2022年05月24日 (06:59) | Tweet コメントを見る(18件) / 書く |
餃子食うときにタレ、ラー油、酢、ニンニクがあるとして
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653322755/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/24(火) 01:19:15 ID:Mtxv
どの割合で食う?
ワイは
酢5
タレ2
ニンニク2
ラー油1
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/24(火) 01:20:13 ID:WbgT
酢4醤油2ラー油4
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/24(火) 01:21:11 ID:1K4b
ニンニクは餃子に入ってると思ってた
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/24(火) 01:19:15 ID:Mtxv
どの割合で食う?
ワイは
酢5
タレ2
ニンニク2
ラー油1
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/24(火) 01:20:13 ID:WbgT
酢4醤油2ラー油4
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/24(火) 01:21:11 ID:1K4b
ニンニクは餃子に入ってると思ってた
!--新着記事に貼るバナー2-->
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/24(火) 01:21:46 ID:Mtxv
>>4
ラーメン屋みたいに卓上にあるんや
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/24(火) 01:22:03 ID:1K4b
へー ええな
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/24(火) 01:22:09 ID:NC1u
醤油4酢6
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/24(火) 01:22:23 ID:Mtxv
要するに酢醤油最強
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/24(火) 01:22:52 ID:YTyj
タレってアバウトやな
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/24(火) 01:23:30 ID:Mtxv
>>10
餃子屋行ったら醤油じゃなくて餃子のタレ置いてるやん
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/24(火) 01:26:03 ID:YTyj
>>11
餃子のタレがあって酢もあるのか
というか餃子のタレ以外はラーメン用やろ?
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/24(火) 01:24:43 ID:Optb
なんとなくその場に有る調味料を適当に取り皿に入れて付けて食う
下らない拘りは無い?それなりに美味しければええやろ?
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/24(火) 01:26:52 ID:uhW2
酢胡椒が最強
胡椒なかったら酢だけでええ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/24(火) 01:27:25 ID:Mtxv
>>14
今度試してみる
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/24(火) 01:31:16 ID:uhW2
>>15
アホみたいに胡椒を入れろ
ローマ風カルボナーラで使う胡椒より多く胡椒を使え
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/24(火) 01:35:10 ID:F7a6
ニンニク?じょうゆってなかなか流行らないよな
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/24(火) 01:39:43 ID:nQbg
酢にほんのちょっと色がつく程度の醤油やな
ニンニクは普通置いてないやろ
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/24(火) 01:44:30 ID:36yW
醤油1ニンニク1
ニンニク無いなら醤油のみ
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/24(火) 01:48:38 ID:dS1u
酢嫌いだから
ラー醤油
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/24(火) 01:49:44 ID:A6WZ
酢1 タレ4 ラー油4 ニンニク1
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/24(火) 01:59:03 ID:DRTg
ラー油ないときはポン酢にタバスコで食べてるけどなかなかうまいで
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/24(火) 04:35:24 ID:V7DT
いやポン酢でいいやろ
そうやって変なとこでイキってるからモテないんちゃうの
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/24(火) 04:37:48 ID:cThI
酢:約5 醤油:約5 ラー:少々
最近レモン汁をサブのタレにしてる
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/24(火) 02:05:56 ID:gV6h
酢胡椒食べてからずっとこれや


激辛のたれ 240g
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/24(火) 01:21:46 ID:Mtxv
>>4
ラーメン屋みたいに卓上にあるんや
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/24(火) 01:22:03 ID:1K4b
へー ええな
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/24(火) 01:22:09 ID:NC1u
醤油4酢6
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/24(火) 01:22:23 ID:Mtxv
要するに酢醤油最強
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/24(火) 01:22:52 ID:YTyj
タレってアバウトやな
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/24(火) 01:23:30 ID:Mtxv
>>10
餃子屋行ったら醤油じゃなくて餃子のタレ置いてるやん
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/24(火) 01:26:03 ID:YTyj
>>11
餃子のタレがあって酢もあるのか
というか餃子のタレ以外はラーメン用やろ?
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/24(火) 01:24:43 ID:Optb
なんとなくその場に有る調味料を適当に取り皿に入れて付けて食う
下らない拘りは無い?それなりに美味しければええやろ?
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/24(火) 01:26:52 ID:uhW2
酢胡椒が最強
胡椒なかったら酢だけでええ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/24(火) 01:27:25 ID:Mtxv
>>14
今度試してみる
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/24(火) 01:31:16 ID:uhW2
>>15
アホみたいに胡椒を入れろ
ローマ風カルボナーラで使う胡椒より多く胡椒を使え
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/24(火) 01:35:10 ID:F7a6
ニンニク?じょうゆってなかなか流行らないよな
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/24(火) 01:39:43 ID:nQbg
酢にほんのちょっと色がつく程度の醤油やな
ニンニクは普通置いてないやろ
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/24(火) 01:44:30 ID:36yW
醤油1ニンニク1
ニンニク無いなら醤油のみ
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/24(火) 01:48:38 ID:dS1u
酢嫌いだから
ラー醤油
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/24(火) 01:49:44 ID:A6WZ
酢1 タレ4 ラー油4 ニンニク1
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/24(火) 01:59:03 ID:DRTg
ラー油ないときはポン酢にタバスコで食べてるけどなかなかうまいで
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/24(火) 04:35:24 ID:V7DT
いやポン酢でいいやろ
そうやって変なとこでイキってるからモテないんちゃうの
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/24(火) 04:37:48 ID:cThI
酢:約5 醤油:約5 ラー:少々
最近レモン汁をサブのタレにしてる
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/24(火) 02:05:56 ID:gV6h
酢胡椒食べてからずっとこれや
激辛のたれ 240g
- 関連記事
-
- ワイ総理、勝手に唐揚げにレモンかけた人を責める行為を違法化
- チャーシュー丼←こいつさぁ
- まさかまだフライパンで目玉焼き作ってる情弱いないよな?
- 餃子食うときにタレ、ラー油、酢、ニンニクがあるとして
- 夜勤の飯多すぎて草
- 缶コーヒーとかいうコーヒーの様な何かwwwwwww
- スーパーの刺身に入ってる大根食う奴wwwww