ジュピ速2ちゃんねるの気になったスレッドや気になるニュースとかコピペとか。微妙なブログ目指しまs

VIP・2ch・動画...etc

ジュピ速更新履歴

NEWS

2022年08月24日 (00:24)
 コメントを見る(14件) / 書く  

ワイ「マッマ、urlってのはこうやってコピーすんねんで」マッマ「ほーん」

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661264723/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/23(火) 23:25:23 ID:sFHB

ワイ「それurl送っといて」
マッマ「やり方わからん」
ワイ「こうやるんだよ」

ワイ「url送ってもらってええ?」
マッマ「どうやるんやったっけ」
ワイ「...こうやで」

ワイ「これurl送るのってできる?」
マッマ「すまんわからんわ草」
ワイ「^^」





2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/23(火) 23:25:40 ID:xKca

あるある






3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/23(火) 23:26:09 ID:ZGKQ

やってみせるだけじゃダメ
その場でやらせないと
動きで覚えないとあかん







4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/23(火) 23:26:37 ID:sFHB

>>3
電話やしやってもらってはおんねんけどなあ






5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/23(火) 23:29:16 ID:sFHB

ワイ「PCにライン入れといたほうが便利よ」
マッマ「ほーん 入れとくわサンキュー」

ワイ「ほなPCのほうでページ開いてもらって」
マッマ「PCでライン開くてなんやねん」
ワイ「まだ入れとらんかったんか はよしなさいな」

ワイ「これ通販のページ飛ぶからPCのほうで開いてもらえば」
マッマ「PCでライン開けるん?」
ワイ「^^;」








6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/23(火) 23:29:16 ID:5szE

何というか勘よな
ワイのおばさんもいつまでも覚えられんからガラケーに戻す言われたわ






7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/23(火) 23:31:42 ID:sFHB

>>6
スマホ特有の操作のアナロジーができひんのよな
三点リーダーのだいたいの意味とか下手すると歯車=設定って条件付すら理解できん人もいそう






8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/23(火) 23:32:08 ID:sFHB

動作になってくると長押しで新しく操作のバリエーションがありますよとかそのへんも







9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/23(火) 23:33:07 ID:DW1r

マッマ「ラインの文字大きくしてほしい」

ワイ「わからん」

パッパ「わからん」

ググったらすぐ解決^o^







10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/23(火) 23:33:25 ID:sFHB

まあワイのマッマはそんな問題以前な感じするが
>>9








11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/23(火) 23:35:07 ID:5szE

説明しようにも難しかったりするんよなあ
そういう点ではガラケーは本当にシンプルやったんやなあと







14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/23(火) 23:36:08 ID:sFHB

>>11
概念1つ1つ説明することになるからね まあ無理よ
主要なところだけかいつまんで教えてもそれは根本的解決にならんし
ほんまにガラケーはシンプルやったねえ 操作の結果がはっきり示されてるのもいい






12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/23(火) 23:35:10 ID:sFHB

スマホの操作覚えるとか使いこなすのってどっちかってえと単純暗記より数学の記述法の把握とか英語の文法習得とかそっちやからなあ
年寄りにはきついのかもしれん(暴言)






13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/23(火) 23:36:04 ID:DW1r

直感的になればなるほどきつい
そして説明書がなくなったのもきつい
説明書をネットで見るという感覚がそもそもない








16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/23(火) 23:37:55 ID:9qFq

マッマ「スマホわからんガラケーがええ」

今 LINE YouTube マップで思い出場所巡り 






17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/23(火) 23:38:31 ID:sFHB

>>16
適応力高いマッマいいねえ






18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/23(火) 23:39:27 ID:sFHB

パッパは真逆でえらい使いこなしてるんやがな 教えてやれよと思う
GPSロガー導入して散歩ルート記録してたりしてビビったわ






19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/23(火) 23:39:57 ID:G2Z9

ワイらの感覚やとテキトーに触ってりゃ分かるやろとか思うし実際そうなんやけど、ほんまにテキトーに触ってると最悪犯罪に巻き込まれることあるから年寄りにはキツいよな






20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/23(火) 23:40:58 ID:sFHB

>>19
まあそういう詐欺サイトなりの怖さもあるよね
テキトーに触ってりゃわかるやろってのは要はスマホの操作UIのスタンダードを知ってるからであって そこ知らん人とだと言語が通じる通じないくらいの差があるからなあ






22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/23(火) 23:43:28 ID:sFHB

そのルールを頭に入れるのができないのよね

≡←ああメニューやな

︙←これも何らかのオプションが出るんやろな

^←なんか新しくポップアップが出てきそうやぞ

動作にしても
アプリ消すのはどうやるんやろ?→ああそうや押しながらスワイプしてみよか 違うなあ ほな長押ししてみよか これかあ!






23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/23(火) 23:43:58 ID:5szE

何というかガラケーみたいに物理的にボタンがある方が分かりやすいんやろうね
電話とかかけ間違い多いし切ったと勘違いして通話中のままなことも多いから怖いわ






24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/23(火) 23:44:22 ID:f5yC

年取るとそういう機能が低下するんやったっけ







25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/23(火) 23:44:27 ID:sFHB

直感的すぎてむしろきつい気もする
若年層中年層にはいいのかもしれんが






26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/23(火) 23:46:15 ID:79Pr

>>25
教える側が慣れてて教えやすいってのもあるんやない?
らくらくスマホは設定探すのも一苦労と聞いたことあるわ






27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/23(火) 23:47:27 ID:sFHB

>>26
らくらくスマホはあれはあかんわね
触ってみたんやが確かに設定画面が異様すぎる デフォルト設定も要らん機能がONになってたりで









はじめてのスマートフォンの困ったをサクッと解決
関連記事

お勧め記事
VIPカテゴリの新着記事
コメント一覧
説明が下手な人の典型でワロタ
覚える気がないんだろ、仮に命かかってたら必死だろと
年寄りって試行錯誤を嫌がるし想像力が働かない
その上検索するってことが選択肢に定着しない
全てにおいて新しいことが身につかないけどスマホはその小ささやタッチ操作に乾燥した老人の指の相性の悪さもあって最悪の道具だと思う
後期高齢者でもスマホやPCを使いこなしてる人は居るし
どこでどう分岐してしまうのか?研究して義務教育の保健体育か理科(生物)で行動科学として教えるべき
うちのマッマと同じやな
説明が下手なんとちゃうで、覚える気がないんやで
昔マッマにPCでYahooゲームのやり方だけ教えたら、教えてもないのにサブ垢作ったりしてたけど
スマホでQRコード読取は何回説明しても分からん言うてるで
飯食いに行った時にLINE登録したら割引とかの奴も、目の前で何回教えても自分ではやろうとしないんやで
わからんじゃなくてわかろうとしてないだけ。
その場でやらせた上にスクショ付き説明書作ってやっても
わからんし説明書無くした言うから諦めたわ。ほんまに覚えようとせんよな
何度めかで切れたらそれくらい教えてくれればいーやん言うから
おとんと一緒に口でボコボコにしたで
でも懲りんかったから絶縁寸前やわ
スクショ教えた時は簡単でめっちゃ喜んでたわ
スマホやPCで簡単な文字打ち検索が出来る出来ないじゃ
認知症リスクもだいぶ違うやろな
ワイの親は見えん頭痛くなるで完全拒否やで
うちの母親80前半だけどバリバリなんでも使えるよ
1980年代後半DOSのワープロが出始めたときも真っ先に買って使ってた
数学の教師だったからか
父親は科学者だけど昔からPCとか全く使えない
というか使おうとしなくって なんでも手書き

マッマの時代はタイプというのがあったからタイピングだけは早い模様
ガラケーは興味なかったらしいが、最近ではコロナのせいでリモートでZOOM町内会議やってるで
スマホなんて最初はビジネスマンのツールで
当時「若い子はスマホなんて使わないよw」なんて言われてた
スマホ使えない理由が「中年だから」なんてことはあるわけもなく
使えない人はただ単にアウアウアー一歩手前の境界知能というだけ
もうアラサーだけど事務屋やってたおふくろに未だにタイピング速度勝てねぇわ。早すぎや。
「設定のAの1をオンする」←これが
「まず画面が初期位置になっている事を確認してなっていなければ戻すにはこの操作をして、設定と書かれたこの絵を選択すると出てくる中の○番目を選択して次に画面を下にスライドする、××が出てくるのでそれを選択して、画面右にあるスイッチのマークを選択する」
という1つの繋がったコマンドでそうしないとその技が出せない、その他似たコマンドが大量にある

こういう認識だからね、動かせるレバーは1つだけ、動かしている途中で知らない部分にレバーが入るともう戻せないわからない
コメントを投稿
非公開コメント

プロフィール

山本ジュピトリス

管理人:山本ジュピトリス
ジュピ速について

はてなブックマーク - このエントリーを含むはてなブックマークはてなアンテナ

記事を紹介してくれる方、ブクマしてくれる方、色々な支えありきでやってます。本当に有難う御座います。
※ジュピ速はGoogle Chromeがみやすいよ。

来訪者数
ランダムで記事を見る
RSS

twitterで更新チェック
山本ジュピトリスをフォローする
最新記事
人気ページ30
ブログパーツ
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
7位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2ch
5位
アクセスランキングを見る>>
パーツ
フィードメーター
(:3)っ⌒つ
パパ、お断りして

  ハ,,ハ  
 ( ゚ω゚ )
 /   ヽ
 ||   | |
||   ||:ハ_ハ:
 し|  i |J ゚ω゚;):
 |  || ⊂´):.
  | | .| と_つ
  .し ヽJ





検索フォーム
今日の動画
スポンサードリンク
カテゴリ
逆アクセスランキング
リンク
RSSリンクの表示
メールフォーム
当ブログの掲載記事・文章は2ちゃんねる掲示板からの転載です。 掲載されている文章・画像に関して何か問題があればフォームよりご連絡下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

ユーザータグ

伝説 タイトル改悪 ビフォー 古川機工株式会社 見出し 東京スポーツ 危険な会社 トリミング 価格 ドリランド スイットル 東スポ ブラック会社 ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー 元ネタ アフター 社名  

ジュピ速
ツイートする
ブックマークする
コメントする
コメントを見る
トップへ