ジュピ速2ちゃんねるの気になったスレッドや気になるニュースとかコピペとか。微妙なブログ目指しまs

VIP・2ch・動画...etc

ジュピ速更新履歴

NEWS

2022年01月06日 (00:46)
 コメントを見る(3件) / 書く  

プレステのメモリーカードって2つ挿せたやん

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639580211/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/15(水)23:56:51 ID:WnyG

セーブするときいっつも1つめのメモリーカードやけど2つめのメモリーカードはいつ使うんや?






2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/15(水)23:58:19 ID:YBpn

ともだちのデータと戦うとき






3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/15(水)23:59:36 ID:AaFh

データ移行





4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/16(木)00:00:07 ID:96GZ

ポケステ買ったらもう一個いるやん?






5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/16(木)00:00:32 ID:XRS2

サンガツ
幼き頃の謎が少し解けたわ






6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/16(木)00:00:54 ID:3hYh

データ整理やな
ブロック制限15の中で、ブロック数圧迫するやつを整頓しないと効率よくデータ入らんし






7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/16(木)00:00:58 ID:r3JM

セーブデータ写すとき






8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/16(木)00:01:42 ID:qmoJ

やーいぼっちw






9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/16(木)00:01:50 ID:XRS2

移したりできるの知らんかったわ
めちゃくちゃ便利やね







10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/16(木)00:03:02 ID:3hYh

スイッチ切り替えで15が使い分けられる30ブロックを買ってもらって友達に自慢してたなぁ






11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/16(木)00:03:18 ID:0tl2

ポケットステーションとか懐かしすぎる
あれ今どこで買えるんや?







12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/16(木)00:04:04 ID:XRS2

プレステ2のメモリーカードは使い切った覚えないのに初代プレステはすぐパンパンや
謎単位ブロックすき








17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/16(木)00:06:56 ID:Ar6I

1ブロック使います←有能
2ブロック使います←有能
3~5ブロック使います←無能
15ブロック使います←は?







20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/16(木)00:07:26 ID:3hYh

>>17
これほんま無能
ダビスタとかやっけ?15ブロックは






19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/16(木)00:07:12 ID:uM2L

大学の先生があのメモカの中のデータを解析してたのを思い出す。
1byteで十分に表現できるフラグに8byte使ってるとか楽しそうに言っていた







13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/16(木)00:05:10 ID:t2NP

まずメモリーカードって何?






16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/16(木)00:06:21 ID:Fy93

メモリーカード知ってる人はもうおっさんやぞ






18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/16(木)00:06:57 ID:3hYh

昔はそういう形式やったんやで
MicroSDの不便なやつバージョンみたいな





21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/16(木)00:07:37 ID:t2NP

>>18
プレステ3には無かったけどプレ何まであったん?






24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/16(木)00:07:58 ID:XRS2

>>21
PSPにはあったやろ
vitaもあったと思う






25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/16(木)00:08:01 ID:8WGQ

なんならソニーVitaまでメモステ商法してたからな
普通にゴミ






27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/16(木)00:08:21 ID:XRS2

>>25
今考えるとひでー商売やな







29 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/12/16(木)00:08:43 ID:h48Z

なつかしい
当時はPS2だったりゲームキューブだったりで記憶媒体が別途必要だったな

今は本体に記憶領域があるのが当たり前だけど






32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/16(木)00:09:02 ID:uM2L

でもメモカでデータがソフトと別々に管理できるってすごい発明やったで、当時を思い出すに






33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/16(木)00:09:25 ID:YoxW

オートセーブのゲームもバックアップ取っといてやり直せるんやで
トルネコの不思議のダンジョン2でお世話になったわ







40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/16(木)00:10:12 ID:3hYh

>>33
なおそれが横行したため3ではコピーしたファイルは弾かれる模様






35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/16(木)00:09:30 ID:NKjL

パワプロとか不思議ダンジョン系のゲームはコピー禁止だったな






38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/16(木)00:10:05 ID:RC4F

ポケモンボックスとかいう何入れようが1ブロックしか使えないメモカすこ






39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/16(木)00:10:05 ID:MQo7

メモカのおかげでぼうけんのしょが突然消えることはなくなったんやで






45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/16(木)00:10:58 ID:8WGQ

ディスクになった途端セーブデータ別保存になったから、友達の家にソフト持ってって始めからになるの当時は理解できんかったわ






50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/16(木)00:11:59 ID:5PK7

ゲームキューブも2枚挿入せたな






53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/16(木)00:12:29 ID:5yVc

安い偽物のメモリカードもあった気がする






56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/16(木)00:13:20 ID:uM2L

>>53
あったあった







54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/16(木)00:12:30 ID:iurj

お陰で昔のパワプロは体力0でも練習してはセーブ&ロード出来た模様






57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/16(木)00:13:24 ID:t2NP

家のWiiみたらメモリーカード刺さってたわ
ゲームキューブ用のやつだよな?
今まで意識してなかったわ






59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/16(木)00:14:25 ID:h48Z

>>57
Wiiでゲームキューブのソフト遊ぶときに必要やね






69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/16(木)00:19:33 ID:07Rw

PS2のメモカで8MBだっけ?






71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/16(木)00:20:06 ID:iurj

>>69
純正品はせやで






72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/16(木)00:20:40 ID:3hYh

>>69
純正型は8MBやな
ワイは市販の切り替え16MBを小遣いで買った記憶ある






70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/16(木)00:19:58 ID:tOL8

初代も8MBぐらいあったような






74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/16(木)00:21:50 ID:iurj

>>70
実際255KBやね






77 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/16(木)00:23:19 ID:XRS2

メモリーカードって当時としても容量の割に高かったんか?
世代じゃないから分からんのや





80 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/16(木)00:25:17 ID:Ar6I

>>77
今考えると激高
やけど当時やとしゃーない






81 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/16(木)00:25:23 ID:3hYh

>>77
普通に千円単位で小学生が小遣いでどうのするには高かった記憶があるな






82 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/16(木)00:25:31 ID:tOL8

>>77
調べたら1500円ぐらいらしい






93 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/16(木)00:28:17 ID:3hYh

ワイは年近い兄弟やったからメモリーカードも二つあって共有できたで
まぁ7割兄貴に占用されるんやが






94 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/16(木)00:28:26 ID:DZyg

弟のメモカデータ消したろw!






95 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/16(木)00:28:40 ID:tOL8

>>93
>>94
兄弟あるある







110 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/12/16(木)00:31:54 ID:6fKD

今考えると冗談かと思うほどメモリー容量がすくない






141 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/16(木)00:38:38 ID:Etm1

セーブデータのアイコンが並ぶの好きやったわ







ポケットステーション(クリスタル)
関連記事

お勧め記事
微妙な知識カテゴリの新着記事
コメント一覧
マルチタップにも本体と同じデザインであったので
プレイヤー毎に持ちよったデータで遊ぶみたいなのを想定したものの
実現せずに終わったんだと思う
>>45
>ディスクになった途端セーブデータ別保存になったから、友達の家にソフト持ってって始めからになるの当時は理解できんかったわ

さすがにそれは
セーブデータがディスクに記録されると思ってたんか?
A列車の為に何個も買ったよ。
コメントを投稿
非公開コメント

プロフィール

山本ジュピトリス

管理人:山本ジュピトリス
ジュピ速について

はてなブックマーク - このエントリーを含むはてなブックマークはてなアンテナ

記事を紹介してくれる方、ブクマしてくれる方、色々な支えありきでやってます。本当に有難う御座います。
※ジュピ速はGoogle Chromeがみやすいよ。

来訪者数
ランダムで記事を見る
RSS

twitterで更新チェック
山本ジュピトリスをフォローする
最新記事
人気ページ30
ブログパーツ
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
5位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2ch
4位
アクセスランキングを見る>>
パーツ
フィードメーター
(:3)っ⌒つ
パパ、お断りして

  ハ,,ハ  
 ( ゚ω゚ )
 /   ヽ
 ||   | |
||   ||:ハ_ハ:
 し|  i |J ゚ω゚;):
 |  || ⊂´):.
  | | .| と_つ
  .し ヽJ





検索フォーム
今日の動画
スポンサードリンク
カテゴリ
逆アクセスランキング
リンク
RSSリンクの表示
メールフォーム
当ブログの掲載記事・文章は2ちゃんねる掲示板からの転載です。 掲載されている文章・画像に関して何か問題があればフォームよりご連絡下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

ユーザータグ

ビフォー  ブラック会社 ドリランド タイトル改悪 見出し 価格 伝説 元ネタ ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー スイットル 東スポ 古川機工株式会社 アフター 東京スポーツ トリミング 危険な会社 社名 

ジュピ速
ツイートする
ブックマークする
コメントする
コメントを見る
トップへ