2022年07月19日 (23:59) | Tweet コメントを見る(10件) / 書く |
全国で一番数が多いラーメンチェーン店
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1657861412/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/15(金) 14:03:32 ID:Xxxc
町田商店系列らしい
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/15(金) 14:04:27 ID:cK9x
よく見る幸楽苑よりも多いんけ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/15(金) 14:04:46 ID:Xxxc
>>2
圧倒的や
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/15(金) 14:05:00 ID:8eOx
>>2
マジで?
幸楽苑がダントツのラーメンチェーンだと思ってた
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/15(金) 14:03:32 ID:Xxxc
町田商店系列らしい
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/15(金) 14:04:27 ID:cK9x
よく見る幸楽苑よりも多いんけ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/15(金) 14:04:46 ID:Xxxc
>>2
圧倒的や
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/15(金) 14:05:00 ID:8eOx
>>2
マジで?
幸楽苑がダントツのラーメンチェーンだと思ってた
!--新着記事に貼るバナー2-->
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/15(金) 14:05:43 ID:Xxxc
町田商店グループ(町田商店、ラーメン豚山、赤みそ家等)618店
幸楽苑 398店
https://gyokaken.com/2022/03/14/%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%B32022%E5%B9%B4%E6%9C%80%E6%96%B0%E7%89%88%E5%BA%97%E8%88%97%E6%95%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/15(金) 14:07:06 ID:wQbz
>>6
そんなにあるんや
なんかあんまり惹かれない
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/15(金) 14:06:10 ID:7KlB
幸楽苑って西の方だと全然ないんやろ
日高屋が1番多いと思ってたわ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/15(金) 14:06:42 ID:Xxxc
日高屋 443店
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/15(金) 14:07:01 ID:FSni
>>6
王将が1位やん
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/15(金) 14:08:56 ID:Xxxc
>>10
あれラーメンチェーン店とワイはおもってない
自ら餃子言うとるし
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/15(金) 14:09:36 ID:FSni
>>18
たしかに
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/15(金) 14:07:35 ID:Me9a
町田商店そんなにあったんか
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/15(金) 14:07:59 ID:NQaq
町田商店とか初めて聞いたわ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/15(金) 14:08:35 ID:Y9Aq
最近近くに出来たが行ったことないな
家系らしくて興味はあるんやが
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/15(金) 14:09:47 ID:Me9a
>>16
まあ家系ガチ勢は文句タラタラだけど普通に家系風ラーメンとしては良いで
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/15(金) 14:11:48 ID:Wsah
>>16
どうしてもどうしても家系っぽいものが食べたい時にはギリギリ選択肢に入るくらい
基本的にやめといた方がいい
麺とスープの絡みは皆無、そのスープも極少、うっすいチャーシュー、どこで食べても同じと褒められる点が無い
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/15(金) 14:07:33 ID:Xkir
スガキヤ!
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/15(金) 14:08:43 ID:FSni
>>12
東海圏しか店無いのにすごい店舗数よな
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/15(金) 14:10:02 ID:xHMI
山岡家じゃないんか
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/15(金) 14:10:07 ID:6lp3
>>1
どうせ一部の地域に片寄ってるんやろ?
全国バランス良く店舗構えてるのは一蘭とかやと思うわ
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/15(金) 14:12:24 ID:FSni
>>26
一蘭はラーメン・つけ麺で、ぐるなびには79店舗掲載されています。 都道府県別には、東京都に17店舗、福岡県に15店舗、大阪府に11店舗、愛知県に6店舗、神奈川県に5店舗あります。
言うほどか?
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/15(金) 14:15:14 ID:Xxxc
一蘭 88店
全国に均等に振り分けたら1.8やしたいしたことないやろ
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/15(金) 14:11:52 ID:bwar
ラーメン花月は?
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/15(金) 14:12:49 ID:Xxxc
>>32
全然ないで
あれ関東だけちゃうかな
近畿地方とか0や
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/15(金) 14:13:43 ID:RdiG
山岡家もまぁ多いやろな
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/15(金) 14:14:25 ID:8eOx
山岡家は近場にないんよね
毎度季節限定メニューが美味そう
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/15(金) 14:17:21 ID:AKuh
町田商店ってサイドメニューが美味いよな
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/15(金) 14:18:07 ID:FSni
ラーメン魁力屋はラーメン・つけ麺で、ぐるなびには64店舗掲載されています。 都道府県別には、神奈川県に14店舗、東京都に8店舗、大阪府に8店舗、埼玉県に6店舗、京都府に6店舗あります。
魁力屋もっと増えねえかな
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/15(金) 14:19:17 ID:wQbz [6/9]
>>52
かいりきやは来来亭で代わりきくんちゃうか
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/15(金) 14:19:55 ID:Xxxc
来来亭の梅干しじゃ魁力屋のネギ代わりにならねぇんだ
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/15(金) 14:20:41 ID:wQbz
>>60
ネギ盛り放題だっけ?
京都のラーメン横綱の流れなんよな
67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/15(金) 14:22:45 ID:Xxxc
>>63
ますたにってところがルーツやわ
横綱とかもそうやな


ラーメン狂走曲
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/15(金) 14:05:43 ID:Xxxc
町田商店グループ(町田商店、ラーメン豚山、赤みそ家等)618店
幸楽苑 398店
https://gyokaken.com/2022/03/14/%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%B32022%E5%B9%B4%E6%9C%80%E6%96%B0%E7%89%88%E5%BA%97%E8%88%97%E6%95%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/15(金) 14:07:06 ID:wQbz
>>6
そんなにあるんや
なんかあんまり惹かれない
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/15(金) 14:06:10 ID:7KlB
幸楽苑って西の方だと全然ないんやろ
日高屋が1番多いと思ってたわ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/15(金) 14:06:42 ID:Xxxc
日高屋 443店
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/15(金) 14:07:01 ID:FSni
>>6
王将が1位やん
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/15(金) 14:08:56 ID:Xxxc
>>10
あれラーメンチェーン店とワイはおもってない
自ら餃子言うとるし
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/15(金) 14:09:36 ID:FSni
>>18
たしかに
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/15(金) 14:07:35 ID:Me9a
町田商店そんなにあったんか
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/15(金) 14:07:59 ID:NQaq
町田商店とか初めて聞いたわ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/15(金) 14:08:35 ID:Y9Aq
最近近くに出来たが行ったことないな
家系らしくて興味はあるんやが
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/15(金) 14:09:47 ID:Me9a
>>16
まあ家系ガチ勢は文句タラタラだけど普通に家系風ラーメンとしては良いで
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/15(金) 14:11:48 ID:Wsah
>>16
どうしてもどうしても家系っぽいものが食べたい時にはギリギリ選択肢に入るくらい
基本的にやめといた方がいい
麺とスープの絡みは皆無、そのスープも極少、うっすいチャーシュー、どこで食べても同じと褒められる点が無い
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/15(金) 14:07:33 ID:Xkir
スガキヤ!
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/15(金) 14:08:43 ID:FSni
>>12
東海圏しか店無いのにすごい店舗数よな
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/15(金) 14:10:02 ID:xHMI
山岡家じゃないんか
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/15(金) 14:10:07 ID:6lp3
>>1
どうせ一部の地域に片寄ってるんやろ?
全国バランス良く店舗構えてるのは一蘭とかやと思うわ
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/15(金) 14:12:24 ID:FSni
>>26
一蘭はラーメン・つけ麺で、ぐるなびには79店舗掲載されています。 都道府県別には、東京都に17店舗、福岡県に15店舗、大阪府に11店舗、愛知県に6店舗、神奈川県に5店舗あります。
言うほどか?
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/15(金) 14:15:14 ID:Xxxc
一蘭 88店
全国に均等に振り分けたら1.8やしたいしたことないやろ
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/15(金) 14:11:52 ID:bwar
ラーメン花月は?
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/15(金) 14:12:49 ID:Xxxc
>>32
全然ないで
あれ関東だけちゃうかな
近畿地方とか0や
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/15(金) 14:13:43 ID:RdiG
山岡家もまぁ多いやろな
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/15(金) 14:14:25 ID:8eOx
山岡家は近場にないんよね
毎度季節限定メニューが美味そう
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/15(金) 14:17:21 ID:AKuh
町田商店ってサイドメニューが美味いよな
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/15(金) 14:18:07 ID:FSni
ラーメン魁力屋はラーメン・つけ麺で、ぐるなびには64店舗掲載されています。 都道府県別には、神奈川県に14店舗、東京都に8店舗、大阪府に8店舗、埼玉県に6店舗、京都府に6店舗あります。
魁力屋もっと増えねえかな
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/15(金) 14:19:17 ID:wQbz [6/9]
>>52
かいりきやは来来亭で代わりきくんちゃうか
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/15(金) 14:19:55 ID:Xxxc
来来亭の梅干しじゃ魁力屋のネギ代わりにならねぇんだ
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/15(金) 14:20:41 ID:wQbz
>>60
ネギ盛り放題だっけ?
京都のラーメン横綱の流れなんよな
67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/15(金) 14:22:45 ID:Xxxc
>>63
ますたにってところがルーツやわ
横綱とかもそうやな
ラーメン狂走曲