2021年06月15日 (00:02) | Tweet コメントを見る(12件) / 書く |
ゲーム「レベルアップ↑ステータスやスキルポイントは自由に振っていいよ」 ワイ「バンッ!(電源オフ)」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1623564644/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/13(日)15:10:44 ID:NYTZ
こういうゲーム嫌いなんだよ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/13(日)15:11:29 ID:WyWZ
マリオとかカービィやっとけばええやん
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/13(日)15:11:56 ID:WRYv
わからんこともないけどね
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/13(日)15:10:44 ID:NYTZ
こういうゲーム嫌いなんだよ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/13(日)15:11:29 ID:WyWZ
マリオとかカービィやっとけばええやん
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/13(日)15:11:56 ID:WRYv
わからんこともないけどね
!--新着記事に貼るバナー2-->
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/13(日)15:12:00 ID:nzhc
スキルポイントって何なんだろうな
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/13(日)15:12:41 ID:rizv
選んだジョブによって伸び率が変わるあとで転職する時に影響でるタイプ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/13(日)15:13:01 ID:v4O1
つまりは攻撃全振り脳筋プレイができるってことやぞ?こんなに嬉しいことはないやろ
8 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/13(日)15:13:17 ID:GZtV
ゲームですら
「自分が何をしたいか」
という自主性が無いんやね
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/13(日)15:13:35 ID:oStQ
セキロで攻撃力上げてたら詰んだ
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/13(日)15:13:52 ID:QC2O
攻略みたら結局は正解のステ振りがあるのがムカつくわ
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/13(日)15:17:33 ID:7Oa3
>>10
盗塁王目指すなら脚力、本塁打王目指すならパワーと体幹とか
目的にあった鍛え方するのは現実では普通やのにゲームやと現実を忘れがちよな
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/13(日)15:14:35 ID:HM8K
会話や説得関係のスキル全振りで世渡りしていくの好き
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/13(日)15:16:58 ID:nzhc
>>12
なろうでそんなんあるんやろ
ワイは見てないけど
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/13(日)15:17:29 ID:HM8K
>>17
お詳しいですこと
20 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/13(日)15:18:11 ID:GZtV
>>17
FONVはそんな感じやで
トークスキルをカンストさせるとラスボスを説得して撤退させてエンディングに行ける
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/13(日)15:15:41 ID:rizv
スパロボって二回行動覚えさせられるのって賛否あったんかな
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/13(日)15:16:49 ID:WRYv
スキル全振りできてもええけど
ハズレスキルが多かったりするのは嫌やな
あと結局攻撃力全振りが正解なゲームはスキル振り分けする意味ないよな
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/13(日)15:16:56 ID:F5MX
このトビラはキミの魔力が20の時だけ開きマースw
脳筋主人公ワイ「」
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/13(日)15:19:51 ID:V8x3
攻撃極振りでだいたいなんとかなるしな
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/13(日)15:21:14 ID:WRYv
変なスキルに全ふりしても効果あるゲームだと楽しい
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/13(日)15:23:20 ID:CvoT
これ系のゲームはどんな振り方してもなんだかんだクリアできるバランスじゃないとダメやろ
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/13(日)15:23:54 ID:HM8K
攻撃力、防御力などにポイントを割り振るゲーム←あんまり好きじゃない
攻撃力だけじゃなく所持重量や威圧選択肢にも影響する腕力、防御力だけじゃなく状態異常耐性などにも影響する健康度にポイントを割り振れるゲーム←好き
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/13(日)15:27:26 ID:otkI
ダクソそんなに好きやなかったけどステータス割り振りで有効な装備品が変わるのは面白いと思った
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/13(日)15:31:56 ID:HM8K
アウターワールドのスキル振りは面白かったなあ
技術系の説得と腕力の説得と口先だけの説得と、みたいにステータス次第で少し展開が変わったりしてた
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/13(日)15:24:57 ID:ifVF
ワイペーパーマリオでひたすらBPあげてたの覚えてる
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/13(日)15:25:30 ID:Q15Z
>>26
わかる
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/13(日)15:25:55 ID:wgBU
>>28
結局BP挙げてバッジで殴るゲームやしな

甦る 伝説のRPG大全 Vol.1
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/13(日)15:12:00 ID:nzhc
スキルポイントって何なんだろうな
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/13(日)15:12:41 ID:rizv
選んだジョブによって伸び率が変わるあとで転職する時に影響でるタイプ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/13(日)15:13:01 ID:v4O1
つまりは攻撃全振り脳筋プレイができるってことやぞ?こんなに嬉しいことはないやろ
8 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/13(日)15:13:17 ID:GZtV
ゲームですら
「自分が何をしたいか」
という自主性が無いんやね
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/13(日)15:13:35 ID:oStQ
セキロで攻撃力上げてたら詰んだ
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/13(日)15:13:52 ID:QC2O
攻略みたら結局は正解のステ振りがあるのがムカつくわ
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/13(日)15:17:33 ID:7Oa3
>>10
盗塁王目指すなら脚力、本塁打王目指すならパワーと体幹とか
目的にあった鍛え方するのは現実では普通やのにゲームやと現実を忘れがちよな
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/13(日)15:14:35 ID:HM8K
会話や説得関係のスキル全振りで世渡りしていくの好き
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/13(日)15:16:58 ID:nzhc
>>12
なろうでそんなんあるんやろ
ワイは見てないけど
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/13(日)15:17:29 ID:HM8K
>>17
お詳しいですこと
20 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/13(日)15:18:11 ID:GZtV
>>17
FONVはそんな感じやで
トークスキルをカンストさせるとラスボスを説得して撤退させてエンディングに行ける
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/13(日)15:15:41 ID:rizv
スパロボって二回行動覚えさせられるのって賛否あったんかな
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/13(日)15:16:49 ID:WRYv
スキル全振りできてもええけど
ハズレスキルが多かったりするのは嫌やな
あと結局攻撃力全振りが正解なゲームはスキル振り分けする意味ないよな
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/13(日)15:16:56 ID:F5MX
このトビラはキミの魔力が20の時だけ開きマースw
脳筋主人公ワイ「」
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/13(日)15:19:51 ID:V8x3
攻撃極振りでだいたいなんとかなるしな
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/13(日)15:21:14 ID:WRYv
変なスキルに全ふりしても効果あるゲームだと楽しい
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/13(日)15:23:20 ID:CvoT
これ系のゲームはどんな振り方してもなんだかんだクリアできるバランスじゃないとダメやろ
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/13(日)15:23:54 ID:HM8K
攻撃力、防御力などにポイントを割り振るゲーム←あんまり好きじゃない
攻撃力だけじゃなく所持重量や威圧選択肢にも影響する腕力、防御力だけじゃなく状態異常耐性などにも影響する健康度にポイントを割り振れるゲーム←好き
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/13(日)15:27:26 ID:otkI
ダクソそんなに好きやなかったけどステータス割り振りで有効な装備品が変わるのは面白いと思った
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/13(日)15:31:56 ID:HM8K
アウターワールドのスキル振りは面白かったなあ
技術系の説得と腕力の説得と口先だけの説得と、みたいにステータス次第で少し展開が変わったりしてた
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/13(日)15:24:57 ID:ifVF
ワイペーパーマリオでひたすらBPあげてたの覚えてる
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/13(日)15:25:30 ID:Q15Z
>>26
わかる
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/13(日)15:25:55 ID:wgBU
>>28
結局BP挙げてバッジで殴るゲームやしな
甦る 伝説のRPG大全 Vol.1
- 関連記事
-
- 😢「盲導犬ってかわいそう」🦮「セケンノコエニホエサセテイタダキマスワ」
- 「自分が若い頃にツイッター無くてよかったで・・・」←これ
- 彡(゚)(゚)「MRI?寝てるだけやろ?」
- ゲーム「レベルアップ↑ステータスやスキルポイントは自由に振っていいよ」 ワイ「バンッ!(電源オフ)」
- ハリウッドの思い描く日本好きすぎてつらい
- ワイ「ホットサンドメーカー買う」 ヨッメ「」
- ハロワ「あなたの他に60代の方が応募されてます」ワイ「(ふんっ!貰ったな!)」