2022年04月12日 (00:11) | Tweet コメントを見る(8件) / 書く |
大学指定パソコン初回の授業「ほなまずは大学のWifiに繋ぐとこからやるで~」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649686490/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 23:14:50 ID:pI3V
講師「配布されたID・パス使ってログインしてや」
↓
ワイ、IDパスコピペして打ってるのに承認されない、ワイ以外にも何人か同じ症状のやつおる
↓
講師「あっ、入れない人は10回ぐらい試してくださいw」
↓
ワイ、11回繰り返しやっと入れる
なんやねんこれ
大学Wifiってどこもこんなクソなんか
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 23:15:18 ID:PwVH
クソやんけ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 23:15:29 ID:pI3V
>>2
ちな都内の国立な
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 23:14:50 ID:pI3V
講師「配布されたID・パス使ってログインしてや」
↓
ワイ、IDパスコピペして打ってるのに承認されない、ワイ以外にも何人か同じ症状のやつおる
↓
講師「あっ、入れない人は10回ぐらい試してくださいw」
↓
ワイ、11回繰り返しやっと入れる
なんやねんこれ
大学Wifiってどこもこんなクソなんか
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 23:15:18 ID:PwVH
クソやんけ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 23:15:29 ID:pI3V
>>2
ちな都内の国立な
!--新着記事に貼るバナー2-->
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 23:16:24 ID:PwVH
>>3
は?自慢か?
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 23:17:22 ID:pI3V
>>5
いや、どうせよく分からん独自システム使ってる地方私立やろ、みたいなレスの予防や
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 23:17:29 ID:jf1N
ワイの大学はフリーやった気がする
なおおんJすら重すぎてできん模様
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 23:18:58 ID:pI3V
エラー出ても繰り返しトライすれば入れるってのが一番謎
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 23:19:30 ID:UIKV
無線やしそんなもんやで
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 23:20:20 ID:pI3V
>>9
無線だと正しいIDパス打っても入れないのがザラなんですかね
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 23:20:02 ID:jf1N
他の人が入ったときにデッドタイムがあるんや
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 23:20:20 ID:pI3V
>>10
はえーほんまか?
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 23:21:03 ID:jf1N
>>12
5秒で考えた嘘やで
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 23:23:29 ID:pI3V
>>13
絶許
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 23:20:11 ID:lqcY
大学のwifiって何してるかバレるよな?
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 23:23:17 ID:pI3V
>>11
コウッシはそう言ってたけど本当かわからん
なんかWifiのせいにしてもうたけどエラー出てたやつワイ含めおなじPC使ってたからPCのせいかも
ちな東芝ダイナブックや
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 23:24:26 ID:lWqZ
草
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 23:25:32 ID:UIKV
混雑すんねん
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 23:28:34 ID:pI3V
>>18
教室の約40人中4人だけがずっとコピペ試行してたんやで
ほかの奴らは何ですぐ入れんねん
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 23:26:43 ID:IBlT
プロキシが必要とかなんとかで持ち込み勢が難儀してたわ
在学中にネットワーク体系が変わって今度はプロキシ入れてた人が繋がらなくなった模様
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 23:36:32 ID:4AzL
大学のwifiの仕様やからしゃーない
基本的にどこの大学もそうやと思うで
入った時に誰が接続したかを記録しとくためにPCのアクセス情報を記録するから連続でログインできひんのや
まあ順番待ち状態になるから講師も10回くらいログインしてみろって言うたんやろうけど、ちゃんと説明したらええのにな
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 23:38:07 ID:pI3V
>>21
もっともらしいがほんまか?
コウッシも業者が作ったっぽいマニュアル読みながらだったから理解してなさそうやった
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 23:40:10 ID:4AzL
>>22
数年前かな。関西かどっかの大学で犯行予告があったんしらんか?
あれで特定が難しかったのがあって大学のwifiが全部仕様変更をすることになったんや
そうせんと大学のwifiを使って色々な犯罪が起こるって大学側も危惧したんやと思うんやまぁ全部うそなんだけど
でも、そういうせいでログインが遅くなってるんや
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 23:40:42 ID:pI3V
!aku23
★アク禁:>>23
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 23:45:13 ID:NWAx
イッチ怒りのアク禁
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 23:46:02 ID:pI3V
そらそうよ
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 23:46:12 ID:NWAx
なんとなく気になったから調べようと検索したら
大学 Wi-Fi 繋がりにくいってけっこう検索されてるぽいしそういうもんなんちゃうんか


つながらない生活 ― 「ネット世間」との距離のとり方
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 23:16:24 ID:PwVH
>>3
は?自慢か?
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 23:17:22 ID:pI3V
>>5
いや、どうせよく分からん独自システム使ってる地方私立やろ、みたいなレスの予防や
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 23:17:29 ID:jf1N
ワイの大学はフリーやった気がする
なおおんJすら重すぎてできん模様
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 23:18:58 ID:pI3V
エラー出ても繰り返しトライすれば入れるってのが一番謎
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 23:19:30 ID:UIKV
無線やしそんなもんやで
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 23:20:20 ID:pI3V
>>9
無線だと正しいIDパス打っても入れないのがザラなんですかね
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 23:20:02 ID:jf1N
他の人が入ったときにデッドタイムがあるんや
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 23:20:20 ID:pI3V
>>10
はえーほんまか?
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 23:21:03 ID:jf1N
>>12
5秒で考えた嘘やで
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 23:23:29 ID:pI3V
>>13
絶許
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 23:20:11 ID:lqcY
大学のwifiって何してるかバレるよな?
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 23:23:17 ID:pI3V
>>11
コウッシはそう言ってたけど本当かわからん
なんかWifiのせいにしてもうたけどエラー出てたやつワイ含めおなじPC使ってたからPCのせいかも
ちな東芝ダイナブックや
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 23:24:26 ID:lWqZ
草
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 23:25:32 ID:UIKV
混雑すんねん
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 23:28:34 ID:pI3V
>>18
教室の約40人中4人だけがずっとコピペ試行してたんやで
ほかの奴らは何ですぐ入れんねん
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 23:26:43 ID:IBlT
プロキシが必要とかなんとかで持ち込み勢が難儀してたわ
在学中にネットワーク体系が変わって今度はプロキシ入れてた人が繋がらなくなった模様
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 23:36:32 ID:4AzL
大学のwifiの仕様やからしゃーない
基本的にどこの大学もそうやと思うで
入った時に誰が接続したかを記録しとくためにPCのアクセス情報を記録するから連続でログインできひんのや
まあ順番待ち状態になるから講師も10回くらいログインしてみろって言うたんやろうけど、ちゃんと説明したらええのにな
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 23:38:07 ID:pI3V
>>21
もっともらしいがほんまか?
コウッシも業者が作ったっぽいマニュアル読みながらだったから理解してなさそうやった
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 23:40:10 ID:4AzL
>>22
数年前かな。関西かどっかの大学で犯行予告があったんしらんか?
あれで特定が難しかったのがあって大学のwifiが全部仕様変更をすることになったんや
そうせんと大学のwifiを使って色々な犯罪が起こるって大学側も危惧したんやと思うんやまぁ全部うそなんだけど
でも、そういうせいでログインが遅くなってるんや
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 23:40:42 ID:pI3V
!aku23
★アク禁:>>23
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 23:45:13 ID:NWAx
イッチ怒りのアク禁
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 23:46:02 ID:pI3V
そらそうよ
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 23:46:12 ID:NWAx
なんとなく気になったから調べようと検索したら
大学 Wi-Fi 繋がりにくいってけっこう検索されてるぽいしそういうもんなんちゃうんか
つながらない生活 ― 「ネット世間」との距離のとり方
- 関連記事
-
- 青信号←進め 黄信号←急いで進め
- ドラゴボで一番かっこいい技って実は繰気弾だよな
- 幽霊信じてるヤツなんなん?
- 大学指定パソコン初回の授業「ほなまずは大学のWifiに繋ぐとこからやるで~」
- 謎の勢力「30歳超えるとカルビみたいな油多い肉食えなくなる」
- 彡(^)(^)「いくらトップバリュと言えど納豆はマズくならんやろ!」
- MSゴシックとかいう完全体のフォント