2021年12月19日 (23:45) | Tweet コメントを見る(5件) / 書く |
近所に駄菓子屋ある?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639904814/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/19(日)18:06:54 ID:opnK
ワイはある!
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/19(日)18:07:00 ID:fFEm
ない
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/19(日)18:07:03 ID:jdlF
かつてあった
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/19(日)18:06:54 ID:opnK
ワイはある!
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/19(日)18:07:00 ID:fFEm
ない
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/19(日)18:07:03 ID:jdlF
かつてあった
!--新着記事に貼るバナー2-->
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/19(日)18:07:04 ID:tcjV
ないな
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/19(日)18:07:26 ID:HUvw
久しぶりに地元戻ったらあったところ全滅してた
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/19(日)18:07:27 ID:K7gW
もうないな
昔はあったけど
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/19(日)18:08:02 ID:wKVr
なくなったわ
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/19(日)18:08:31 ID:8B1P
文房具屋兼駄菓子屋ならある
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/19(日)18:09:54 ID:opnK
>>8
ワイも純粋な駄菓子屋は完全になくなった
https://i.imgur.com/WH0rxyR.jpg
こんなとこや
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/19(日)18:10:27 ID:HUvw
>>9
こんな綺麗なのじゃなかったわ
米屋がついでにやってるのと公園近くにあった倉庫みたいな場所やった
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/19(日)18:10:55 ID:opnK
>>11
そういうところは近所からは死滅してしもた…
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/19(日)18:11:18 ID:6fpp
経営難で潰れたんじゃなくて全滅した
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/19(日)18:11:41 ID:PjSt
おばあがやってるような所は残り2店舗しか知らんわ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/19(日)18:11:49 ID:HUvw
首都圏在住現23歳のワイが子供の頃近所にギリギリあったレベルやが
昔はそんなに溢れてたのか
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/19(日)18:12:35 ID:opnK
>>15
学区内に数店舗はあったわ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/19(日)18:14:07 ID:HUvw
>>18
あー同じやわ小学校の近くやったな がぶ飲みソーダとか異常に人気あった
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/19(日)18:11:58 ID:N8X5
昔あったなあ
すげえ愛想の悪いジジイがやってた
子供嫌いなのになぜか駄菓子屋してた
まあもう死んだんやろな
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/19(日)18:09:56 ID:JDG7
あるけど入りづらいね。
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/19(日)18:11:51 ID:opnK
イオンとかの中のこれじゃない感満載の駄菓子屋はあまり好きじゃない
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/19(日)18:12:42 ID:jdlF
ワイの近所のはおばあちゃんの親からやってたみたいやけどもうないんごねえ
小学生時代は常連やった
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/19(日)18:14:49 ID:opnK
駄菓子屋なくなってるのに駄菓子は製造されてるって不思議なもんやな
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/19(日)18:16:18 ID:HUvw
まあ駄菓子はコンビニやスーパーでも置くしな
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/19(日)18:17:10 ID:opnK
そりゃあえて駄菓子専門でやろうとはこの時代にはならんよな

駄菓子屋のおもちゃ―おもちゃ博物館〈3〉 (京都書院アーツコレクション)
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/19(日)18:07:04 ID:tcjV
ないな
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/19(日)18:07:26 ID:HUvw
久しぶりに地元戻ったらあったところ全滅してた
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/19(日)18:07:27 ID:K7gW
もうないな
昔はあったけど
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/19(日)18:08:02 ID:wKVr
なくなったわ
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/19(日)18:08:31 ID:8B1P
文房具屋兼駄菓子屋ならある
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/19(日)18:09:54 ID:opnK
>>8
ワイも純粋な駄菓子屋は完全になくなった
https://i.imgur.com/WH0rxyR.jpg
こんなとこや
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/19(日)18:10:27 ID:HUvw
>>9
こんな綺麗なのじゃなかったわ
米屋がついでにやってるのと公園近くにあった倉庫みたいな場所やった
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/19(日)18:10:55 ID:opnK
>>11
そういうところは近所からは死滅してしもた…
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/19(日)18:11:18 ID:6fpp
経営難で潰れたんじゃなくて全滅した
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/19(日)18:11:41 ID:PjSt
おばあがやってるような所は残り2店舗しか知らんわ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/19(日)18:11:49 ID:HUvw
首都圏在住現23歳のワイが子供の頃近所にギリギリあったレベルやが
昔はそんなに溢れてたのか
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/19(日)18:12:35 ID:opnK
>>15
学区内に数店舗はあったわ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/19(日)18:14:07 ID:HUvw
>>18
あー同じやわ小学校の近くやったな がぶ飲みソーダとか異常に人気あった
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/19(日)18:11:58 ID:N8X5
昔あったなあ
すげえ愛想の悪いジジイがやってた
子供嫌いなのになぜか駄菓子屋してた
まあもう死んだんやろな
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/19(日)18:09:56 ID:JDG7
あるけど入りづらいね。
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/19(日)18:11:51 ID:opnK
イオンとかの中のこれじゃない感満載の駄菓子屋はあまり好きじゃない
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/19(日)18:12:42 ID:jdlF
ワイの近所のはおばあちゃんの親からやってたみたいやけどもうないんごねえ
小学生時代は常連やった
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/19(日)18:14:49 ID:opnK
駄菓子屋なくなってるのに駄菓子は製造されてるって不思議なもんやな
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/19(日)18:16:18 ID:HUvw
まあ駄菓子はコンビニやスーパーでも置くしな
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/19(日)18:17:10 ID:opnK
そりゃあえて駄菓子専門でやろうとはこの時代にはならんよな
駄菓子屋のおもちゃ―おもちゃ博物館〈3〉 (京都書院アーツコレクション)