2021年12月02日 (09:55) | Tweet コメントを見る(11件) / 書く |
そろそろカップ麺の作り方統一しろ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638237319/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/30(火)10:55:19 ID:okAc
いちいち作り方見るの面倒臭いんじゃあ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/30(火)10:56:35 ID:7dGF
いい加減統一したほうがええよな
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/30(火)10:57:11 ID:c62b
どんだけ手間かけてもお湯注ぐだけのカップヌードルに勝てない雑魚メーカーは情けなくないの?
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/30(火)10:55:19 ID:okAc
いちいち作り方見るの面倒臭いんじゃあ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/30(火)10:56:35 ID:7dGF
いい加減統一したほうがええよな
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/30(火)10:57:11 ID:c62b
どんだけ手間かけてもお湯注ぐだけのカップヌードルに勝てない雑魚メーカーは情けなくないの?
!--新着記事に貼るバナー2-->
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/30(火)10:58:22 ID:nkLM
>>4
でも火薬や粉末が沢山あると得した感じするわ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/30(火)10:59:09 ID:qJnO
>>5
爆発しそう
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/30(火)10:59:25 ID:TmSK
>>5
先入れスープ!
先入れかやく!
あと入れスープ!
あと入れかやく!
調味油!
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/30(火)10:59:39 ID:DDiM
後入れ二袋以上あるカップ麺はくそ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/30(火)11:03:30 ID:AcZI
粉すら後入れのやつとか
蓋の上においたらあかんスープとか
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/30(火)11:04:25 ID:SSJs
>>13
そんなんあるんか?
むしろ液体スープとか脂固まってるから温め推奨やが
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/30(火)11:07:40 ID:AcZI
>>17
なんのラーメンか忘れたけどあったで
ご丁寧に蓋の上におかないでくださいってかいてたで
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/30(火)11:04:12 ID:qJnO
うちの親父はスープも先入れしとったわ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/30(火)11:04:52 ID:qFcn
対してかわらんやろ
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/30(火)11:05:26 ID:TmSK
まあ正直先に全部入れたやつときちんと作ったやつ出されても差がわかる気せんわ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/30(火)11:07:27 ID:9HgP
ラーメンは順番守らなくてもなんとか食える
問題は焼きそばよ
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/30(火)11:08:42 ID:TmSK
>>21
焼きそばで先入れとかかやくしかないやろ
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/30(火)11:16:38 ID:2epw
液体は全部後入れ
粉は袋に後入れってなかったら先入れ
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/30(火)11:18:06 ID:fHBD
お湯を注ぐと香ばしいソースの香りが立ち込める
カップ焼きそばエアプ記事思い出す
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/30(火)10:59:53 ID:jKIA
バリボリ! バリボリ!?

カップラーメンの空き容器にはめられるラーメン 食品サンプル カップラーメン (しょうゆ)
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/30(火)10:58:22 ID:nkLM
>>4
でも火薬や粉末が沢山あると得した感じするわ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/30(火)10:59:09 ID:qJnO
>>5
爆発しそう
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/30(火)10:59:25 ID:TmSK
>>5
先入れスープ!
先入れかやく!
あと入れスープ!
あと入れかやく!
調味油!
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/30(火)10:59:39 ID:DDiM
後入れ二袋以上あるカップ麺はくそ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/30(火)11:03:30 ID:AcZI
粉すら後入れのやつとか
蓋の上においたらあかんスープとか
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/30(火)11:04:25 ID:SSJs
>>13
そんなんあるんか?
むしろ液体スープとか脂固まってるから温め推奨やが
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/30(火)11:07:40 ID:AcZI
>>17
なんのラーメンか忘れたけどあったで
ご丁寧に蓋の上におかないでくださいってかいてたで
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/30(火)11:04:12 ID:qJnO
うちの親父はスープも先入れしとったわ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/30(火)11:04:52 ID:qFcn
対してかわらんやろ
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/30(火)11:05:26 ID:TmSK
まあ正直先に全部入れたやつときちんと作ったやつ出されても差がわかる気せんわ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/30(火)11:07:27 ID:9HgP
ラーメンは順番守らなくてもなんとか食える
問題は焼きそばよ
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/30(火)11:08:42 ID:TmSK
>>21
焼きそばで先入れとかかやくしかないやろ
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/30(火)11:16:38 ID:2epw
液体は全部後入れ
粉は袋に後入れってなかったら先入れ
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/30(火)11:18:06 ID:fHBD
お湯を注ぐと香ばしいソースの香りが立ち込める
カップ焼きそばエアプ記事思い出す
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/30(火)10:59:53 ID:jKIA
バリボリ! バリボリ!?
カップラーメンの空き容器にはめられるラーメン 食品サンプル カップラーメン (しょうゆ)