2022年01月20日 (17:42) | Tweet コメントを見る(7件) / 書く |
ランクル新車5年待ちとかいう異常事態
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642472335/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)11:18:55 ID:oZZy
5年後に気持ち変わらずほしいもんなん?
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)11:19:32 ID:wruy
そんな需要あるんか
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)11:20:11 ID:oZZy
>>2
半導体不足とかでえらいことなってるみたい
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)11:18:55 ID:oZZy
5年後に気持ち変わらずほしいもんなん?
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)11:19:32 ID:wruy
そんな需要あるんか
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)11:20:11 ID:oZZy
>>2
半導体不足とかでえらいことなってるみたい
!--新着記事に貼るバナー2-->
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)11:20:18 ID:OzXD
2年位待って中古で買って方が良さそう
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)11:20:42 ID:oZZy
そのせいで中古価格も全体的に高騰
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)11:20:20 ID:jGvf
その頃には仕様変わってるだろうな
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)11:21:15 ID:oZZy
ルーミーですら半年から1年待ちってレベル
あのルーミーですら
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)11:21:57 ID:gVOE
5年ってモデルチェンジ?マイナーチェンジ?してそう
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)11:22:39 ID:oZZy
モデルチェンジも普通にあると思うで
その時にどっち納車なんやろな
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)11:23:05 ID:OzXD
>>12
そら契約した古いほうやろ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)11:23:36 ID:oZZy
>>14
もうすぐ音量規制とかも入るから微妙らしいんよね
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)11:25:24 ID:gVOE
>>14
悲しい
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)11:26:55 ID:oZZy
>>16
むしろ古い方がほしいのに新しい方になる可能性があるんや
11 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/01/18(火)11:22:06 ID:13zp
流石に5年あったら自前の半導体工場作れるんじゃ・・・・・(´・ω・`)。
まあ、三菱には無理やけど(´・ω・`)。
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)11:23:01 ID:ldXn
>>11
パジェロちゃうで!?
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)11:28:40 ID:w8dC
ワイのバイクはいつ来るんや
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)11:33:07 ID:oZZy
>>19
新車なら2年は覚悟してや
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)11:34:38 ID:R76L
バイクで2年まちってどれ?
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)11:38:01 ID:oZZy
>>22
適当に言うたけど調べたら1年待ちはザラらしい
コロナで全体的に需要増えてるんやと
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)11:39:01 ID:R76L
>>23
6-8月だったのが全体的に延びたんか
はえー
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)11:40:05 ID:oZZy
中古が値段あがるのつらいと思ったけど
買取値もあがってんかな

ニューモデル速報 第613弾 新型 ランドクルーザー のすべて (モーターファン別冊 ニューモデル速報)
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)11:20:18 ID:OzXD
2年位待って中古で買って方が良さそう
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)11:20:42 ID:oZZy
そのせいで中古価格も全体的に高騰
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)11:20:20 ID:jGvf
その頃には仕様変わってるだろうな
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)11:21:15 ID:oZZy
ルーミーですら半年から1年待ちってレベル
あのルーミーですら
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)11:21:57 ID:gVOE
5年ってモデルチェンジ?マイナーチェンジ?してそう
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)11:22:39 ID:oZZy
モデルチェンジも普通にあると思うで
その時にどっち納車なんやろな
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)11:23:05 ID:OzXD
>>12
そら契約した古いほうやろ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)11:23:36 ID:oZZy
>>14
もうすぐ音量規制とかも入るから微妙らしいんよね
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)11:25:24 ID:gVOE
>>14
悲しい
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)11:26:55 ID:oZZy
>>16
むしろ古い方がほしいのに新しい方になる可能性があるんや
11 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/01/18(火)11:22:06 ID:13zp
流石に5年あったら自前の半導体工場作れるんじゃ・・・・・(´・ω・`)。
まあ、三菱には無理やけど(´・ω・`)。
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)11:23:01 ID:ldXn
>>11
パジェロちゃうで!?
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)11:28:40 ID:w8dC
ワイのバイクはいつ来るんや
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)11:33:07 ID:oZZy
>>19
新車なら2年は覚悟してや
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)11:34:38 ID:R76L
バイクで2年まちってどれ?
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)11:38:01 ID:oZZy
>>22
適当に言うたけど調べたら1年待ちはザラらしい
コロナで全体的に需要増えてるんやと
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)11:39:01 ID:R76L
>>23
6-8月だったのが全体的に延びたんか
はえー
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)11:40:05 ID:oZZy
中古が値段あがるのつらいと思ったけど
買取値もあがってんかな
ニューモデル速報 第613弾 新型 ランドクルーザー のすべて (モーターファン別冊 ニューモデル速報)