2022年02月03日 (23:39) | Tweet コメントを見る(15件) / 書く |
グルメおじ 「レモンとかすだちは皮を下にして絞れ」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643769484/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/02(水)11:38:04 ID:TGex
おんjはグルメなやつ多いから理解してもらなさそうやけど
飲食店って皮のほうそこまで洗ってなさそうだし農薬ついてそうでワイはなんかイヤや
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/02(水)11:39:06 ID:JCfp
まぁそれマナー講師発祥なんですけどね
汁が周りに飛ばないように配慮するっていう
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/02(水)11:39:56 ID:TGex
>>2
なんかの料理番組で風味があがるって言うてた
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/02(水)11:38:04 ID:TGex
おんjはグルメなやつ多いから理解してもらなさそうやけど
飲食店って皮のほうそこまで洗ってなさそうだし農薬ついてそうでワイはなんかイヤや
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/02(水)11:39:06 ID:JCfp
まぁそれマナー講師発祥なんですけどね
汁が周りに飛ばないように配慮するっていう
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/02(水)11:39:56 ID:TGex
>>2
なんかの料理番組で風味があがるって言うてた
!--新着記事に貼るバナー2-->
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/02(水)11:40:25 ID:JCfp
>>5
あがるわけねえだろ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/02(水)11:43:44 ID:DjxC
>>6
実際柑橘系の香り成分は皮に含まれる油包に多く含まれてるからその方が香りは出るぞ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/02(水)11:43:06 ID:TGex
>>6
https://grapee.jp/265991
ネットでも当たり前のように風味アップってかいてる
エビデンスはない
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/02(水)11:44:10 ID:oI0o
>>11
これ分かるのって海原パッパとか山岡の領域やろ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/02(水)11:44:46 ID:mN4c
>>14
なお牡蠣の回でレモンは否定したぞ
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/02(水)11:42:37 ID:oxCg
別にレモン汁が欲しいだけで香りとかどうでもいいぞ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/02(水)11:39:19 ID:BOcW
農薬散布してる様子見たら気絶しそうやな
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/02(水)11:39:31 ID:ZWMW
実際汚いと思う
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/02(水)11:40:27 ID:VjiZ
農薬使ってるなら上も下も関係ないやろ
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/02(水)11:41:44 ID:34Ku
>>7
洗剤つけたまま皿に料理おいてそう
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/02(水)11:44:52 ID:2R1s
上に向けようが下に向けようがどうせ垂れて全部下に汁落ちるやろ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/02(水)11:46:08 ID:jX6r
皮にリモネンって成分が含まれてるから皮を下にして絞るとよりかほりが増す
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/02(水)11:46:27 ID:TGex
まあ柚子だって皮切って入れるだけで風味あがるから皮に風味があるのは間違いないんやけど
それならレモン絞ったあとに皮の匂い嗅ぎながら食えばええやんけな
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/02(水)11:48:20 ID:oxCg
>>18
草
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/02(水)11:47:35 ID:pYZY
柑橘類の香りは皮が持つ油分に多く含まれてるから
皮を上にするとそれが掌に向けて噴出してしまうから下に向けた方が香りを最大限に活かせるとかそんなんやっけ
果汁は皮どっち向けてても滴り落ちるから変わらんしな
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/02(水)11:48:54 ID:oxCg
>>19
手に香りつくなら香り楽しめるから問題なさそうやな
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/02(水)11:49:16 ID:UQXv
ワイはやっちゃってる

Bravebird レモン絞り フルーツ絞り器 Big サイズ ハンドジューサー 果汁 絞り器 レモンしぼり 手動式 【ケース入り】フルーツしぼり ミニレモンプレス ステンレス製 手動ジューサーbb404
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/02(水)11:40:25 ID:JCfp
>>5
あがるわけねえだろ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/02(水)11:43:44 ID:DjxC
>>6
実際柑橘系の香り成分は皮に含まれる油包に多く含まれてるからその方が香りは出るぞ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/02(水)11:43:06 ID:TGex
>>6
https://grapee.jp/265991
ネットでも当たり前のように風味アップってかいてる
エビデンスはない
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/02(水)11:44:10 ID:oI0o
>>11
これ分かるのって海原パッパとか山岡の領域やろ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/02(水)11:44:46 ID:mN4c
>>14
なお牡蠣の回でレモンは否定したぞ
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/02(水)11:42:37 ID:oxCg
別にレモン汁が欲しいだけで香りとかどうでもいいぞ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/02(水)11:39:19 ID:BOcW
農薬散布してる様子見たら気絶しそうやな
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/02(水)11:39:31 ID:ZWMW
実際汚いと思う
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/02(水)11:40:27 ID:VjiZ
農薬使ってるなら上も下も関係ないやろ
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/02(水)11:41:44 ID:34Ku
>>7
洗剤つけたまま皿に料理おいてそう
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/02(水)11:44:52 ID:2R1s
上に向けようが下に向けようがどうせ垂れて全部下に汁落ちるやろ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/02(水)11:46:08 ID:jX6r
皮にリモネンって成分が含まれてるから皮を下にして絞るとよりかほりが増す
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/02(水)11:46:27 ID:TGex
まあ柚子だって皮切って入れるだけで風味あがるから皮に風味があるのは間違いないんやけど
それならレモン絞ったあとに皮の匂い嗅ぎながら食えばええやんけな
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/02(水)11:48:20 ID:oxCg
>>18
草
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/02(水)11:47:35 ID:pYZY
柑橘類の香りは皮が持つ油分に多く含まれてるから
皮を上にするとそれが掌に向けて噴出してしまうから下に向けた方が香りを最大限に活かせるとかそんなんやっけ
果汁は皮どっち向けてても滴り落ちるから変わらんしな
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/02(水)11:48:54 ID:oxCg
>>19
手に香りつくなら香り楽しめるから問題なさそうやな
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/02(水)11:49:16 ID:UQXv
ワイはやっちゃってる
Bravebird レモン絞り フルーツ絞り器 Big サイズ ハンドジューサー 果汁 絞り器 レモンしぼり 手動式 【ケース入り】フルーツしぼり ミニレモンプレス ステンレス製 手動ジューサーbb404
- 関連記事