ジュピ速2ちゃんねるの気になったスレッドや気になるニュースとかコピペとか。微妙なブログ目指しまs

VIP・2ch・動画...etc

ジュピ速更新履歴

NEWS

2021年06月03日 (22:36)
 コメントを見る(31件) / 書く  

昭和「風邪?栄養あるもの食え!」平成「ポカリ!ゼリー!」

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622592459/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/02(水)09:07:39 ID:2dkh

令和「水だけでええぞ」


水最強やったんやな





2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/02(水)09:08:16 ID:2dkh

風邪っていうか高熱のときの話ね






3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/02(水)09:09:07 ID:WHt4

ポカリって万能栄養薬みたいな扱いされてるところあるよな







4 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/02(水)09:09:54 ID:WHXj

>>3
もう昭和時代からの代物やしな…歴史長いし






5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/02(水)09:10:00 ID:0M6C

頭だけは冷やせ






6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/02(水)09:10:01 ID:ENjb

まあ水分とって代謝上げるだけでええよな






7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/02(水)09:10:47 ID:0M6C

ポカリプラス鶴瓶麦茶飲めば楽になる






8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/02(水)09:11:40 ID:eYtO

栄養取ったほうが熱が下がったあとの回復は早いぞ
熱下げるためだけなら水だけの方がいいけど






11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/02(水)09:13:02 ID:2dkh

>>8
熱下げるために体が動いてるのに
物いれたら消化の方にそれが働くから結果熱下がるのが遅くなるらしいで







9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/02(水)09:12:36 ID:UZdq

でもしんどいときはポカリ飲みたいしゼリーとかプリン食いたいじゃん






10 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/02(水)09:12:58 ID:Kj0F

ロキソニン飲んでさっさと寝る

さっさと寝て体内の自然治癒力にまかせるのが一番早い






44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/02(水)09:18:31 ID:ZVkr

>>10
風邪で鎮痛剤飲むのか…





47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/02(水)09:19:02 ID:2dkh

>>44
ロキソニンは解熱効果あるんや
おすすめはせんが






49 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/02(水)09:19:34 ID:Kj0F

>>47
痛覚が麻痺してるだけで解熱してるわけではないぞ







53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/02(水)09:20:29 ID:2dkh

>>49
ロキソニン 解熱で検索でもすりゃええけど
公式が解熱いうとるで








12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/02(水)09:13:13 ID:0M6C

糖尿ワイはポカリ飲めんから鶴瓶麦茶や







17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/02(水)09:13:56 ID:0M6C

頭だけは冷やさないとイカレるぞ






22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/02(水)09:14:37 ID:2dkh

ちなみにポカリも水より吸収率ええけど、今はあまり飲まずに治せの流れみたいやで







23 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/02(水)09:14:43 ID:Kj0F

熱は下げたらあかんやろ






29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/02(水)09:15:44 ID:eYtO

普通の風邪は基本的に過剰反応だからそこまで体温挙げなくても問題ないんだよ







40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/02(水)09:17:24 ID:eYtO

体温ガンガン上げるのはデドックスとかと混同した昔の知識やで






27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/02(水)09:15:35 ID:iZdn

桃缶やぞ






30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/02(水)09:15:49 ID:2dkh

>>27
これは昭和








31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/02(水)09:15:56 ID:TXBo

毎回思うけど桃缶がどう役に立つんや






28 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/02(水)09:15:42 ID:Kj0F

ポカリ飲むと胃や腸が分解吸収して疲れるから水だけでいい







33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/02(水)09:16:32 ID:TTZl

水やと飲みにくいからポカリにするんちゃうの







35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/02(水)09:16:55 ID:eXZa

ニンニクネギ唐辛子ラーメン食う
帰宅後1時間半身浴
厚着して布団に潜り込み就寝
汗かいたら着替えるで大体1日で治る






39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/02(水)09:17:21 ID:fZjZ

>>31
桃って不老長寿の果物として珍重されてた
って歴史がある







36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/02(水)09:16:57 ID:ISn8

可能な限り布団の上で目閉じて横になってれば回復できるぞ






41 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/02(水)09:17:55 ID:Kj0F

ポカリは体調が良くなってきたときに飲むならええ
風でやばいときに飲むと胃や腸に負担がかかる






42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/02(水)09:18:28 ID:ISn8

普段から栄養とっておけば熱出した日くらいは飲まず食わずでいけるやろ知らんけど







45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/02(水)09:18:42 ID:2dkh

ワイ平成スタイルやから

ポカリとウィダーインゼリー派やからほんまに水だけでええの?と今も思いながらスレたてた






46 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/02(水)09:18:52 ID:Kj0F

ポカリは炭水化物が多いから栄養補給として
アクエリは吸収率早いからスポーツの際に








誰も教えてくれなかった「風邪」の診かた 感染症診療12の戦略 第2版
関連記事

お勧め記事
VIPカテゴリの新着記事
コメント一覧
ここに書かれてること鵜呑みにせず医者行け
桃缶をマジレスすると
昭和も戦後の頃の日本は貧しくて子供は甘味に飢えていた
桃缶の様な贅沢品を買う余裕が無かったので
風邪などの特別な時のお見舞いでしか口に出来なかった
そして桃缶で栄養補給して風邪が治る連中もいた(仮病かもだが)
当時はバナナも高級フルーツで家庭のスターだった頃の話だよ
ポカリで胃腸に負担って
もう他の病気だよ
カルピスだろ
コロナ?死んでんのほとんど、寿命やんけ。あたたかくして栄養とってねとけ!
今年インフルなったけどガチで医者に水飲めいわれたぞ
取りづらい場合はスポドリにしろって言われた
ポカリはともかく、食べるのダメなの?
ラーメンやら、肉やら、栄養あるものを食べると良いと思ってた。

習慣になってしまい、体調が悪くなると、食欲と睡眠量が自然と増える
起きて満腹になって眠くなってを繰り返している間に、治っている
栄養取るのが一番。机上の空論で編み出された物より
経験則を信じたほうがいい
ポカリ飲んでアイスクリーム食え
玉子酒ってのがあったな
食べるかどうかは体調と病気次第。
栄養のあるものってのは消化にエネルギーが必要なものが多かったりする。病気で弱ってる時に消化にエネルギー割くと症状悪化する場合もあるって話。
果物に関しては消化しやすくエネルギーを摂取しやすいのでオススメされるが熱が上がってる時は体温を下げてしまうから避けた方がよい。
後、胃腸炎とかの場合消化器官を休ませる為に食べない方がいい時もある。
要はケースバイケースなのでさっさと医者にかかれ。
胃になにかためたいならお粥がいいんよな
白米の腹持ち消化のしやすさとスプーンで掻き込んで食べれる食べやすさが絶妙なバランスだし
栄養欲しがったら玉子粥にしたらいいし
食いまくって風呂入って寝たら治る。いつもこれだ
1日外出録班長見ろよ
>栄養取るのが一番

体を調整するためにエネルギー消費してるのに
飯等を消化することにエネルギー消費することになるからよくないって医学的に言われてることだぞ

ロキソニンは普通に解熱鎮痛剤や
昔から病気の時はリンゴジュースだわ
普段は全く飲まないのに何故か欲しくなるんだよね
新型コロナ的な重症化したやつでは栄養点滴するじゃん
熱で消耗して抵抗力が落ちるレベルになってから食っても遅いよ
掛かりかけで餃子やカレー食ってリンゴジュース飲むとかは有効なんじゃね?
腹にくる風邪の時だけお粥や栄養ゼリーで労れば充分
あと、子どもも蓄えが無いからヤバいんで、
すりリンゴや人参スープが今も推奨されてるぞ
> 64739
体調悪い時にラーメンや肉なんて消化に悪いものむしろ最悪だわ
栄養とるならそれこそポカリや桃缶でいい
解熱剤もいらん、自然治癒に余計。
使う場合は検温して40℃付近の高熱を確認してから
食べて寝るのが一番、なんだけど
咳や熱で眠れないのなら薬を飲んで眠れるようにします
発熱 高熱 すりりんごで検索してみろよ

全く意味ない言われてるし推奨してる記事の日付みたら案の定平成で草生えたわ
ま、そもそも「風邪」って一括にして語るのが間違ってるんだろうな
症状次第ってことだろ
熱は下げたら(アカン)アカン
卵はマジで栄養食だと思うわ。食べるのがしんどいときでも卵くっときゃどうにかなる。
子どもの頃はヨーグルトとプリンとアイスだった
だから風邪ひいた時は嬉しかったなぁ
風邪ってどの程度の症状なのかによるからなんとも

体がだるくて頭痛がするけど熱は無い程度なら安静にしてれば治る

高熱が出て何飲んでも嘔吐や下痢が止まらないとかだと
もうウイルス性腸炎とか他の物と合併してるから水だけ飲んでたら死ぬ
お粥だろ。あとスポドリ
寝れば直る。食べて軽い運動。病は気から。まず太陽浴びよう。太陽よく浴びた食べ物食べる。
消化悪い感じの時は固形物食べない方がいい
睡眠と栄養が必要
コメントを投稿
非公開コメント

プロフィール

山本ジュピトリス

管理人:山本ジュピトリス
ジュピ速について

はてなブックマーク - このエントリーを含むはてなブックマークはてなアンテナ

記事を紹介してくれる方、ブクマしてくれる方、色々な支えありきでやってます。本当に有難う御座います。
※ジュピ速はGoogle Chromeがみやすいよ。

来訪者数
ランダムで記事を見る
RSS

twitterで更新チェック
山本ジュピトリスをフォローする
最新記事
人気ページ30
ブログパーツ
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
7位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2ch
5位
アクセスランキングを見る>>
パーツ
フィードメーター
(:3)っ⌒つ
パパ、お断りして

  ハ,,ハ  
 ( ゚ω゚ )
 /   ヽ
 ||   | |
||   ||:ハ_ハ:
 し|  i |J ゚ω゚;):
 |  || ⊂´):.
  | | .| と_つ
  .し ヽJ





検索フォーム
今日の動画
スポンサードリンク
カテゴリ
逆アクセスランキング
リンク
RSSリンクの表示
メールフォーム
当ブログの掲載記事・文章は2ちゃんねる掲示板からの転載です。 掲載されている文章・画像に関して何か問題があればフォームよりご連絡下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

ユーザータグ

アフター 伝説 スイットル 価格  タイトル改悪 ビフォー ドリランド 危険な会社 東スポ ブラック会社 古川機工株式会社 ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー トリミング 社名 東京スポーツ 見出し 元ネタ 

ジュピ速
ツイートする
ブックマークする
コメントする
コメントを見る
トップへ