2021年10月04日 (07:49) | Tweet コメントを見る(3件) / 書く |
大人になってからのほうが視野が広がって社会的に色々可能になるという意味では楽しいけど
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633291468/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/04(月)05:04:28 ID:UbTy
体は子供のままが良いよなって最近やたら思う
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/04(月)05:06:12 ID:UbTy
今やってる仕事とか高校生ぐらいのときの体なら週7でできる
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/04(月)05:07:19 ID:Hx9O
体力は20代がいいな
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/04(月)05:07:45 ID:UbTy
>>3
30代になったらまた落ちるんかなこれ
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/04(月)05:04:28 ID:UbTy
体は子供のままが良いよなって最近やたら思う
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/04(月)05:06:12 ID:UbTy
今やってる仕事とか高校生ぐらいのときの体なら週7でできる
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/04(月)05:07:19 ID:Hx9O
体力は20代がいいな
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/04(月)05:07:45 ID:UbTy
>>3
30代になったらまた落ちるんかなこれ
!--新着記事に貼るバナー2-->
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/04(月)05:08:01 ID:IKI1
40代になったら30代ならできたって言うんや
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/04(月)05:08:27 ID:UbTy
4,5年前はまだしも10年前と比較すると完全なる別人だわ
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/04(月)05:08:29 ID:jXSJ
全部子どもの時のほうがよかったわ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/04(月)05:09:27 ID:IKI1
刺激がなければ仕事を変えてもええんかもな
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/04(月)05:09:42 ID:Jh9I
2徹とかできなくなったな
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/04(月)05:10:43 ID:Za8m
うまくできとると思うよ
子供の頃は体力あって自制が効かないが制限されとることがおおい
大人になるにつれ制限はどんどん解除されるが体力的なもんもあって自制できる
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/04(月)05:11:39 ID:Za8m
ゲーム一日中みたいなことも大人になったらできんくなり
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/04(月)05:13:03 ID:2OpG
子供ならこの時間に起きてるとかできんやろ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/04(月)05:13:52 ID:UbTy
>>15
子供のころのほうがメラトニンが沢山出るらしい
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/04(月)05:15:48 ID:2OpG
>>16
余計眠くなるんちゃうの?
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/04(月)05:16:42 ID:UbTy
>>21
眠くなるんだろうけど、脳の疲労ゆえに眠くなるっていう感覚はなかったな20前後ぐらいまでは 子供なんて特にないじゃんそういうの
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/04(月)05:14:24 ID:Jh9I
https://i.imgur.com/AgsuUUd.jpg
大人だからこそてょの名言は忘れたくない
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/04(月)05:15:40 ID:UbTy
>>17
すげぇ綺麗な字だな 斎藤はさすがにいじられ過ぎて不憫だなと思う まぁでもあれで大金貰えるんだから安いもんか
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/04(月)05:15:44 ID:Za8m
>>17
字が綺麗
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/04(月)05:31:06 ID:bk7x
10代の頃の感性の若さが懐かしい
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/04(月)06:47:55 ID:o0O8
集中力は落ちた、本とか読めない
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/04(月)06:48:32 ID:gngV
問題は銭
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/04(月)06:49:18 ID:Ld8A
明らかに体力落ちる
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/04(月)06:52:42 ID:DaWe
集中力は高校生の頃がピークだったわ

若さの秘訣は「歩き方」にある―一万歩歩かない人は早死にする
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/04(月)05:08:01 ID:IKI1
40代になったら30代ならできたって言うんや
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/04(月)05:08:27 ID:UbTy
4,5年前はまだしも10年前と比較すると完全なる別人だわ
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/04(月)05:08:29 ID:jXSJ
全部子どもの時のほうがよかったわ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/04(月)05:09:27 ID:IKI1
刺激がなければ仕事を変えてもええんかもな
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/04(月)05:09:42 ID:Jh9I
2徹とかできなくなったな
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/04(月)05:10:43 ID:Za8m
うまくできとると思うよ
子供の頃は体力あって自制が効かないが制限されとることがおおい
大人になるにつれ制限はどんどん解除されるが体力的なもんもあって自制できる
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/04(月)05:11:39 ID:Za8m
ゲーム一日中みたいなことも大人になったらできんくなり
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/04(月)05:13:03 ID:2OpG
子供ならこの時間に起きてるとかできんやろ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/04(月)05:13:52 ID:UbTy
>>15
子供のころのほうがメラトニンが沢山出るらしい
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/04(月)05:15:48 ID:2OpG
>>16
余計眠くなるんちゃうの?
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/04(月)05:16:42 ID:UbTy
>>21
眠くなるんだろうけど、脳の疲労ゆえに眠くなるっていう感覚はなかったな20前後ぐらいまでは 子供なんて特にないじゃんそういうの
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/04(月)05:14:24 ID:Jh9I
https://i.imgur.com/AgsuUUd.jpg
大人だからこそてょの名言は忘れたくない
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/04(月)05:15:40 ID:UbTy
>>17
すげぇ綺麗な字だな 斎藤はさすがにいじられ過ぎて不憫だなと思う まぁでもあれで大金貰えるんだから安いもんか
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/04(月)05:15:44 ID:Za8m
>>17
字が綺麗
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/04(月)05:31:06 ID:bk7x
10代の頃の感性の若さが懐かしい
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/04(月)06:47:55 ID:o0O8
集中力は落ちた、本とか読めない
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/04(月)06:48:32 ID:gngV
問題は銭
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/04(月)06:49:18 ID:Ld8A
明らかに体力落ちる
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/04(月)06:52:42 ID:DaWe
集中力は高校生の頃がピークだったわ
若さの秘訣は「歩き方」にある―一万歩歩かない人は早死にする
- 関連記事
-
- 麻雀初心者「すみません点数とかよくわからないですけど宜しく」 ワイ「おー構わんよ」
- 信号待ちでジリジリ近寄ってくる後続車ってなんなんや
- 海外ヒーロー 「着替えて出動!」 日本ヒーロー「へんしんん!!」15秒位無防備
- 大人になってからのほうが視野が広がって社会的に色々可能になるという意味では楽しいけど
- 車ってキー刺して回した方が良かったよな
- 医者の「あっ…」ほど怖い言葉なし
- 美味しんぼスピンオフ漫画「海原雄山のこっそり堪能B級グルメ」