2022年01月19日 (00:33) | Tweet コメントを見る(13件) / 書く |
「会社に無料の自販機ありません」ワイあっ……「」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642466746/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)09:45:46 ID:v4nB
流石にそのレベルは欲しい
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)09:46:09 ID:OtVH
うーん 微妙
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)09:46:44 ID:v4nB
>>2
お前の会社ないんか?
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)09:45:46 ID:v4nB
流石にそのレベルは欲しい
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)09:46:09 ID:OtVH
うーん 微妙
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)09:46:44 ID:v4nB
>>2
お前の会社ないんか?
!--新着記事に貼るバナー2-->
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)09:47:57 ID:OtVH
>>3
あるけどコロナで休んでる
紙コップ式のコーヒーとかジュース出すやつ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)09:46:48 ID:i61W
そういう会社でしか働けないレベルなんだから仕方ないよね
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)09:47:07 ID:MKZN
会社「ほな、福利厚生費として天引きしておくで」
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)09:47:28 ID:vcwO
ワイの会社、モンスターが異様に安い
これぞ社畜ガソリン
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)09:47:44 ID:v4nB
>>6
草
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)09:50:01 ID:RV6q
グーグルの食堂はタダで食べ放題やて
グーグル行けばよかったわ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)09:50:20 ID:yF9c
弊社未だに事務員さんが淹れてくれる
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)09:52:36 ID:i61W
社長が奢ってくれる自販機ええよな
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)09:52:42 ID:iKB6
無料の自販機ないところの方多くない?
福利厚生ウリにしてなければ大企業でもそんなもんな気がする
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)09:53:19 ID:HIPi
ウォーターサーバーなら・・・
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)09:53:20 ID:yF9c
コーヒーサーバの方が多いな
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)09:53:36 ID:iKB6
ワイはフルリモートやけど必然的に飲み物代とかは自腹になっちゃうわ
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)09:53:58 ID:gIvZ
>>22
まあ通勤代に比べたら安上がりだからしゃーない
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)09:54:20 ID:TDdZ
勝手に金入れて勝手に取るあれやわ
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)09:54:46 ID:mW6T
天然水サーバーやわ
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)09:55:29 ID:i61W
無料じゃなくてもいいからせめて外よりは安くして
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)10:03:01 ID:9ewu
うちは無料の自販機なんか置いてないぞ
スタバはあるが
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)10:04:34 ID:i61W
>>35
会社の中に?
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)10:12:48 ID:9ewu
>>37
あるで
福利厚生だかで割引価格で買える
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)10:05:20 ID:22Fb
給茶機あれば十分やと思うがな
変にコーヒーやジュースなんかガブガブ飲みたくないわ
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)10:27:25 ID:35Jc
バリスタ置いてるとこが多いんちゃう
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)10:28:27 ID:oZZy
ワイの会社 「すまん・・・100円均一で許せ・・・」

【絶対に働きたくないでござる!!】カップ/セラミックココアカップ/ラージCハンドル/ 11 oz、家族や友達へのプレゼントに最適。
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)09:47:57 ID:OtVH
>>3
あるけどコロナで休んでる
紙コップ式のコーヒーとかジュース出すやつ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)09:46:48 ID:i61W
そういう会社でしか働けないレベルなんだから仕方ないよね
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)09:47:07 ID:MKZN
会社「ほな、福利厚生費として天引きしておくで」
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)09:47:28 ID:vcwO
ワイの会社、モンスターが異様に安い
これぞ社畜ガソリン
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)09:47:44 ID:v4nB
>>6
草
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)09:50:01 ID:RV6q
グーグルの食堂はタダで食べ放題やて
グーグル行けばよかったわ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)09:50:20 ID:yF9c
弊社未だに事務員さんが淹れてくれる
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)09:52:36 ID:i61W
社長が奢ってくれる自販機ええよな
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)09:52:42 ID:iKB6
無料の自販機ないところの方多くない?
福利厚生ウリにしてなければ大企業でもそんなもんな気がする
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)09:53:19 ID:HIPi
ウォーターサーバーなら・・・
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)09:53:20 ID:yF9c
コーヒーサーバの方が多いな
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)09:53:36 ID:iKB6
ワイはフルリモートやけど必然的に飲み物代とかは自腹になっちゃうわ
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)09:53:58 ID:gIvZ
>>22
まあ通勤代に比べたら安上がりだからしゃーない
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)09:54:20 ID:TDdZ
勝手に金入れて勝手に取るあれやわ
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)09:54:46 ID:mW6T
天然水サーバーやわ
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)09:55:29 ID:i61W
無料じゃなくてもいいからせめて外よりは安くして
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)10:03:01 ID:9ewu
うちは無料の自販機なんか置いてないぞ
スタバはあるが
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)10:04:34 ID:i61W
>>35
会社の中に?
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)10:12:48 ID:9ewu
>>37
あるで
福利厚生だかで割引価格で買える
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)10:05:20 ID:22Fb
給茶機あれば十分やと思うがな
変にコーヒーやジュースなんかガブガブ飲みたくないわ
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)10:27:25 ID:35Jc
バリスタ置いてるとこが多いんちゃう
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/18(火)10:28:27 ID:oZZy
ワイの会社 「すまん・・・100円均一で許せ・・・」
【絶対に働きたくないでござる!!】カップ/セラミックココアカップ/ラージCハンドル/ 11 oz、家族や友達へのプレゼントに最適。
- 関連記事