ジュピ速2ちゃんねるの気になったスレッドや気になるニュースとかコピペとか。微妙なブログ目指しまs

VIP・2ch・動画...etc

ジュピ速更新履歴

NEWS

2022年05月11日 (00:49)
 コメントを見る(22件) / 書く  

横断歩行者妨害とかいうザル交通法

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652063214/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/09(月) 11:26:54 ID:AyVM

「歩行者に譲られたのに、進んだら切符を切られた」
https://bunshun.jp/articles/-/48064


歩行者に譲られて進んだとしても車さんアウト






2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/09(月) 11:27:54 ID:y37b

>>1
せやで、それで渋滞が発生するんや
地元民は警察が張ってる横断歩道把握してるしな





7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/09(月) 11:33:16 ID:QBAa

>>2
知らん道で先頭走るなとは言ったもんやね?







8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/09(月) 11:33:46 ID:y37b

>>7
ほんこれ
先頭は怖すぎる






9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/09(月) 11:35:01 ID:AyVM

ほんまやな先頭走ったらあかんな






3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/09(月) 11:28:07 ID:uUB8

まぁそうなんだけどその状況で切符切るようなおまわりは明確に能無しだよ





4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/09(月) 11:29:53 ID:AyVM

どうぞってジェスチャーされても行ったらあかんとかトラップすぎひんか






6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/09(月) 11:33:14 ID:y37b

>>4
そら歩行者が願っても法が変わるわけやないからな
むしろ違法行為を勧めてきてるわけやから断固として拒否せなあかん






5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/09(月) 11:32:03 ID:iE5p

ワイ「歩行者や止まったろ」

反対車線の車さん達「止まらんで!ブブーン」

後続車 「クラクションブブブブブー!!」






10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/09(月) 11:36:25 ID:iE5p

横断歩行者が忘れ物に気づいて横断歩道渡ってすぐに180度回転したらどうなるのこれ
進んだらアウト?さすがに許してもらえるんやろか?






11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/09(月) 11:37:30 ID:y37b

>>10
止まってる状態なら、歩行者が引き返した時点ですぐ止まれるやろ






12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/09(月) 11:39:48 ID:iE5p

>>11
これって渡り切るまで待つの?通り過ぎたら発進していいの?






15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/09(月) 11:40:54 ID:y37b

>>12
本来は渡り切るまで待つのが正しい






16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/09(月) 11:41:56 ID:iE5p

>>15
そうなると180度ターンされるときつくない?左から右にいく歩行者やと渡り切って回転されたら無理ゲーな気する

といってもそこまで警察もバカみたいに取り締まらないわな






17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/09(月) 11:43:11 ID:y37b

>>16
そうそう、実際はそこまで取り締まらないやろうけど、理論上は渡り切るまで停止線で止まってれば、引き返してもすぐに止まって歩行者やり過ごせるわな






13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/09(月) 11:40:10 ID:s9ZP

?「少し休んでから渡るからどうぞどうぞ」
?「お前が渡らんとワイが切符切られんねんダボが!」
?「」






18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/09(月) 11:43:21 ID:AyVM

歩行者の信号と別々にされるのうざかったけど
全部の道路もう別々にしてほしいわ






19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/09(月) 11:44:15 ID:iE5p

クソでかい道路で左折しようとしても向こうから人きてるならいくら進めるとしても行ったらあかんのやんな??






26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/09(月) 11:48:16 ID:y37b

>>19
本来はあかん
でも明らかにぶつかれない距離とかなら見逃されてるな






20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/09(月) 11:46:08 ID:AyVM

後ろからクラクション連打されたら警察に通報してもいい?





22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/09(月) 11:46:28 ID:uUB8

まぁいいよ






23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/09(月) 11:46:43 ID:4FoB

「譲られた」か「譲らせた」かは区別できない






29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/09(月) 11:49:42 ID:y37b

>>23
ちゃうで
歩行者に法を曲げて譲る権利がないんや
歩行者が無理矢理譲ろうとするのは、車に違法行為を勧めているわけやから断固として拒否せなあかん






24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/09(月) 11:47:11 ID:4FoB

凄い速度で突っ込んできて歩行者が怯んでも
「譲った」とはいえる






25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/09(月) 11:47:26 ID:4FoB

教習所で習うはずだが……






27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/09(月) 11:49:12 ID:bB7y

もう車に譲らんようにするわ、そのほうがどっちもええやろ






28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/09(月) 11:49:30 ID:OneG

そりゃそうなるでしょとしか言いようがない






30 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/05/09(月) 11:49:48 ID:jwMc

ワイはこういう場面で渡ろうとしたら轢かれかけたことあるから意地でも車行かせてるわ
譲ってるんやなくてトラウマで行けないんじゃい!






31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/09(月) 11:50:13 ID:y37b

>>30
止まってくれた車の対向車が止まるとは限らんしな






32 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/05/09(月) 11:51:10 ID:jwMc

>>31
これ
ワイはこれで轢かれかけたから完全に曲がってくる車とかいない状態でしか渡らん






33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/09(月) 11:52:21 ID:LGse

>>30
迷惑だからさっさ渡れよ






36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/09(月) 12:23:22 ID:4FoB

一応教習所で聞いたのは
歩行者が譲ったとしても決して進んではならんとだけ
その時理由として
「譲られたw」と言い張って通行するようになってしまうからと説明された








カラー図解 あなたの"不安"をスッキリ解消! クルマの運転術
関連記事

お勧め記事
微妙な知識カテゴリの新着記事
コメント一覧
歩行者が譲るのは譲りたい事情があるんだよ本当に誰も得しない無能な法
外回り営業やってたけど、これで社員が何人捕まったことか…
昔はオッケーだったのに急に取り締まり強化してきたよなこれ
年一回で交通安全指導の警官くるけど、これ聞いたら「どうしても歩行者が譲らないなら行っていいです」って言われたけどな。警察同士でも解釈違うんかね。
3年前にやられたな
直後は怒り心頭だったけど、思い返せば、近くに警邏が居るってことに気付いてない時点で、注意力散漫で運転してたってことに気づかされた
どうしても譲りたいなら、どうぞってするんじゃなくて渡る意思を見せないように横断歩道から離れれば良い

歩行者優先徹底してすべての車がちゃんと止まって、歩行者が速やかに渡ってくれるのがベストなんだか
横断歩道の手前30mは追い越し禁止だから皆気をつけようね。
大抵の車はじわじわ動いてくるから、それなら譲るからさっさといけってなるのは歩行者側の当然の発想
壁でも生やして一時的に安全確保しないと無理
ポリ暇すぎて、罰金取れるところだけ頑張ってしまう。
警察側が配慮したのをあとで本庁にチクって処分された事案があったから
それ以来一切手加減しなくなったんだぞ
渡ろうとしてるのに止まらないクソな車多すぎてどんどん取り締まってほしい
歩行者が譲るということは横断しないという意思表示だから取り締まりはおかしいな
パヨの合法交通妨害に利用されてるな
車止めん奴多いせいで、警戒して躊躇しているのを、足止めたから譲っていたと言う奴多いのよ。
あんまそのあたりの言葉は信用せんほうがええで。

ちなみに、横断禁止でもなく、近くに横断歩道ない場所は、どこでも歩行者の横断が優先だから、これも気を付けれ。
判例だと、近くの定義は、道の大きさによって違うがとりま20~30mと覚えておきゃええ。

跨ったままの自転車は止まってやらんで
あいつら軽車両だからな
パトカーの前でずっと横断歩道往復したら、公務執行妨害?
>>68146
自転車移動がほとんどだけど、最近はあからさまに「渡るつもりはないですよ」アピールするようになったわ
自分がまだ交差点に進入し始める前の段階でドライバーに目をつけられてしまった場合、完全に自転車を降りた上で交差点から顔をそらしてスマホいじるフリをしてる
ワイ横断歩道両側道路工事で歩行者待ってるの見えなくて、しかも交通整理のおっちゃんが、『行け』と合図されて行ったらキップ切られたで。マジでくそ
歩行者が横断歩道を渡るときは手を挙げることを義務化しろ
この法律はドライバーばかりが不利になってる気がする
最近は止まる車が多いから感動して横断歩道往復しちゃった
譲ったケースは問題ないぞ
歩行者に横断の意思がないから妨害のしようがない
左から来た車 交差点でウインカー出して無かったから、直進するのかと思って待ってやったら 左折しやがった 曲がるなら ウインカー位出せよ!
全員が全員ちゃんと止まって譲っているのなら問題ないが、すり抜けのバイク等がいる場合や、止まらない対向車線の車がいる場合で、歩行者も横断前や横断中に左右の確認をしていない状況で、対向車なり、すり抜けバイクが歩行者と衝突する可能性がある。
だから俺の場合は車通りが激しい時は安易に譲らないようにしている。
まあ、想像力が足りない警察や法律決めてる方々はそんな問題を考えもしないんでしょうけど。
コメントを投稿
非公開コメント

プロフィール

山本ジュピトリス

管理人:山本ジュピトリス
ジュピ速について

はてなブックマーク - このエントリーを含むはてなブックマークはてなアンテナ

記事を紹介してくれる方、ブクマしてくれる方、色々な支えありきでやってます。本当に有難う御座います。
※ジュピ速はGoogle Chromeがみやすいよ。

来訪者数
ランダムで記事を見る
RSS

twitterで更新チェック
山本ジュピトリスをフォローする
最新記事
人気ページ30
ブログパーツ
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
5位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2ch
4位
アクセスランキングを見る>>
パーツ
フィードメーター
(:3)っ⌒つ
パパ、お断りして

  ハ,,ハ  
 ( ゚ω゚ )
 /   ヽ
 ||   | |
||   ||:ハ_ハ:
 し|  i |J ゚ω゚;):
 |  || ⊂´):.
  | | .| と_つ
  .し ヽJ





検索フォーム
今日の動画
スポンサードリンク
カテゴリ
逆アクセスランキング
リンク
RSSリンクの表示
メールフォーム
当ブログの掲載記事・文章は2ちゃんねる掲示板からの転載です。 掲載されている文章・画像に関して何か問題があればフォームよりご連絡下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

ユーザータグ

ビフォー  ブラック会社 ドリランド タイトル改悪 見出し 価格 伝説 元ネタ ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー スイットル 東スポ 古川機工株式会社 アフター 東京スポーツ トリミング 危険な会社 社名 

ジュピ速
ツイートする
ブックマークする
コメントする
コメントを見る
トップへ