ジュピ速2ちゃんねるの気になったスレッドや気になるニュースとかコピペとか。微妙なブログ目指しまs

VIP・2ch・動画...etc

ジュピ速更新履歴

NEWS

2021年10月21日 (07:50)
 コメントを見る(25件) / 書く  

「サラリーマン金太郎」読んでるんだけどさ

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634714124/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/20(水)16:15:24 ID:CXwz

なあ、これなろうじゃね?





2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/20(水)16:15:46 ID:CXwz

ワイなろうってのは最近出てきたもんだと思ってたけどスタイルが変わっただけで昔からあったんやな






3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/20(水)16:15:52 ID:vWPt

転生とかあったん?






8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/20(水)16:17:02 ID:CXwz

>>3
暴走族のトップからサラリーマンに転生や






6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/20(水)16:16:39 ID:78vN

言いたいことはわかる






7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/20(水)16:16:44 ID:CXwz

謝ったってもう遅い!~元暴走族の俺がサラリーマンになって無双す~仕事も女も俺の思い通り!
にタイトル変えろよな







5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/20(水)16:16:39 ID:eQUc

なろうの定義はなんや?






9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/20(水)16:17:19 ID:vWPt

以下なろうの定義で喧嘩するだけのスレ






10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/20(水)16:17:29 ID:WzBe

それでいうたらGTOもなろうじゃね






12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/20(水)16:17:57 ID:CXwz

主に語られるテンプレの例としては

主人公が何らかの理由で異世界へ転生・転移する
あるいは、不遇な立場にあった主人公が仲間から追い出される
序盤で主人公がチートと呼ばれるほどの力を得る。努力を必要としないことが多い
チート、最強と最初から認定されているので能力以外の機転で勝利というのがない
その能力はその世界で唯一無二であり、比較対象が存在しないことが多い。競合も不在である
ありふれた知識、能力でも異世界では英雄に等しい活躍ができる
ゆく先々でヒロインを助けてモテてハーレム作り
主人公の目的と能力が不釣り合いであり、目的のスケールが小さい
無様な末路が分かりきった敵キャラ・主人公を誉めそやすばかりの味方キャラばかり
とにかく作品名が長く、作品名だけで内容がわかってしまうことが多い
ゲームの中でもないのにステータスやレベル、スキルなどがある世界観
 等が挙げられることが多く、総じて「イージーモードでストレスフリーな作品が多い」と言われる。








16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/20(水)16:18:36 ID:NPfL

横からやけど主人公の無双がなろうやと思う
主人公が特訓みたいなことしてないなら特に






17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/20(水)16:18:38 ID:7GEY

今の時代にあれ読むとリーマン側も
コンプラ意識ガバガバ過ぎてイマイチやったわ






21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/20(水)16:19:51 ID:NPfL

>>17
まあ当時の社会常識がそうやったんやねぇ程度で読め
今と比較したら巨人の星の星一徹とかどうなんねん






19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/20(水)16:19:01 ID:oOc3

初っ端から会長に出会うのモロなろうやな






28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/20(水)16:21:53 ID:CXwz

>>19
側近「むむ、無礼者!」
王様「ほっほっほ、面白い」

のモロなろうだよな
まあなろうがパクった側かもしれんけど







23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/20(水)16:20:47 ID:SjXp

全然仕事してないね







25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/20(水)16:21:17 ID:eQUc

>>23
なんでや鉛筆削ってたやろがい








31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/20(水)16:22:27 ID:vWPt

>>23
アラブ編みろよ







24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/20(水)16:21:12 ID:CXwz

主人公が何らかの理由で異世界へ転生・転移する←サラリーマンへ転生

あるいは、不遇な立場にあった主人公が仲間から追い出される←ちょくちょく「お前はクビだ!」って言われてる


序盤で主人公がチートと呼ばれるほどの力を得る。努力を必要としないことが多い←喧嘩最強設定でなんかあったら相手ボコス

チート、最強と最初から認定されているので能力以外の機転で勝利というのがない←ケンカと謎の魅力チートで勝ってるだけ

その能力はその世界で唯一無二であり、比較対象が存在しないことが多い。競合も不在である←不良の中でトップ

ありふれた知識、能力でも異世界では英雄に等しい活躍ができる←暴走族からしたらサラリーマンなんて雑魚だよな?という世界観

ゆく先々でヒロインを助けてモテてハーレム作り←その通り

主人公の目的と能力が不釣り合いであり、目的のスケールが小さい←日本一の金持ちとかでてくるのにやってることが三流会社のサラリーマン


無様な末路が分かりきった敵キャラ・主人公を誉めそやすばかりの味方キャラばかり←味方になると金ちゃんヨイショ要員になる

とにかく作品名が長く、作品名だけで内容がわかってしまうことが多い←……

ゲームの中でもないのにステータスやレベル、スキルなどがある世界観←……

ほぼ当てはまるわ








29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/20(水)16:22:03 ID:vWPt

>>24
これよう頑張ったなw







33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/20(水)16:22:48 ID:vzZ3

でも最初から子供いるのはなろうにはない設定や






37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/20(水)16:23:47 ID:bE5M

>>33
なろうにないものはないぞ







41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/20(水)16:24:43 ID:CXwz

アラブ編←なんか気づいたら現地語ペラペラになってました!
なろうじゃん







49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/20(水)16:28:32 ID:vWPt

>>41
アンチ乙
メインは牢獄で一緒にいたおっさんが後のクーデター成功させた国の外務大臣になる方だから






42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/20(水)16:25:08 ID:OwQL

どっちかって言うと島耕作の方やろ





43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/20(水)16:25:34 ID:CXwz

>>42
島耕作あんま読んだことないけどそいつもイキリ散らかしてるんか?






46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/20(水)16:26:15 ID:OwQL

>>43
自分は女と寝てるうちにラッキーで棚ぼた成果もらって出世や






47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/20(水)16:26:29 ID:CXwz

謎のババア・謎のジジイ・謎のホスト「金太郎のためなら何でもするわ!」
これ神様にチート能力もらうなろうと構造同じじゃね?






48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/20(水)16:27:50 ID:CXwz

なあお前ら答えてくれ
お前らが普段馬鹿にしてる「なろう系作品」と
サラリーマン漫画の金字塔「サラリーマン金太郎」は
内容面で何が違うんや?







50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/20(水)16:29:32 ID:aT49

金太郎はなろう主人公みたいに逃げてねぇ






51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/20(水)16:30:13 ID:CXwz

>>50
なるほど、挫折経験がサラリーマン金太郎のほうはないってことか






54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/20(水)16:31:08 ID:fwH9

なろう主人公「なんか努力せずとも最強なんだが(冷笑)」

本宮ひろ志主人公「だらーッ!根性!根性!根性!!!なんか解決!!!」






56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/20(水)16:31:29 ID:CXwz

>>54
根性の要素、そっれも確かにせやな








58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/20(水)16:32:30 ID:eQUc

金太郎喧嘩で負けるしな






59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/20(水)16:32:40 ID:CXwz

ニキたちのおかげで整理できたわ
「なろう系」と「金太郎系」の違いは

・なろうでは主人公に何かから逃げた挫折の過去がある、金太郎にはない
・金太郎はとにかく根性を発揮するがなろうは冷笑的








63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/20(水)16:33:49 ID:B9Bt

行方不明だった父親が実は日本最大の広域暴力団の総元締めの義兄弟やったとか完全になろうやろなあ






66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/20(水)16:34:13 ID:iRPM

ご都合主義ギャグ漫画やぞ






67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/20(水)16:34:20 ID:CXwz

>>66
なろうじゃん







68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/20(水)16:34:39 ID:iRPM

>>67
そうとも言える







69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/20(水)16:34:49 ID:eQUc

>>67
でも根性で手に入れるぞ





71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/20(水)16:35:28 ID:iRPM

>>69
根性と勢いでなぜか上手く行くご都合主義漫画






72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/20(水)16:35:54 ID:iRPM

知り合う人間が何故か有力者






74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/20(水)16:36:35 ID:CXwz

『サラリーマン金太郎』とは、「根性と勢いでうまくいく」という信念が形成されていた時代の「なろう系作品」である

ええな、Aは固い






86 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/20(水)16:42:53 ID:B9Bt

砂漠で助けてやった変なオッサンが偉い大臣やったのははさすがになろうやろ






94 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/20(水)16:49:05 ID:CePV

鉛筆削りしてる所まで見たけど、そんなにやる気あるならなんで起業しなかったんやろな






95 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/20(水)16:50:00 ID:eQUc

>>94
まだその時は何をして良いかわからん不良やから







サラリーマン金太郎 文庫版 コミック 全20巻完結セット (集英社文庫―コミック版)
関連記事

お勧め記事
VIPカテゴリの新着記事
コメント一覧
ワイ、まとめのアンテナはたまたまブクマしたログポをもう5年以上は使ってるんやけど、ここのブログは初めて見たな。ここ数日中に登録したんやろうか? 最近のログポはよく不具合起きて数日間直されんままが割とあるので他でも登録しときや。
サラ金は何事も運と魅力が大事だよって教えてくれる漫画
一番むかつくのはどんな酷い状況になってもラッキーで復活するとこと金太郎のキレで皆が納得するとこだわw小学生向漫画。仮面ライダーみたいな
なろうというよりニッポン無責任時代やないの?
※1
ここのブログやる気ないから
更新日数長くて逆にこわくなる
太古の昔からある立身出世物語
キッズ「これなろうじゃん!?なろうなろうなろうなろうなろうなろうなろうなろうなろうなろうなろうなろうなろうなろうなろうなろうなろうなろうなろうなろうなろうなろうなろうなろうなろうなろうなろうなろうなろうなろうなろうなろうなろうなろうなろうなろうなろうなろうなろうなろうなろうなろうなろうなろうなろうなろうなろうなろうなろうなろうなろうなろうなろうなろうなろうなろうなろうなろうなろうなろうなろうなろうなろうなろうなろうなろうなろうなろうじゃん!?」
お前らってすげえ幸せな人生だよな
米6
オッサンだがご都合主義ごり押し過ぎて見れんかったわ
俺らの世代はご都合主義の塊の聖闘士星矢を見てたから耐性が有る筈なのに受け入れられんって相当だと思うが
なんかめっちゃ怒ってる人おる
農民から天下人とかもなろうじゃね?
日本有数の金持ちや権力者にことごとく気に入られ、美女にことごとくモテるからな
ただ、ナビリアでの失敗や逮捕もあって、良いことづくめではないのは個人的には好き
なろうしか描いてないし描けない漫画家の作品になにもんく垂れてんだよ
そもそもなろう小説は漫画やアニメの面白い部分を恥も外聞もなく抽出しただけなんだから、名作漫画と内容が同じなのは当たり前
なろう好きが怒ってるけど冷静に見て誰も叩いてないんだよなあ
金太郎ってなろうじゃね?って話しかしてない
主人公が快進撃してストレスフリーな作品なんて
漫画でも小説や映画でも基本の基本だろ
なろう系はそういう手垢が付きすぎて一旦すたれた古典の見た目だけ変えたリバイバルという側面は大きいな。
>暴走族のトップからサラリーマンに転生や

えっ?読んだことないから知らなかったんだけど
『転生した』ってことは主人公一度死んでるの?
あの作者の中じゃまだまともな部類だぞ
日本1の御曹司で喧嘩も強くて頭も良い主人公が身分隠して嫁探しする物語を連載して、その話をなかったことにして何作もやっとるからな
行き詰まる
人助けする
あの時助けたのが実は…
で万事解決!
現実でうだつの上がらない人生送ってたやつが苦もなく力を手に入れてちやほやされるなろう
超有名暴走族頂点の圧倒的カリスマが一般?社会で暴れながら社会の厳しさも思い知る金太郎
何処が同じなのか全く理解できない
だとしてそれがなんやねん

そこら辺の話はなろうではなく人生逆転物語やろ
そんなもん昔話とか物語でのド定番やんけ
庶民が夢をもって語り継がれてきた話なんかそんなもんばかりよ
三國志の劉備、項羽と劉邦の劉邦、明の初代皇帝、秀吉、桃太郎もチート、金太郎もチート
そんな当たり前の話をなにどや顔でかたられてもよ
なろうをバカにされたと解釈してそうな人間おるけど
やっぱり馬鹿が好きなアニメ、漫画、小説

それが「なろう」


だから「なろう」と「サラリーマン金太郎」の決定的な違いは「読者」
説教臭くてしかもその説教がズレてる
こいつの描くマンガみんなそんな感じ
読むと意外にしっかり仕事してるからな
逆に島耕作はマジで女の話しかないのオモロい
本宮は大体うおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉだけでいける
なろうは世界を主人公色に変えようとするけど(話が主人公中心)、金太郎は序盤で指摘されてから社会に染まろうとして行動してるからな
コメントを投稿
非公開コメント

プロフィール

山本ジュピトリス

管理人:山本ジュピトリス
ジュピ速について

はてなブックマーク - このエントリーを含むはてなブックマークはてなアンテナ

記事を紹介してくれる方、ブクマしてくれる方、色々な支えありきでやってます。本当に有難う御座います。
※ジュピ速はGoogle Chromeがみやすいよ。

来訪者数
ランダムで記事を見る
RSS

twitterで更新チェック
山本ジュピトリスをフォローする
最新記事
人気ページ30
ブログパーツ
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
6位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2ch
5位
アクセスランキングを見る>>
パーツ
フィードメーター
(:3)っ⌒つ
パパ、お断りして

  ハ,,ハ  
 ( ゚ω゚ )
 /   ヽ
 ||   | |
||   ||:ハ_ハ:
 し|  i |J ゚ω゚;):
 |  || ⊂´):.
  | | .| と_つ
  .し ヽJ





検索フォーム
今日の動画
スポンサードリンク
カテゴリ
逆アクセスランキング
リンク
RSSリンクの表示
メールフォーム
当ブログの掲載記事・文章は2ちゃんねる掲示板からの転載です。 掲載されている文章・画像に関して何か問題があればフォームよりご連絡下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

ユーザータグ

アフター 伝説 見出し  古川機工株式会社 ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー トリミング 危険な会社 東スポ ビフォー 価格 東京スポーツ タイトル改悪 ドリランド スイットル 元ネタ 社名 ブラック会社 

ジュピ速
ツイートする
ブックマークする
コメントする
コメントを見る
トップへ