2022年10月12日 (00:16) | Tweet コメントを見る(8件) / 書く |
肝臓とかいう有能臓器wwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1665499040/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 23:37:20 ID:BMQB
黙ってひたすらアルコールの解毒をし続ける仕事人タイプ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 23:37:52 ID:sMXR
そして突然根を上げる
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 23:37:57 ID:yCSm
肝臓「……ぁ」
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 23:37:20 ID:BMQB
黙ってひたすらアルコールの解毒をし続ける仕事人タイプ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 23:37:52 ID:sMXR
そして突然根を上げる
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 23:37:57 ID:yCSm
肝臓「……ぁ」
!--新着記事に貼るバナー2-->
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 23:38:31 ID:K75B
肝臓(アルコールだけではないのに…)
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 23:38:33 ID:2MLS
程々にしとかないと後悔するよ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 23:38:38 ID:o2KE
たまにレバー食って労ってあげてるなら許して
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 23:40:29 ID:K75B
>>6
タウリンとかウコンとると肝臓の疲労が一時的に回復して「疲労感」は抜けるけど、
肉体の疲労は別に回復してなくて
ただ疲労感だけが薄くなる罠らしいで
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 23:38:48 ID:3gtk
報連相できない時点で多少仕事できても無能だぞ
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 23:39:26 ID:1XIU
>>7
できる職人さんは得てしてああなのよ
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 23:41:17 ID:K75B
>>7
報告書書いてる暇があったら仕事するタイプなんや
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 23:39:28 ID:AgFZ
γGTPとかいう謎の数値
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 23:39:41 ID:5qYW
自分の肝臓の一部を切り取って保管しておけたらええのにな
悪くなったら取って置いたやつと交換するんや
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 23:39:53 ID:sp0r
基準値の5倍出てガクブルですよ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 23:39:55 ID:evLa
7割無くなってもそこから再生する超再生能力
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 23:40:11 ID:OQQV
ワイのは無能
アセトアルデヒドの分解が遅い
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 23:41:21 ID:MLjw
体って仕事ブラックそうよな
26 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/10/11(火) 23:43:16 ID:L0fq
>>20
決められた役割を淡々とこなすアットホームな職場族
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 23:41:26 ID:Ygq2
コミュ障職人タイプ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 23:41:40 ID:7A8l
心臓「年中無休です」
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 23:44:47 ID:TziJ
胃「痛いですちょー痛いです!」
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 23:45:04 ID:AgFZ
腸「あっヤバダメもうムリムリ!」


人体の取扱説明書
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 23:38:31 ID:K75B
肝臓(アルコールだけではないのに…)
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 23:38:33 ID:2MLS
程々にしとかないと後悔するよ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 23:38:38 ID:o2KE
たまにレバー食って労ってあげてるなら許して
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 23:40:29 ID:K75B
>>6
タウリンとかウコンとると肝臓の疲労が一時的に回復して「疲労感」は抜けるけど、
肉体の疲労は別に回復してなくて
ただ疲労感だけが薄くなる罠らしいで
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 23:38:48 ID:3gtk
報連相できない時点で多少仕事できても無能だぞ
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 23:39:26 ID:1XIU
>>7
できる職人さんは得てしてああなのよ
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 23:41:17 ID:K75B
>>7
報告書書いてる暇があったら仕事するタイプなんや
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 23:39:28 ID:AgFZ
γGTPとかいう謎の数値
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 23:39:41 ID:5qYW
自分の肝臓の一部を切り取って保管しておけたらええのにな
悪くなったら取って置いたやつと交換するんや
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 23:39:53 ID:sp0r
基準値の5倍出てガクブルですよ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 23:39:55 ID:evLa
7割無くなってもそこから再生する超再生能力
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 23:40:11 ID:OQQV
ワイのは無能
アセトアルデヒドの分解が遅い
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 23:41:21 ID:MLjw
体って仕事ブラックそうよな
26 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/10/11(火) 23:43:16 ID:L0fq
>>20
決められた役割を淡々とこなすアットホームな職場族
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 23:41:26 ID:Ygq2
コミュ障職人タイプ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 23:41:40 ID:7A8l
心臓「年中無休です」
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 23:44:47 ID:TziJ
胃「痛いですちょー痛いです!」
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 23:45:04 ID:AgFZ
腸「あっヤバダメもうムリムリ!」
人体の取扱説明書