ジュピ速2ちゃんねるの気になったスレッドや気になるニュースとかコピペとか。微妙なブログ目指しまs

VIP・2ch・動画...etc

ジュピ速更新履歴

NEWS

2022年09月11日 (21:24)
 コメントを見る(11件) / 書く  

名刺とかいう時代遅れも甚だしい物

https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662809179/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/07(水) 20:26:19 ID:bKLt

あれってあんまり必要ないやろ






2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/07(水) ID:fuCG

謝恩会とかに行くとめっちゃ配るだ、ろ!






3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/07(水) ID:bKLt

>>2
ただの嵩張る厚紙やん
もらう方もいうほど欲してない






6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/07(水) ID:fuCG

>>3
お互いにいらんと思ってはいるけど交換しないと恥をかくから面倒だよ、な







8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/07(水) ID:bKLt

>>6
一応渡す文化あるから渡すけど
なんやかんやお互いに必要ないと思ってるわね







4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/07(水) ID:iReN

ワイ名刺交換できないからやめて欲しいンゴ






5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/07(水) ID:bKLt

人によってはクソでかいファイルにラミネートやないけど汚れないようにカバーまでつけてファイルする奴もおるし

たかが名刺でそこまでするかいなと思う









9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/07(水) ID:XWe8

裏を(英語表記を)確認する風習






10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/07(水) ID:5PMX

LINE交換みたいにそのうち電子化するやろ






11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/07(水) ID:bKLt

>>7
相手の会社の住所くらいちゃう?
電話番号も交換すりゃなんとかなるし
住所にしたって調べりゃ出てくる







13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/07(水) ID:Hxfz

QRコードとかついとるやつなら






15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/07(水) ID:XWe8

べつに名前きいてLinkedinでええやん





7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/07(水) ID:YJj7

役に立つこともあるけどまあ無くてもええわな






11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/07(水) ID:bKLt

>>7
相手の会社の住所くらいちゃう?
電話番号も交換すりゃなんとかなるし
住所にしたって調べりゃ出てくる





17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/07(水) ID:YJj7

>>11
一番有用な情報は役職やと思っとる
役職は?とは聞きにくいし







29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/07(水) ID:bKLt

>>26
アポ取る時も別に
「◯◯課長いらっしゃいますか?」といわなくても
「担当の◯◯様いらっしゃいますか?」でよくね?と思う







30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/07(水) ID:r4Vm

>>29
○○は3名ほどおります…が








32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/07(水) ID:YEuv

電子は保存するの面倒やからな
自前のデバイスやとバックアップ面倒やし
会社のシステムやと転職のとき面倒やし
紙の名刺なら10年前にもらったやつでも必要になったら簡単に探せる







34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/07(水) ID:RMRF

すぐにクリアファイルにいれてるわ
なんかカードコレクションぽくてすき






35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/07(水) ID:r4Vm

めっちゃシンプルな名刺と
会社のマークとかマスコットとか滅茶苦茶にぎやかな名刺

どっちがすき?







38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/07(水) ID:RMRF

>>35
切り抜かれてるやつとかすき







42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/07(水) ID:RMRF

あと、裏面が定規になってるのとか職業柄やがその場の打ち合わせでめちゃ使えた







43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/07(水) 20:41:57 ID:gGTS

>>42
ええな







52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/07(水) 21:07:51 ID:Xkjg

代表取締役以外持つ意味あんのか? 
代表取締役総裁とか代表取締役課長とかそういう世界になりたいのか?






53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/07(水) 21:08:48 ID:VN1M

>>52
どの部署の人か気になるやろ
社会人エアプ







46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/07(水) 20:44:40 ID:XWe8

そもそも名刺ぜんぜん減らんやん







47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/07(水) 20:45:02 ID:BkEc

マックはその店のマネージャーの名刺がクーポン券になる








45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/07(水) 20:43:45 ID:BkEc

名刺こそ紙やろ
誰に渡すかわからないのだから、すべての端末やアプリに対応したデータ作るほうが非効率やん







本革 名刺入れ
関連記事

お勧め記事
VIPカテゴリの新着記事
コメント一覧
将来的には、「お互いにスマホかざして自己紹介」ってことになるだろうな
交換したらすぐにデータがクラウドに飛んで、全社で共有
道端に捨てられている名刺見て、この会社はダメだというのがわかりやすい利点があるけどな
お前らごちゃごちゃ言っとらんでちゃんと就職せいや
面倒くさいのはわかるけど
ないならないで面倒なんだよ
仕事してない人は必要ないよね
そりゃニートや派遣やバイト連中はいらないだろ
普通に仕事してりゃあった方が後で役に立つなんてしらんし
バカにとっては「自分のやることが絶対正義」だからわからんのだろうけど、効率的であるかは別として、「100%統一されたフォーマット」がない以上、「フォーマットが違ってもサイズが統一されてる紙の名刺」ってのは一定以上の意義はあるぞ。
デバイスない人にもちゃんと自分の売り込みができるんだから。
というかメインはそっちだしな。
ただ、データ管理がめんどくさいだけだろ。
でもそれも読み取ってデータ化することも容易になってるし、それでいいじゃないの。
紙名刺はその本人からもらったと言う証拠でもある。どこぞの社長やその界隈の権威とか芸能、スポーツなど持っている事で時に仕事や生活に役に立つ事もある。データだと信用性というか営業や商談で◯◯さんとは交流がありますと画面上で見せられてもどうなのかな。
他人の名刺を他人が渡すことも余裕と言われればそれまでだけどね
これはエアプ。
名刺はコミュニケーションツール。内容なんて割とどうでもいい。
最近、亡父の名刺ファイルから
「D通雑誌局フカミ」の名前を発見し
G馬場の色紙を発見したときと同じような感覚を覚えたw
捨てるけど
ブルーカラーじゃいらないかもな
コメントを投稿
非公開コメント

プロフィール

山本ジュピトリス

管理人:山本ジュピトリス
ジュピ速について

はてなブックマーク - このエントリーを含むはてなブックマークはてなアンテナ

記事を紹介してくれる方、ブクマしてくれる方、色々な支えありきでやってます。本当に有難う御座います。
※ジュピ速はGoogle Chromeがみやすいよ。

来訪者数
ランダムで記事を見る
RSS

twitterで更新チェック
山本ジュピトリスをフォローする
最新記事
人気ページ30
ブログパーツ
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
6位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2ch
5位
アクセスランキングを見る>>
パーツ
フィードメーター
(:3)っ⌒つ
パパ、お断りして

  ハ,,ハ  
 ( ゚ω゚ )
 /   ヽ
 ||   | |
||   ||:ハ_ハ:
 し|  i |J ゚ω゚;):
 |  || ⊂´):.
  | | .| と_つ
  .し ヽJ





検索フォーム
今日の動画
スポンサードリンク
カテゴリ
逆アクセスランキング
リンク
RSSリンクの表示
メールフォーム
当ブログの掲載記事・文章は2ちゃんねる掲示板からの転載です。 掲載されている文章・画像に関して何か問題があればフォームよりご連絡下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

ユーザータグ

東スポ 古川機工株式会社 東京スポーツ スイットル タイトル改悪 トリミング ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー ビフォー 価格 社名 ドリランド ブラック会社  元ネタ 見出し 伝説 危険な会社 アフター 

ジュピ速
ツイートする
ブックマークする
コメントする
コメントを見る
トップへ