2021年05月27日 (05:31) | Tweet コメントを見る(10件) / 書く |
牛角のイントネーションって「数学」と同じよな?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622052667/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/27(木)03:11:07 ID:a6HM
こないだトッモにめっちゃ笑われたんやが
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/27(木)03:11:33 ID:QruR
痛覚と同じアクセント
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/27(木)03:12:08 ID:MkyT
>>2
ワイもこれ
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/27(木)03:11:07 ID:a6HM
こないだトッモにめっちゃ笑われたんやが
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/27(木)03:11:33 ID:QruR
痛覚と同じアクセント
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/27(木)03:12:08 ID:MkyT
>>2
ワイもこれ
!--新着記事に貼るバナー2-->
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/27(木)03:14:22 ID:RUxi
これ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/27(木)03:14:56 ID:a6HM
>>2
>>4
ガチで言うてんの?
7 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/05/27(木)03:16:28 ID:b20p
牛↓角
数→学
だな。
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/27(木)03:16:54 ID:0pjO
https://www.youtube.com/watch?v=oJ91DwGVMY4
公式だとこんな漢字
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/27(木)03:17:51 ID:MJKT
>>8
イッチが正しいやん
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/27(木)03:18:27 ID:xqI3
西じゃ牛↑角やで
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/27(木)03:19:52 ID:WP3v
西じゃ風俗と牛角は同じなんやね
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/27(木)03:21:12 ID:DPpq
ふーぞく
ぎゅーかく
すーがく
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/27(木)03:23:13 ID:l8dX
両方のイントネーションが使われてる公式CM
https://youtu.be/HXu3Lsx-T78
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/27(木)03:24:52 ID:Da4V
数学と同じやな
ただワイは東北訛りってよく言われるから分からん
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/27(木)03:27:09 ID:1CoS
1.ぎゅう↑かく↓
2.ぎゅう→かく↓
まあ1やろ
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/27(木)03:27:53 ID:xqI3
一回牛↑角を聞くとそう言いたくなっちゃうよね
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/27(木)03:29:13 ID:7n83
空腹と同じや
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/27(木)04:10:42 ID:ideI
嗅覚と同じや

遊廓 (とんぼの本)
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/27(木)03:14:22 ID:RUxi
これ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/27(木)03:14:56 ID:a6HM
>>2
>>4
ガチで言うてんの?
7 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/05/27(木)03:16:28 ID:b20p
牛↓角
数→学
だな。
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/27(木)03:16:54 ID:0pjO
https://www.youtube.com/watch?v=oJ91DwGVMY4
公式だとこんな漢字
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/27(木)03:17:51 ID:MJKT
>>8
イッチが正しいやん
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/27(木)03:18:27 ID:xqI3
西じゃ牛↑角やで
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/27(木)03:19:52 ID:WP3v
西じゃ風俗と牛角は同じなんやね
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/27(木)03:21:12 ID:DPpq
ふーぞく
ぎゅーかく
すーがく
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/27(木)03:23:13 ID:l8dX
両方のイントネーションが使われてる公式CM
https://youtu.be/HXu3Lsx-T78
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/27(木)03:24:52 ID:Da4V
数学と同じやな
ただワイは東北訛りってよく言われるから分からん
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/27(木)03:27:09 ID:1CoS
1.ぎゅう↑かく↓
2.ぎゅう→かく↓
まあ1やろ
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/27(木)03:27:53 ID:xqI3
一回牛↑角を聞くとそう言いたくなっちゃうよね
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/27(木)03:29:13 ID:7n83
空腹と同じや
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/27(木)04:10:42 ID:ideI
嗅覚と同じや
遊廓 (とんぼの本)
- 関連記事