2021年10月12日 (07:45) | Tweet コメントを見る(10件) / 書く |
昔の武人「あかん、死にそうや!辞世の句読まんと!」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633413818/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/05(火)15:03:38 ID:qMLl
もうちょいなんかすることあるやろ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/05(火)15:05:47 ID:2Cho
辞世の句やのに短歌やんええんかええんか
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/05(火)15:06:09 ID:T17Q
大半が事前に作ってあるでいつでも死ぬ覚悟はある
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/05(火)15:07:02 ID:61kV
信長「あかん、火事や!人生50年…」
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/05(火)15:03:38 ID:qMLl
もうちょいなんかすることあるやろ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/05(火)15:05:47 ID:2Cho
辞世の句やのに短歌やんええんかええんか
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/05(火)15:06:09 ID:T17Q
大半が事前に作ってあるでいつでも死ぬ覚悟はある
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/05(火)15:07:02 ID:61kV
信長「あかん、火事や!人生50年…」
!--新着記事に貼るバナー2-->
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/05(火)15:07:47 ID:qMLl
筑摩江や 芦間に灯す かがり火と ともに消えゆく 我が身なりけり
石田三成
要約
オレはもう死ぬんやな…
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/05(火)15:17:35 ID:PGXC
>>9
ソース無やけど筑摩江を筑前と掛けたって噂を何処かで聞いたわ
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/05(火)15:10:22 ID:9hvI
「面白きこともなき世を面白く……うーん、この先が浮かばんわガクッ」
「お、下の句付け加えたろ!」
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/05(火)15:11:59 ID:qMLl
>>10
蛇足にも程がある
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/05(火)15:12:10 ID:R6IM
遺言みたいなもんやし
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/05(火)15:12:38 ID:HcC4
公家「めっちゃ綺麗な雲やん ここで一句!」
侍「初陣や...ちょっと待って!ここで一句!」
百姓「はー今日も粟か ここで一句!」
どんだけ句好きやねん...
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/05(火)15:42:33 ID:Rg0J
>>13
せやおんJでスレ立てたろ
みたいなノリやったんちゃうか
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/05(火)15:42:59 ID:n8j6
>>46
これめっちゃ説得力あるわ
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/05(火)15:13:56 ID:qMLl
君が為 尽くす心は 水の泡 消にしのちそ すみ渡るべき
ほんと可哀想😢
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/05(火)15:14:51 ID:yHiJ
織田信長 「本能寺の変!!」
いや、にげーや
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/05(火)15:15:43 ID:qMLl
>>16
是非もなし
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/05(火)16:01:52 ID:qMLl
たとえ身は 蝦夷の島辺に朽ちぬとも 魂は東の君やまもらん
土方歳三
イケメンで困る
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/05(火)15:21:43 ID:qMLl
先に行く あとに残るも 同じこと 連れてゆけぬを わかれぞと思う
家康
わかりやすい
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/05(火)15:23:57 ID:mMFV
死にともな 嗚呼死にともな 死にともな 深きご恩の君を思えば
本多忠勝
わかりやすい
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/05(火)15:27:37 ID:qMLl
ついに行く 道とはかねて 聞きしかど 昨日今日とは 思はざりしを
在原業平
性格でとるなあ
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/05(火)15:27:36 ID:KwAP
辞世の句詠む以外にすることないやろ
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/05(火)15:28:48 ID:PwEK
辞世の句を残す前に死んだから
後から本人が作ったことにしたパターンたくさんあるやろな
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/05(火)15:30:47 ID:1IKj
日本人→辞世の句
欧米人→最後の晩餐
欧米のが陽キャ
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/05(火)15:31:40 ID:e7A5
辞世ってだいたいレベル高いよな
あかんもう死ぬ!ってときになんでそんなん詠めるんやろか
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/05(火)15:32:25 ID:3W70
辞世の句を考えとるときってどういう気持ちなんやろ
恥ずかしくなったりしないんかな
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/05(火)15:32:53 ID:1J3p
さねさし 相模の小野の 燃ゆる火の 火中に立ちて 問ひし君はも
これ好き
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/05(火)15:33:44 ID:qMLl
>>32
これは流石にのちの創作やろなあ
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/05(火)15:35:49 ID:Vwcz
処刑される直前でも「干し柿は痰の毒やから食わん」言うた三成の言葉の方が名文句だよな
なんか辞世の句ってカッコいいワイアピールが臭い
信長が茶の湯とか始めてからやろ、武士がこういう気取ったことやり始めたの
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/05(火)15:38:00 ID:qMLl
人魂で 行く気散じや 夏野原
葛飾北斎
ほんとに化けて出そうで困る
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/05(火)15:39:57 ID:9tNT
八雲立つ 出雲八重垣 妻籠みに 八重垣作る その八重垣を
八重垣好きすぎワロタ
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/05(火)15:41:04 ID:u44p
今の世の中 を死後公開されたラッパーちうがくせいも本望やろなあ
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/05(火)15:45:39 ID:EfV6
終活やってるおっさんに聞いたけど最後に何か残したいって自伝作ってるらしいわ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/05(火)15:14:21 ID:2OC0
処刑されるやつとか病死のやつはわかるけど
戦い中のやつは咄嗟に詠んだたの?
72 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/10/05(火)16:45:30 ID:5IoV
あらかじめ用意してるんやで

女たちの辞世の句 色此岸から夢彼岸へ(いろしがんからゆめひがんへ)
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/05(火)15:07:47 ID:qMLl
筑摩江や 芦間に灯す かがり火と ともに消えゆく 我が身なりけり
石田三成
要約
オレはもう死ぬんやな…
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/05(火)15:17:35 ID:PGXC
>>9
ソース無やけど筑摩江を筑前と掛けたって噂を何処かで聞いたわ
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/05(火)15:10:22 ID:9hvI
「面白きこともなき世を面白く……うーん、この先が浮かばんわガクッ」
「お、下の句付け加えたろ!」
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/05(火)15:11:59 ID:qMLl
>>10
蛇足にも程がある
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/05(火)15:12:10 ID:R6IM
遺言みたいなもんやし
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/05(火)15:12:38 ID:HcC4
公家「めっちゃ綺麗な雲やん ここで一句!」
侍「初陣や...ちょっと待って!ここで一句!」
百姓「はー今日も粟か ここで一句!」
どんだけ句好きやねん...
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/05(火)15:42:33 ID:Rg0J
>>13
せやおんJでスレ立てたろ
みたいなノリやったんちゃうか
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/05(火)15:42:59 ID:n8j6
>>46
これめっちゃ説得力あるわ
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/05(火)15:13:56 ID:qMLl
君が為 尽くす心は 水の泡 消にしのちそ すみ渡るべき
ほんと可哀想😢
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/05(火)15:14:51 ID:yHiJ
織田信長 「本能寺の変!!」
いや、にげーや
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/05(火)15:15:43 ID:qMLl
>>16
是非もなし
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/05(火)16:01:52 ID:qMLl
たとえ身は 蝦夷の島辺に朽ちぬとも 魂は東の君やまもらん
土方歳三
イケメンで困る
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/05(火)15:21:43 ID:qMLl
先に行く あとに残るも 同じこと 連れてゆけぬを わかれぞと思う
家康
わかりやすい
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/05(火)15:23:57 ID:mMFV
死にともな 嗚呼死にともな 死にともな 深きご恩の君を思えば
本多忠勝
わかりやすい
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/05(火)15:27:37 ID:qMLl
ついに行く 道とはかねて 聞きしかど 昨日今日とは 思はざりしを
在原業平
性格でとるなあ
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/05(火)15:27:36 ID:KwAP
辞世の句詠む以外にすることないやろ
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/05(火)15:28:48 ID:PwEK
辞世の句を残す前に死んだから
後から本人が作ったことにしたパターンたくさんあるやろな
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/05(火)15:30:47 ID:1IKj
日本人→辞世の句
欧米人→最後の晩餐
欧米のが陽キャ
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/05(火)15:31:40 ID:e7A5
辞世ってだいたいレベル高いよな
あかんもう死ぬ!ってときになんでそんなん詠めるんやろか
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/05(火)15:32:25 ID:3W70
辞世の句を考えとるときってどういう気持ちなんやろ
恥ずかしくなったりしないんかな
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/05(火)15:32:53 ID:1J3p
さねさし 相模の小野の 燃ゆる火の 火中に立ちて 問ひし君はも
これ好き
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/05(火)15:33:44 ID:qMLl
>>32
これは流石にのちの創作やろなあ
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/05(火)15:35:49 ID:Vwcz
処刑される直前でも「干し柿は痰の毒やから食わん」言うた三成の言葉の方が名文句だよな
なんか辞世の句ってカッコいいワイアピールが臭い
信長が茶の湯とか始めてからやろ、武士がこういう気取ったことやり始めたの
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/05(火)15:38:00 ID:qMLl
人魂で 行く気散じや 夏野原
葛飾北斎
ほんとに化けて出そうで困る
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/05(火)15:39:57 ID:9tNT
八雲立つ 出雲八重垣 妻籠みに 八重垣作る その八重垣を
八重垣好きすぎワロタ
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/05(火)15:41:04 ID:u44p
今の世の中 を死後公開されたラッパーちうがくせいも本望やろなあ
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/05(火)15:45:39 ID:EfV6
終活やってるおっさんに聞いたけど最後に何か残したいって自伝作ってるらしいわ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/05(火)15:14:21 ID:2OC0
処刑されるやつとか病死のやつはわかるけど
戦い中のやつは咄嗟に詠んだたの?
72 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/10/05(火)16:45:30 ID:5IoV
あらかじめ用意してるんやで
女たちの辞世の句 色此岸から夢彼岸へ(いろしがんからゆめひがんへ)
- 関連記事
-
- キン肉マンより悲しい過去をもった主人公いない説
- 「みりん」とかいう謎調味料
- 半導体←こいつ
- 昔の武人「あかん、死にそうや!辞世の句読まんと!」
- 日本の人口減少ってもうどうにもならんの?
- 元請け 「エクセルでマクロ組まないでくれる?」
- インドってナンほとんど食べないんだってな