2021年06月11日 (07:20) | Tweet コメントを見る(18件) / 書く |
ハリウッドの思い描く日本好きすぎてつらい
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1623284162/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/10(木)09:16:02 ID:ouJ0
ネオン
着物
kawaii
これにキレる器の小さい日本キライ
2 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/10(木)09:16:23 ID:UJZa
きれてるやつおる?
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/10(木)09:16:32 ID:ouJ0
>>2
おる
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/10(木)09:17:13 ID:ouJ0
なんなら他キャラ棚にあげてエドモンド本田にキレてる奴すら見たことある
ワイは好き
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/10(木)09:16:02 ID:ouJ0
ネオン
着物
kawaii
これにキレる器の小さい日本キライ
2 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/10(木)09:16:23 ID:UJZa
きれてるやつおる?
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/10(木)09:16:32 ID:ouJ0
>>2
おる
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/10(木)09:17:13 ID:ouJ0
なんなら他キャラ棚にあげてエドモンド本田にキレてる奴すら見たことある
ワイは好き
!--新着記事に貼るバナー2-->
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/10(木)09:16:39 ID:SE5B
キル・ビルに出てきた沖縄とかヤクザの屋敷すこ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/10(木)09:17:34 ID:ouJ0
>>4
くそわかる
日本刀で戦うのも好き
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/10(木)09:20:31 ID:SE5B
https://i.imgur.com/hfwGJwi.jpg
X-MENの日本が舞台になるやつとかな
1周まわってこれはこれでありやと思えてくるンゴ
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/10(木)09:22:13 ID:ouJ0
>>7
別に馬鹿にしてるわけでもないしな
それならワイは全然オッケーってスタンスやわ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/10(木)09:22:42 ID:tVv4
ネオンは何のせいなんやろ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/10(木)09:23:18 ID:ouJ0
>>9
あくまでもワイの感覚やけど90年代の日本なんちゃうかな
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/10(木)09:25:46 ID:SE5B
https://i.imgur.com/NRwl1pv.jpg
ラーメンかカラオケがバックに映ってたらそれっぽいやろ感
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/10(木)09:26:26 ID:ouJ0
>>13
やっぱり背景はネオンなんやな
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/10(木)09:27:44 ID:ouJ0
このハリウッドの思う日本に行ってみたいんやワイは
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/10(木)09:29:17 ID:SE5B
https://i.imgur.com/Ca6BgiY.jpg
アメリカやないがホーチミンにヘンテコ日本エリアあるらしいで
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/10(木)09:29:58 ID:ouJ0
>>16
めっちゃええやん
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/10(木)09:30:20 ID:xXkb
>>16
逆さま看板すこ
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/10(木)09:30:18 ID:ouJ0
ちなみに攻殻機動隊の感じもすきや
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/10(木)09:29:40 ID:xXkb
ニンジャスレイヤーとかニューロマンサーとか読んだらええと思う
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/10(木)10:14:32 ID:qA40
ニンジャスレイヤーとかいう一見無茶苦茶に見えるが実はクッソ日本を理解している謎作品
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/10(木)09:30:34 ID:DnBK
日本人=NINJAかYAKUZAかSAMURAI
みたいなバタ臭い発想すき
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/10(木)09:30:58 ID:vXPr
ブレードランナーって日本出てくるらしいけど見たこと無いんや
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/10(木)09:31:32 ID:ouJ0
ジャンパーって映画に出てくる日本もめちゃよかったわ
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/10(木)09:33:49 ID:ouJ0
着物の帯踏んだあの件とかは怒る人おるのもわかるけどさ
着方が違う、帯の巻き方が逆、下品とかって怒る着物警察はもう少し寛容になれやって思うわ
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/10(木)09:32:14 ID:SE5B
https://i.imgur.com/2xftIIt.jpg
ネオンでSASHIMIて書かれてるのほんますこ
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/10(木)09:34:48 ID:ouJ0
>>24
ええなあ、今の日本でこういうのやると怒る人おりそう
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/10(木)09:34:13 ID:RW82
この世界観が好きなら新宿のロボットレストランが割とそれっぽい
実際になんかの映画は歌舞伎町からインスピレーション受けたってことらしい
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/10(木)09:48:56 ID:0mDE
https://i.imgur.com/WcnrX2J.jpg
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/10(木)09:49:32 ID:SE5B
>>29
安ゥい!
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/10(木)09:51:53 ID:Wgn1
これに限ったことじゃないけどステレオタイプが悪みたいな風潮きらいや
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/10(木)09:52:54 ID:hoep
日本も洋風騎士がバリバリビーム飛ばすし他民族なんぞこんなもんなんだなーと思いながら見てる
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/10(木)10:06:16 ID:6hGs
天外魔境とか言うゲームのせいでこういう「外国人の考えた間違えた日本モノ」って日本人の養殖やと思ってた時期があったわ

SONY PLAYSTATION(ソニー:プレイステーション) Icons ライト (乾電池/USB給電対応) [並行輸入品]
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/10(木)09:16:39 ID:SE5B
キル・ビルに出てきた沖縄とかヤクザの屋敷すこ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/10(木)09:17:34 ID:ouJ0
>>4
くそわかる
日本刀で戦うのも好き
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/10(木)09:20:31 ID:SE5B
https://i.imgur.com/hfwGJwi.jpg
X-MENの日本が舞台になるやつとかな
1周まわってこれはこれでありやと思えてくるンゴ
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/10(木)09:22:13 ID:ouJ0
>>7
別に馬鹿にしてるわけでもないしな
それならワイは全然オッケーってスタンスやわ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/10(木)09:22:42 ID:tVv4
ネオンは何のせいなんやろ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/10(木)09:23:18 ID:ouJ0
>>9
あくまでもワイの感覚やけど90年代の日本なんちゃうかな
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/10(木)09:25:46 ID:SE5B
https://i.imgur.com/NRwl1pv.jpg
ラーメンかカラオケがバックに映ってたらそれっぽいやろ感
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/10(木)09:26:26 ID:ouJ0
>>13
やっぱり背景はネオンなんやな
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/10(木)09:27:44 ID:ouJ0
このハリウッドの思う日本に行ってみたいんやワイは
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/10(木)09:29:17 ID:SE5B
https://i.imgur.com/Ca6BgiY.jpg
アメリカやないがホーチミンにヘンテコ日本エリアあるらしいで
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/10(木)09:29:58 ID:ouJ0
>>16
めっちゃええやん
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/10(木)09:30:20 ID:xXkb
>>16
逆さま看板すこ
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/10(木)09:30:18 ID:ouJ0
ちなみに攻殻機動隊の感じもすきや
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/10(木)09:29:40 ID:xXkb
ニンジャスレイヤーとかニューロマンサーとか読んだらええと思う
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/10(木)10:14:32 ID:qA40
ニンジャスレイヤーとかいう一見無茶苦茶に見えるが実はクッソ日本を理解している謎作品
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/10(木)09:30:34 ID:DnBK
日本人=NINJAかYAKUZAかSAMURAI
みたいなバタ臭い発想すき
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/10(木)09:30:58 ID:vXPr
ブレードランナーって日本出てくるらしいけど見たこと無いんや
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/10(木)09:31:32 ID:ouJ0
ジャンパーって映画に出てくる日本もめちゃよかったわ
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/10(木)09:33:49 ID:ouJ0
着物の帯踏んだあの件とかは怒る人おるのもわかるけどさ
着方が違う、帯の巻き方が逆、下品とかって怒る着物警察はもう少し寛容になれやって思うわ
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/10(木)09:32:14 ID:SE5B
https://i.imgur.com/2xftIIt.jpg
ネオンでSASHIMIて書かれてるのほんますこ
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/10(木)09:34:48 ID:ouJ0
>>24
ええなあ、今の日本でこういうのやると怒る人おりそう
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/10(木)09:34:13 ID:RW82
この世界観が好きなら新宿のロボットレストランが割とそれっぽい
実際になんかの映画は歌舞伎町からインスピレーション受けたってことらしい
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/10(木)09:48:56 ID:0mDE
https://i.imgur.com/WcnrX2J.jpg
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/10(木)09:49:32 ID:SE5B
>>29
安ゥい!
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/10(木)09:51:53 ID:Wgn1
これに限ったことじゃないけどステレオタイプが悪みたいな風潮きらいや
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/10(木)09:52:54 ID:hoep
日本も洋風騎士がバリバリビーム飛ばすし他民族なんぞこんなもんなんだなーと思いながら見てる
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/10(木)10:06:16 ID:6hGs
天外魔境とか言うゲームのせいでこういう「外国人の考えた間違えた日本モノ」って日本人の養殖やと思ってた時期があったわ
SONY PLAYSTATION(ソニー:プレイステーション) Icons ライト (乾電池/USB給電対応) [並行輸入品]