID:Ecyp

当時漢字の解読を行ってたのは男どもでカタカナ作ったのも男
だから漢字の一部を抜き出した簡単な形になった
ひらがなはそれに対抗して女たちが作ったから全体的に丸くて可愛い形をしてる






28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/12(水) 13:50:13 ID:iB4h

日本は外国語喋れないっていうけど日本語自体で二言語分のリソース使ってる気がする






29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/12(水) 13:51:12 ID:itcI

英語と中国語喋れたら今はどこでもいけそう?







34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/12(水) 13:54:05 ID:Q4Ot

権力者が意地でも度量衡を統一しようとしたのよくわかる






37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/12(水) 13:54:36 ID:hVGx

文字が三種類あるのが致命的すぎる
日本語がクッソ複雑なせいで他言語習得もむずいのほんま糞






38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/12(水) 13:55:17 ID:Q4Ot

でもフランス語やと男性名詞とか女性名詞とか中性名詞があるんやっけ
頭おかしいのか?






40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/12(水) 13:55:28 ID:Uliv

でも日本語のおかげで僕っ子、のじゃろりと言った素晴らしいキャラ付けができるんや









日本人のための日本語文法入門
関連記事

お勧め記事
VIPカテゴリの新着記事
コメント一覧
単位系の統一は難しいな
フィートヤードポンドなくしてメートル法に統一したら航空業界崩壊するかも
弱点はそのまま強みなんだよ
単位の統一をする意味がないでしょう
今はSiriでもグーグルアシスタントでも即座に音声で変換できる
むしろ独自の単位系を守ってる国がうらやましい
単位や暦こそが文化の基本だと思う
他の言語は知らんけど大昔シスプリでの主人公の呼び方でキャラづけされてるのを何とか翻訳したって聞いたからそこらは日本語が優勢なんだろうな
今もそんな作品たくさんあるけど何とか翻訳してんのかな
馬鹿外人を入れにくくする壁になってくれてる
詐欺じゃないにしても外人の文章はすぐ見破れるしね
大抵の言語はその地域でしか使えんじゃろ
英語とスペイン語がおかしいだけ
なぜ話者が多いかというと植民地というのがあってのう
あいまいが許される点
あと10年くらいで言語の壁なんてなくならんか?
Zoomなんかで自国語で話すと、勝手に翻訳されるくらいは実現しそう。
スマートグラスで字を見たら、勝手に自国語に翻訳されるとか。
日本は敗戦国やからな
中国語は基本中国だけやし旧大英帝国領は世界全体で見たら意外と少ない
自動翻訳は昔のSFマンガでそういうのはあったけど
昔々、言語は一つだったが人類がバベルの塔を建てたら神様が怒って言語をバラバラにしたという
音声認識、機械翻訳、読み上げソフトを組み合わせたら自動翻訳になる
そういやアフリカは旧宗主国の英語とかフランス語が公用語だったりするのな
ローカライズで日本語の扱いが悪くなってる理由がこれよね
日本が金持ちの上客だった時代はよかったけどね
俺は世界中の言葉覚えたんでどうでもいいい
おかげで、中華からくる詐欺メールの大半、アヤシイ日本語になっててすぐ分かるからええじゃん(´・ω・`)
日本語は広めるためにあるんじゃない
あまりに複雑すぎて日本に15年はいないと習得できないからすぐによそ者とわかって排除できるそういう鎖国的な言葉
日本人はよそ者が嫌いだから自分たちだけの言葉を作った
シャチョさんみな冷たいすぐ祖国帰れ言う
裏を返せば最強のセキュリティ言語やん
翻訳が盛んだった弊害や
メリットもある事を忘れるな
↑に同意
利点でもあることを考えよ
日本語を公用語にしている国って一つもないだろ
日本でさえ日本語を公用語に定めた法律は存在しない
そろそろ日本の公用語をアメリカ英語、第二公用語をマンダリンに指定すべきだよ
他国で日本語通じたら大抵詐欺師だよ

まあいい奴もいるけど向こうから日本語できたらもう100%詐欺
日本語で守られている壁は大きい。
外資が入りにくいからね
音がシンプルなのはいいわ
子音多いとかもう聞き分けできんw
発音が難しいから日本人と偽る大陸人を見破ることができる
それだけでも十分すぎる
知ってた!
ww2で勝ってさえいれば!!
>30
アホか
日本はセンチも通じる
アメリカは全く通じない
第一次世界大戦、
パリ講和条約の時、全ての有色人種の国は、白人の植民地だった。
だから、英語がたくさん通じるんでしょ?で、自分のした悪さは、書き残さない、そんな時代に日本は、人種差別撤廃の旗を、掲げたんだから、本当に、すごい奴だよ、日本は。
絶対、自国語以外の言葉を、覚えなくちゃいけない国は、技術の進歩が非常に難しいよ。英語を使ってるアフリカ、アジアからは、いまだに新しい技術は出ていないだろう?それが何よりの証拠さ。ヨーロッパの連中は、自国語を、ほとんどが、持ってるんだぜ。
だろーね?
でも、このおかげで移民のハードルが上がっているというメリットもある
その通り。
それとね、心配ご無用。フランス語も、たいして使ってる国は少ないし、ドイツ語も、イタリア語語も。
逆に、ヨーロッパは、移民が一度に大量にきて、対処の仕方が分からないまま。
英語圏のイギリスや、アメリカが幸せにみえるかい?全ての国が陸続きのような物だ。
日本人でさえ意味が解らない事
スマホで同時通訳可能な時代に言語学ぶなんて発想が頭悪い、大変だと思ってるなら好きな言語学べばいい他人に同調してもらう必要有るのか?学ぶ気無いだろ
ちょうど最近日本語について調べたり考えてたけど、漢字・ひらがな・カタカナにアラビア数字など多体系を持つ言語ってかなり珍しい
例えば英語やハングルは日本語のひらがなしかないのと同じなわけだし
日本の文化がどれだけ他国の文化を受け入れて発展させてきたかが分かる
中国語ちょっとできるけど、結局使えるのは中国・香港/マカオ・台湾くらいなもんよ。
中華系多いっていうマレーシアでさえ、華僑っぽい人を選んで話さないと通じないねん。

「世界で通じるか」なんて土台に上がった時点で英語一強なんだから、もっと違うとこ見た方がいいと思うけどな。
言語からしてガラパゴスなんだな
ソ ダネェ~~~!
アメリカが戦後無理矢理にでも国語を英語にしといてくれればなぁ。
日本はもっと発展出来た。
マイナー言語なのは仕方ないけど、構造、構文、語順が英語をはじめとするメジャー言語と違うのは、外国語学習の上で大きな障壁だと思う。
最近 訳の解らん横文字が多すぎ
明治時代の人は日本語訳の 能力に長けて居たんだなぁ~と思う 今日この頃
(今の人間日本語の語彙が少ないと思うけど)
そのために義務教育から英語学んでいるのだろ。
そのおかげで海外からの詐欺メール分かるから暗号みたいなもんや
エスペラントという世界共通語を作ったけど
いまいち普及してない
英語でゲームしてたら分かるけど。日本語って表現豊かで良いと思うよ。

カモン! カモン! ダッチカモーン!

俺らと一緒に行こうぜ! なぁ、来いよ! !ダッチ俺らと行こう!

ってな感じで訳されてたからな。日本語訳の方がその場の雰囲気にあってるなぁって思った。RDR2ってゲームだ。マイカとダッチのシーン。
だろーねぇー
日本人だって日本語使いこなしてないぞ
ネットSNSで三行文に触れるだけ それすらまともに読めずに
理解してなくて筋違いの噛み付き方する奴も結構目立つ
三行以上書いただけで「長文キモ」とか貶し始める奴が普通にいるんだからな
自国の言語ぐらいせめて10行読める様になってくれよ いや 7行
せめて5行・・・
コメントを投稿
非公開コメント

プロフィール

山本ジュピトリス

管理人:山本ジュピトリス
ジュピ速について

はてなブックマーク - このエントリーを含むはてなブックマークはてなアンテナ

記事を紹介してくれる方、ブクマしてくれる方、色々な支えありきでやってます。本当に有難う御座います。
※ジュピ速はGoogle Chromeがみやすいよ。

来訪者数
ランダムで記事を見る
RSS

twitterで更新チェック
山本ジュピトリスをフォローする
最新記事
人気ページ30
ブログパーツ
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
5位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2ch
4位
アクセスランキングを見る>>
パーツ
フィードメーター
(:3)っ⌒つ
パパ、お断りして

  ハ,,ハ  
 ( ゚ω゚ )
 /   ヽ
 ||   | |
||   ||:ハ_ハ:
 し|  i |J ゚ω゚;):
 |  || ⊂´):.
  | | .| と_つ
  .し ヽJ





検索フォーム
今日の動画
スポンサードリンク
カテゴリ
逆アクセスランキング
リンク
RSSリンクの表示
メールフォーム
当ブログの掲載記事・文章は2ちゃんねる掲示板からの転載です。 掲載されている文章・画像に関して何か問題があればフォームよりご連絡下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

ユーザータグ

伝説 ビフォー 元ネタ 東京スポーツ トリミング 見出し ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー 古川機工株式会社 東スポ アフター ドリランド タイトル改悪 価格 危険な会社 スイットル 社名 ブラック会社  

ジュピ速
ツイートする
ブックマークする
コメントする
コメントを見る
トップへ