2021年08月26日 (01:59) | Tweet コメントを見る(22件) / 書く |
松屋の味のしない味噌汁
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1629905570/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/26(木)00:32:50 ID:N3Pp
あれすごいおいしいんだ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/26(木)00:33:04 ID:4bSi
コロナでは
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/26(木)00:33:07 ID:oN7o
あっ…
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/26(木)00:32:50 ID:N3Pp
あれすごいおいしいんだ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/26(木)00:33:04 ID:4bSi
コロナでは
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/26(木)00:33:07 ID:oN7o
あっ…
!--新着記事に貼るバナー2-->
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/26(木)00:34:02 ID:N3Pp
飲んだことないやろ
うっすら出汁の味はするんやけど味噌に味はほぼしない
牛丼の味はちゃんとしてるから安心してくれ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/26(木)00:34:34 ID:M8so
あの薄味いいよな
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/26(木)00:35:32 ID:N3Pp
>>7
あの一杯を飲み干すと一息つける
松屋の良心
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/26(木)00:35:23 ID:Tqg6
ダシの概念無いやろアレ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/26(木)00:36:28 ID:N3Pp
>>8
ワイ舌バカだから出汁の味だと思ってたんやがあれ味噌の方か?
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/26(木)00:36:02 ID:M8so
家にあの味噌汁が出るドリンクバーがほしい
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/26(木)00:36:10 ID:Tqg6
旨みゼロの味噌湯
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/26(木)00:36:41 ID:mHsV
てか味噌汁とかほんま求めてないから10円安い方が嬉しいわ
理解できんから松屋はまず行かん
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/26(木)00:37:33 ID:N3Pp
学校行って勉強して帰りに松屋で飯食って味噌汁飲んで寝る
ワイの人生の中でなかなかの楽しみや
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/26(木)00:38:46 ID:M8so
(学校……?)
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/26(木)00:39:04 ID:O3iL
>>20
(職業訓練学校や)
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/26(木)00:39:56 ID:N3Pp
>>20
いや普通に高校や
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/26(木)00:38:21 ID:O3iL
丼の味が濃いからあの薄さがちょうどいいんよな
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/26(木)00:41:21 ID:N3Pp
>>18
せや
味噌汁一気飲み→冷水一気飲みで口直し完璧や
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/26(木)00:38:32 ID:Xrxr
味がしない?
するやろ
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/26(木)00:42:05 ID:N3Pp
>>19
しないわけじゃないんやけど、店とか給食とかで飲む味噌汁と比べると圧倒的に薄い
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/26(木)00:57:30 ID:ck1m
普通にあの味噌汁うまいと思うんだけどな
あっさりしてて飲みやすい
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/26(木)01:29:47 ID:OoTe
色のついたお湯に具の概念を覆す少なさの具
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/26(木)00:59:07 ID:1GeZ
アホほど七味入れて美味しくなる
関連記事:松屋で味噌汁のフタあかなくて諦める奴
関連記事:松屋でサラリーマンきれる→土方のおっさんもキレる

ドイツ夫は牛丼屋の夢を見る
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/26(木)00:34:02 ID:N3Pp
飲んだことないやろ
うっすら出汁の味はするんやけど味噌に味はほぼしない
牛丼の味はちゃんとしてるから安心してくれ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/26(木)00:34:34 ID:M8so
あの薄味いいよな
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/26(木)00:35:32 ID:N3Pp
>>7
あの一杯を飲み干すと一息つける
松屋の良心
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/26(木)00:35:23 ID:Tqg6
ダシの概念無いやろアレ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/26(木)00:36:28 ID:N3Pp
>>8
ワイ舌バカだから出汁の味だと思ってたんやがあれ味噌の方か?
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/26(木)00:36:02 ID:M8so
家にあの味噌汁が出るドリンクバーがほしい
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/26(木)00:36:10 ID:Tqg6
旨みゼロの味噌湯
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/26(木)00:36:41 ID:mHsV
てか味噌汁とかほんま求めてないから10円安い方が嬉しいわ
理解できんから松屋はまず行かん
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/26(木)00:37:33 ID:N3Pp
学校行って勉強して帰りに松屋で飯食って味噌汁飲んで寝る
ワイの人生の中でなかなかの楽しみや
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/26(木)00:38:46 ID:M8so
(学校……?)
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/26(木)00:39:04 ID:O3iL
>>20
(職業訓練学校や)
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/26(木)00:39:56 ID:N3Pp
>>20
いや普通に高校や
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/26(木)00:38:21 ID:O3iL
丼の味が濃いからあの薄さがちょうどいいんよな
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/26(木)00:41:21 ID:N3Pp
>>18
せや
味噌汁一気飲み→冷水一気飲みで口直し完璧や
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/26(木)00:38:32 ID:Xrxr
味がしない?
するやろ
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/26(木)00:42:05 ID:N3Pp
>>19
しないわけじゃないんやけど、店とか給食とかで飲む味噌汁と比べると圧倒的に薄い
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/26(木)00:57:30 ID:ck1m
普通にあの味噌汁うまいと思うんだけどな
あっさりしてて飲みやすい
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/26(木)01:29:47 ID:OoTe
色のついたお湯に具の概念を覆す少なさの具
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/26(木)00:59:07 ID:1GeZ
アホほど七味入れて美味しくなる
関連記事:松屋で味噌汁のフタあかなくて諦める奴
関連記事:松屋でサラリーマンきれる→土方のおっさんもキレる
ドイツ夫は牛丼屋の夢を見る