ジュピ速2ちゃんねるの気になったスレッドや気になるニュースとかコピペとか。微妙なブログ目指しまs

VIP・2ch・動画...etc

ジュピ速更新履歴

NEWS

2022年06月08日 (23:37)
 コメントを見る(87件) / 書く  

1人でパン屋に来てた小学生が店のパンを床に落とす→買い取らせるか無料にするかで炎上

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654667273/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/08(水) 14:47:53 ID:46xP

パン店へ1人で買い物に来ていた小学生くらいの子供が、店のパンをいくつか床に落としてしまったそう。
その後、その子供は落としたパンを自分で拾ってレジへ向かい、精算して帰っていったという。

投稿者は、店員がその子供の様子に気付いていながら、ひと言も声をけかけず淡々とレジを打つ姿が「冷たい」と感じた一方で、
「落としたパンは買い取るのが常識」とも思え、複雑な気持ちを吐露している。

■マツコ「時代もあると思う」

この投稿に、マツコは「時代もあると思うんだよね。今後殺伐としていくんだろうな、という気はする」とコメント。

「もし無償で交換するんだったら、大人でもそうしてあげるべきだよね。
でも、それが社会のルールとかになるんだったらいいけど、
子供とかお年寄りとかは交換するけど、あたしらが落としても交換してくれないってなってくると、
なんか、それが差別って言われてしまう、時代になっていくのかなっていう」とも指摘した。


https://sirabee.com/2022/06/07/20162870582/






2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/08(水) 14:49:00 ID:9FMM

殺伐としてない世界「おいてめえ!クソガキ!買えや!」

クソガキ「ぴえーーーんぴえーーーん」







3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/08(水) 14:49:19 ID:xHkO

マツコの正論で終わってる話やん






4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/08(水) 14:50:14 ID:adx6

自分で判断して買ったんやから
他人が口出す話ではない






5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/08(水) 14:51:49 ID:NBgT

子供には落ちてないパンを買わせる

落としたパンは一旦下げてまた陳列する






7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/08(水) 15:12:30 ID:Dejv

>>5
ワロタ







12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/08(水) 15:16:54 ID:arf0

>>5

ワイは困るし
見たら買わないけど







8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/08(水) 15:14:31 ID:hKs6

普通パンは落としても3回フーして食べるよね






9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/08(水) 15:15:19 ID:Wz8K

時代じゃないやろ
今までが甘すぎたと言えや







10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/08(水) 15:15:57 ID:NZqk

さすがあの体型を維持してるだけあって
食物絡むと正論述べるな






11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/08(水) 15:16:50 ID:PM2o

高校生未満は一人で入店禁止にするか
店員が取ってあげるシステムにしろ
子供には残酷すぎるニュースや








13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/08(水) 15:17:44 ID:6RwU

タダにしちゃうと俺もタダにしろガイジが現れちゃうからしかたない






15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/08(水) 15:18:31 ID:arf0

>>13
そんないい大人なのに屑がおるんかな






20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/08(水) 15:23:17 ID:Zpu7

複数個落として全部無償で交換してたら店側たまったもんやないやろ
その損失埋めるために何個パン売るんやって話やし








パンのトング、パンのクランプ、パン屋の家族のための滑り止めハンドル付きの多機能パンのトング
関連記事

お勧め記事
ニュースカテゴリの新着記事
コメント一覧
どーでもえーわー
落ちたもの売って食中毒でもでたら損害大きいと思うけど。
無料になったらライバル店が子供送りこんで潰されてしまうわ
そもそもうちの近くのパン屋のレジ打ちはバイトなんだが
レジに持っていった小学生を褒めるべき
落ちた時点で売り物にならない商品なんだから、それを黙って買わせた店員は鬼畜
とりあえずは廃棄するのが妥当
損害を出したんだから買い取るのが当たり前
店に負担させようとすんな、可哀想と思う客側で買ってやれ
「熊を駆除するな!」って言ってるやつらと同じ無責任さやろ、ならお前が飼え
パン屋だって生活あるんや、なんで知らんガキのミスの尻拭いせなあかんの?
報告者、傍観して晒すんじゃなくてじゃあお前が払ってやれよ。嫌だろ?なんで私が関係ない子供の?
てなるやろ。
パン屋も同じ気持ちや。
交換してくれるっていうのはあくまで店側の好意だからな。
好意を強制したら駄目よ。
>>68553
うんことか撒き散らされているくらいよほど汚くなければその程度で食中毒にならんと思うが、
それ以前に落ちたものを食べるなら完全に自己責任だろ。
別に無理に食わなくてもええんやで
ただ他人様の商品を駄目にしたんだからその分の金額の弁償するのは当たり前だわな
小学生えらいじゃん。しっかりしてる
店を批判する前にまず小学生を褒めてやれよ
親は子供だけで買いに行かせるならコロナも有るし
ポリ袋に最初から入っている店に行かせたら良いんだよ。
失敗しても挽回できるだろ。
片手にトレイでトング使うのは小1には辛いわ。
誰が悪いか以前に店選びが間違っている。
なんでもかんでも個人が大事自由が大事とか言いつつ「温かみのある社会」とかめんどくせえな
そもそも落とす以外にも別人が素手で触れたりとかアカン要素たくさんあるんだから食料品についてはせめて紙で包むぐらい最初からしてよと思う
いくら今までOKだったからといって床に落としただけで9割以上価値落ちる商品扱ってるって意識低すぎないか
コメ欄も腐ってるね
スーパーでも飲食店でも取り替えるのに
子どもなら仕方ないだろ
明らかにわざとやる客と子どもの違いくらい店側もわかるよ
立派な子やん
外野が無駄に喚ていてるだけ。
最初から袋に詰めて並べとけよ
そしたら落としても平気だろ
教育の為に、払える金額で買い取らせるの正しい選択。
今の無償で取り換えると言う対応は、行動に対する責任を疎かにする駄目な対応。
公の場で、0~120歳までの間に、共通言語があるかどうかさえ難しいのに・・・
この先・・・
どうしろと・・・
(´・ω・`)・・・
小学何年生だよ
4年生以上なら買いとらせるべき
3年生以下はそもそも一人でパン屋に来るな
出禁にする
それを見て無料にするべきだと思った人が代わりにカネだせばいい
何でもかんでも自分の快不快で店に保証させるのはクズ。自分で助けろ
前提がおかしい
俺のいる東南アジアだと落ちたくらいだと普通に食べる
生肉すら道路に置く
なのでこの子供が落としたパンをかうのはこちらだと「当たり前」だ
特別扱いしないとダメと考えるのが日本人の思い上がった価値観だとおもうぞ
落ちたパン食ったくらいでは死なない
これで無料にしようもんなら、わざと落とす底辺にタカられる事になるぞ
落ちたら食えなくなるのか?
違うだろ甘えんな
子供には無料でええけどな
そう思わない大人は切り捨てろ
バカかよ商品だめにしたら責任取る、当たりまえ。
この小学生がその判断できて偉い。親も良い教育をしてるんだろう。
何もせずに後ろから見てガタガタぬかすなよ。
無料ってのを履き違えてるやついるけど
落としたらもらえるわけではないぞ
廃棄するってだけ

どんだけ乞食感覚なんだよ
基本弁償が当然の心構えで店側から無償交換でいいですよって言われたらラッキーぐらいなもんじゃないの?
何でそんな横柄なの?
ちゃんと買った小学生がまともってだけの話でしょ
なんで相手の過失に対して補償しなきゃいけないのよ普通に考えたら分かるだろ
交換って言ってるヤツは頭おかしいんじゃねえの?w
自分の子供がやった事なんだから責任とれよ、いい教育の機会じゃないか。
お前だったら代わりにお金出すか?
報告者は何もしてない。
何故お金を出して助けないのか?

そりゃなんで関係ないガキのお金を負担せにゃあかんねん、て思うからだ。

パン屋も全く同じや。
マツコが正論
子供だからと態度を変えるのは差別主義者
大人と子どもに同じ対応をする必要はない
少年法があるように子どもは大人と別の扱いをしないと
「損害を出したんだから買い取るのが当たり前」
とかドヤ顔で言ってるやつはそれがマツコの憂慮する「殺伐」なんだが
馬鹿だからわからんのだろうな
コロナ時代なのに個別包装展示してないパン屋とか
良く買う気になるなあ
自主的に謝り、買おうとしてる子には買わせない。
元に戻したり、落としたまま行こうとしたら、泣こうが声掛けて買い取らせる。
親が出てきたら防犯カメラの映像を見せるし、五分ごねたら警察呼ぶ。
こういう社会になるべき。
子供とか関係なく、商品をピックアップしてレジまで運ぶ作業を客に代行させてると考えると過失は店が肩代わりするべきだと思うけどね
子供だろうが大人だろうが関係ないだろ
他人の物を落としてだめにしたのなら弁償するべき

少ないお小遣いで買いに来てたとかでも関係ない
その場合は親を呼んで買い取らせるべき
場合によっては警察に突き出す
商品を壊すなんて万引きと変わらないだろ

それが売れないものになることによってそこの従業員の給料が減るのだから許すべきではない
何でパン屋を批判する流れになるんだ
ちゃんと買い取った子供偉い!で終わっておけばええやん
3歳の子供にパンを落とさせる躾が必要だな
1日10個はわざと落として無料にさせる裏技
無料にしたとして昔なら後日親がお礼に行ってパンをたくさん買うと思うんだけど今の親って乞食みたいなの多いからラッキーSNSで報告しよで終わりそうなんだよね
パンダも笹食ってる、場合じゃないよなっ!
無料にしろとか言ってるやつは親失格だからな
このガキ以下のクズだと自覚しろ
パンだから議論になるけど高価な商品ならどうするの?ガラス製品とか落としたら壊れるもの全般。まぁ子供が居たりペットを飼う人は個人賠償責任保険に入ってるとは思うし高額だと店も保険に入ってると思うけど。パン等の少額のモノや飲食店の安い食器とかは壊され損になることが多いんだろうね。
>>68588
ちーがーうーだーろー!
「買い取るのは当たり前」の部分ではなく
「何で俺たにちはしてくれないんだと騒ぐ」部分が殺伐に当たるんだろうがー!
馬鹿はどっちだよー!
トピ主が買い取ってやれよ
自分の財布が痛むわけじゃないやつが他人に譲れって平気で言うんよな
これで食中毒出たら大損害やけどな
当然、保健所が立ち入るし、それをみたら噂が広がり近寄らない
優しい優しくない以前に店は自衛の為に変えるべき
いくら店が悪くなくても食中毒でたら全て矛先向くから
落としたパンを自らレジに持ってくるような子供に助けられない大人にはなりたくない
子供子供というが金出すのは親だろ
>>5
で答え出てるやんw
マツコ正論じゃないだろ
なんで小さい子供に大人と同レベルの責任押し付けるんだよ。まだ学んでいる最中なのだから知識も経験も注意力も無く、うっかり落とすのも無理はない。非力だしな。
「教育」だと言うのならば次からは駄目だと教えてあげた上で無料にしてあげればいい。勿論パン屋に強要は論外だが。
子供よりも長年生きて人生経験と常識があって然るべき大人が同じように落としたのなら無料にしなくていいに決まってる
普通の大人なら小さい子供と同じ対応をパン屋に求めないからな。パン屋の利益と他の客の不安を考えた上で自らのミスだと判断し自主的に買い取るだろう
不景気だから買い取らせる店が増えても仕方ないと思う。自分達が普通の仕事してて給料減らされたら嫌でしょ?
店は経営かかってるからなぁ
俺が店長だったら交換する。
バイトだったら他に人がいなけりゃ交換するかな。
俺が店長だったら買い取らせる。
店の商品を壊したら弁償するって昔からあるよね。それと一緒だろ
あのパン屋落としたら無料だってさ!行こうぜ!
シンプソンズで品物壊した代金を請求しなかったら来店者が付け上がって駐車場無断使用や万引き増える話あったな
喫煙者も注意されないから路上喫煙禁止エリアや客以外お断りの店の喫煙所に溜まってるし
お姉さんが「内緒よって」って取り替えるなら良いけど、基本は買い取らせなきゃ
喫煙禁止エリアでタバコ吸ったり客以外お断りの喫煙所に用がないやつが溜まったりしてるだったわ
客が買い取るのが正しい、
ただ店員は落としたのを確認したら交換するべき
あくまでも店員の善意によって、
特例として交換すると思ってもらわないとダメ
当たり前になったらダメなんだよ
そもそも正解はない。
でも俺が店主なら、子供だったら交換してあげるけどな。
>>68567
スーパーのようなチェーン店舗はたくさん物を取り扱っている分そういう不測事態も考慮に入れた販売手法をとっているだろう。
そりゃ個人店舗の方がやろうと思えば融通は効くが、個人店舗は扱っている商品が少ない分、不測事態に対する損失もでかいから、おいそれとやりにくい。
文句言ってる奴が買い取れ
梱包して陳列してないパン屋が悪い
冷たい、殺伐だって思う奴がそういう場面に遭った時に買い取ってやればいいんだ
見ず知らずのクソガキに何で金払わなきゃいけないなんて我儘言うわけないよな?
誰に言われるでもなく、自分で始末をつけれたその子は偉いな
パンの原価なんて大したことないだろ
廃棄が多くなるから値段を高く設定してるだけで
自分のした事の責任を取ろうとできる子だし、個人的に立て替えてあげるかな。
クソガキなら犯罪になりかねない事をちらつかせて校正を促しつつ、立て替えてやる。
数百円立て替えてやれない大人が居る方が悲しくなるわ。

それを見て不平等を訴える大人なんか居たら、個人的に対応しただけである事、子供の過失に便乗して他人の財布に集る乞食根性を指摘してご近所歩けないようにするわ。
一般的にはお取り替えだな
ただしそれは大きな企業(チェーン展開のコンビニやスーパーなど)での基本ルールであって、小さな個人店だとルールは違うだろうしな
とりあえず「落としたら買取り強制!」ってのは絶対違うと思う
落としたら買い取らないとね、基本的に
1人でパン屋来れる年齢ならそうしないと
何でもかんでも甘やかすのは良くないと思うよ
バカって周りのお節介が作り出してるんだから
相手の資産の価値を毀損した責任を誰がとるのか? って話だから本来であれば実行した人物。 店が助けを出す事自体は悪い事では無いが、 店側の好意 でしかないので毀損した側や第三者がどうにかしようとして良い事では無いね。
無料にしてやれって言う人が金を出す。で結論出てるだろ
パン屋も慈善事業やないからな。よほどの繁盛店でもなきゃカツカツやぞ。
言うほど炎上してるか?
これを投稿した奴が立て替えてやれよで結論出てるね
これ子供がいっぱいパンの載ってるお皿ごと落として買い取り切れなくなったら店側はどうするんだろうって思った
確かにかわいそうレス乞食する位なら
良い事して目立てば良いのにな。
1000円くらいで沢山の人から褒めて貰えるわ。

パン屋も子供が親に落としたこと言い出せずに食べて腹でも壊したら何某かマズいだろうに。
まあ低学年の子供に金渡して買いに行かせた親が一番悪いわ。
片手でトレイ支えながらトングでパン乗せるの無理じゃね?
ビニールの個別包装しているパン屋なら最悪落としても食えなくなることは無い。
お遣いに生かせる店を間違っている。
だったら見てるお前が払えや
外野で勝手にもやもやしてんじゃねーよ偽善者
バイトが勝手に判断する権限無いしな
というか今時の小学生少子化で
金持ち多いから親に連絡されるより
端金払う方が助かりそう
個人の店長って奈良分かるが、バイトに多くを求めるのは酷な気もするな
俺は一回目ならお金はとらねえけど
リピーターになってもらいたいしな
その子は次来ないやろ
交換しないのが冷たいとかアホか
そう思うなら側にいたこいつが代わりに金払ってあげたらいいじゃん
黙って見てる時点でこいつも店員と一緒だからね
ちょっとそこまでぱんかいにカッおかあさんのことかんがえてな。
わいサービス業、この対応は後々色々まずいと思うけどなぁ、食中毒しかり店の風評しかり
客がどうこうと言うよりご時世的に店の存続に影響しかねない
取り替えるのは店側の好意であって
大前提は買い取りだと思う

コレがガラス製品で割ったとなると普通に弁償
するもの
日本人はかたちがあるものに弱い
元店員ですがさすがに基本取り替えますよ〜
きっと新人のアルバイトだったんじゃないでしょうか
子どもに責任取らせるなって補填すべきは親なのになんでパン屋が尻拭いすんねん
親が次から気をつけてねって言ってもう一度金渡しておつかいすればええことやろ
親の裁量でひとりでおつかいさせたことにそれ以外の人間から勝手に手心加えられても迷惑なんだよ
コメントを投稿
非公開コメント

プロフィール

山本ジュピトリス

管理人:山本ジュピトリス
ジュピ速について

はてなブックマーク - このエントリーを含むはてなブックマークはてなアンテナ

記事を紹介してくれる方、ブクマしてくれる方、色々な支えありきでやってます。本当に有難う御座います。
※ジュピ速はGoogle Chromeがみやすいよ。

来訪者数
ランダムで記事を見る
RSS

twitterで更新チェック
山本ジュピトリスをフォローする
最新記事
人気ページ30
ブログパーツ
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
6位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2ch
4位
アクセスランキングを見る>>
パーツ
フィードメーター
(:3)っ⌒つ
パパ、お断りして

  ハ,,ハ  
 ( ゚ω゚ )
 /   ヽ
 ||   | |
||   ||:ハ_ハ:
 し|  i |J ゚ω゚;):
 |  || ⊂´):.
  | | .| と_つ
  .し ヽJ





検索フォーム
今日の動画
スポンサードリンク
カテゴリ
逆アクセスランキング
リンク
RSSリンクの表示
メールフォーム
当ブログの掲載記事・文章は2ちゃんねる掲示板からの転載です。 掲載されている文章・画像に関して何か問題があればフォームよりご連絡下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

ユーザータグ

価格 伝説 トリミング アフター  スイットル ドリランド 社名 東スポ 元ネタ ビフォー ブラック会社 危険な会社 東京スポーツ 古川機工株式会社 ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー タイトル改悪 見出し 

ジュピ速
ツイートする
ブックマークする
コメントする
コメントを見る
トップへ