2022年06月06日 (05:45) | Tweet コメントを見る(14件) / 書く |
札幌ドーム、2023年から謎の売り上げ爆下げ見込み
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654218401/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/03(金) 10:06:41 ID:DQ0w
一体何があるんや…?
https://i.imgur.com/Qeat87u.jpg
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/03(金) 10:07:15 ID:iOAy
なんか変だな
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/03(金) 10:07:38 ID:ap6o
翌年に回復する見込みやヘーキヘーキ
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/03(金) 10:06:41 ID:DQ0w
一体何があるんや…?
https://i.imgur.com/Qeat87u.jpg
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/03(金) 10:07:15 ID:iOAy
なんか変だな
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/03(金) 10:07:38 ID:ap6o
翌年に回復する見込みやヘーキヘーキ
!--新着記事に貼るバナー2-->
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/03(金) 10:09:47 ID:X1Qv
マジでエグくて笑う
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/03(金) 10:11:37 ID:jnbT
何があるというか無くなるというか…
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/03(金) 10:14:40 ID:dY1d
なんや黒字になるやん
誰もこれなら困らんな
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/03(金) 10:15:36 ID:vAws
日ハム「なんでやろなぁ…」
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/03(金) 10:18:44 ID:9QcP
なんか20億は超えられないという前提でギリギリまで高めたかったみたいな売上予想
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/03(金) 10:16:40 ID:9QcP
なんで39億の売上があって1億8000万の利益が出せるのにそれが半分になっても同等の利益が出せるんや
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/03(金) 10:18:44 ID:qrag
>>11
日ハムいなくなった分色んな費用が浮いたんやろ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/03(金) 10:19:59 ID:rVBf
>>16
win-winだったんか
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/03(金) 10:21:57 ID:qrag
>>18
色々無理やり経費削減してるやろうし微妙な所
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/03(金) 10:20:06 ID:Fhmn
コンサートとコンサドーレがあるから
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/03(金) 10:24:44 ID:rVBf
出ていく金が減るだけでもハムにとっては大きいな
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/03(金) 10:24:47 ID:dmiO
この先無任所ドーム球場なんて存在できるのだろうか
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/03(金) 10:25:10 ID:qvxS
仮に16球団構想が現実的になった場合新規参入球団をまた札幌に誘致すれば解決やな!
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/03(金) 10:25:50 ID:nhf5
ハム以外の試合も誘致したいらしいぞ
…で何処が来てくれるんや?
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/03(金) 10:27:24 ID:dmiO
そういえばエスコンなら日本ハム提供のウィンナー盛りとか好きにやれるのか
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/03(金) 10:29:03 ID:2zGX
>>34
むしろ今まで無かったのか・・・
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/03(金) 10:44:39 ID:ZfWY
>>38
日ハム製品は一切店出したら駄目やったし
グッズの売上も持っていかれるぞ
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/03(金) 10:47:06 ID:xhBI
そら年間20億支払ってたハムがいなくなるんやから当然やね
くっそざまあ
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/03(金) 10:49:03 ID:xhBI
日ハムの看板商品のシャウエッセンですら自由に売るなよって言ってた糞ドーム
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/03(金) 10:49:45 ID:Q4RB
野球観戦するやつには茹でたてシャウエッセンとビール飲ませろ
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/03(金) 10:50:27 ID:OSZc
新球場に移動しても札幌市から嫌がらせされそうだよね
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/03(金) 10:51:30 ID:xhBI
「現在の札幌ドームは、市が所有し、市の出資会社が管理する第三セクター方式で運用されている。
1試合の使用料は約1700万円とされ、球団は年間約70試合の使用料に加え、駐車場使用料や警備費、清掃費など、出費は年間25億円を超えていた。
しかも、ドーム内の飲食店、グッズなどの売り上げは三セクの収益となり、球団には入らない。日本ハムのシャウエッセンも自由に売れない状況でした」
https://www.news-postseven.com/archives/20180402_663743.html
うんちやん25億かよ
67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/03(金) 10:51:51 ID:nhf5
でもジャニーズ呼んでライブするんやろ?
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/03(金) 10:52:15 ID:xhBI
>>67
嵐解散のせいで想定外のダメージうけてる
75 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/03(金) 10:54:18 ID:MJFZ
北海道は移動がめんどくさすぎるのが難点だからしっかり鉄道通ってるなら立地の心配しなくていいんだよなぁ
76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/03(金) 10:55:30 ID:Zr9q
いっそ千歳で良くね


週刊ベースボール 2022年
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/03(金) 10:09:47 ID:X1Qv
マジでエグくて笑う
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/03(金) 10:11:37 ID:jnbT
何があるというか無くなるというか…
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/03(金) 10:14:40 ID:dY1d
なんや黒字になるやん
誰もこれなら困らんな
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/03(金) 10:15:36 ID:vAws
日ハム「なんでやろなぁ…」
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/03(金) 10:18:44 ID:9QcP
なんか20億は超えられないという前提でギリギリまで高めたかったみたいな売上予想
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/03(金) 10:16:40 ID:9QcP
なんで39億の売上があって1億8000万の利益が出せるのにそれが半分になっても同等の利益が出せるんや
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/03(金) 10:18:44 ID:qrag
>>11
日ハムいなくなった分色んな費用が浮いたんやろ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/03(金) 10:19:59 ID:rVBf
>>16
win-winだったんか
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/03(金) 10:21:57 ID:qrag
>>18
色々無理やり経費削減してるやろうし微妙な所
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/03(金) 10:20:06 ID:Fhmn
コンサートとコンサドーレがあるから
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/03(金) 10:24:44 ID:rVBf
出ていく金が減るだけでもハムにとっては大きいな
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/03(金) 10:24:47 ID:dmiO
この先無任所ドーム球場なんて存在できるのだろうか
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/03(金) 10:25:10 ID:qvxS
仮に16球団構想が現実的になった場合新規参入球団をまた札幌に誘致すれば解決やな!
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/03(金) 10:25:50 ID:nhf5
ハム以外の試合も誘致したいらしいぞ
…で何処が来てくれるんや?
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/03(金) 10:27:24 ID:dmiO
そういえばエスコンなら日本ハム提供のウィンナー盛りとか好きにやれるのか
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/03(金) 10:29:03 ID:2zGX
>>34
むしろ今まで無かったのか・・・
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/03(金) 10:44:39 ID:ZfWY
>>38
日ハム製品は一切店出したら駄目やったし
グッズの売上も持っていかれるぞ
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/03(金) 10:47:06 ID:xhBI
そら年間20億支払ってたハムがいなくなるんやから当然やね
くっそざまあ
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/03(金) 10:49:03 ID:xhBI
日ハムの看板商品のシャウエッセンですら自由に売るなよって言ってた糞ドーム
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/03(金) 10:49:45 ID:Q4RB
野球観戦するやつには茹でたてシャウエッセンとビール飲ませろ
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/03(金) 10:50:27 ID:OSZc
新球場に移動しても札幌市から嫌がらせされそうだよね
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/03(金) 10:51:30 ID:xhBI
「現在の札幌ドームは、市が所有し、市の出資会社が管理する第三セクター方式で運用されている。
1試合の使用料は約1700万円とされ、球団は年間約70試合の使用料に加え、駐車場使用料や警備費、清掃費など、出費は年間25億円を超えていた。
しかも、ドーム内の飲食店、グッズなどの売り上げは三セクの収益となり、球団には入らない。日本ハムのシャウエッセンも自由に売れない状況でした」
https://www.news-postseven.com/archives/20180402_663743.html
うんちやん25億かよ
67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/03(金) 10:51:51 ID:nhf5
でもジャニーズ呼んでライブするんやろ?
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/03(金) 10:52:15 ID:xhBI
>>67
嵐解散のせいで想定外のダメージうけてる
75 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/03(金) 10:54:18 ID:MJFZ
北海道は移動がめんどくさすぎるのが難点だからしっかり鉄道通ってるなら立地の心配しなくていいんだよなぁ
76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/03(金) 10:55:30 ID:Zr9q
いっそ千歳で良くね
週刊ベースボール 2022年
- 関連記事