2021年03月22日 (01:55) | Tweet コメントを見る(20件) / 書く |
高橋留美子とかいう怪物
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1616244584/l50
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/20(土)21:49:44 ID:XtA
めぞん一刻とうる星やつらを同時連載はさすがに怪物
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/20(土)21:50:33 ID:Qp1
ヒット作描きすぎ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/20(土)21:51:06 ID:n12
うる星やつらとめぞん一刻とらんまの三発屋じゃん
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/20(土)21:49:44 ID:XtA
めぞん一刻とうる星やつらを同時連載はさすがに怪物
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/20(土)21:50:33 ID:Qp1
ヒット作描きすぎ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/20(土)21:51:06 ID:n12
うる星やつらとめぞん一刻とらんまの三発屋じゃん
!--新着記事に貼るバナー2-->
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/20(土)21:51:25 ID:XtA
>>5
釣り針でかすぎ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/20(土)21:51:08 ID:XtA
女の漫画家なら間違いなくヒット作出してる数1位ちゃうか
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/20(土)21:53:09 ID:Flb
犬夜叉も面白い
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/20(土)21:54:42 ID:FA4
あれもすごいな
世界を創造しとる
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/20(土)21:55:05 ID:BLA
つか男の漫画家でもかなう人少ないやろ
特に平成漫画家やと冨樫義博くらいか?
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/20(土)21:55:31 ID:XLn
>>11
冨樫はまず書こうな
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/20(土)21:56:03 ID:PAF
レジェンドやな
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/20(土)21:56:21 ID:BLA
高橋留美子と対抗出来る男漫画家
藤子不二雄A
藤子・F・不二雄
赤塚不二夫
冨樫義博
こんくらいか?
そして冨樫は書け
手塚治虫は殿堂入りという事で
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/20(土)21:56:22 ID:6nn
サンデーだとあだち充に次ぐレジェンドやな
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/20(土)21:56:42 ID:WIz
そのうち次世代の天才が現れるやろ
かつて 手塚治虫たちときわ世代がいたように留美子たち世代の次もな
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/20(土)21:57:20 ID:iLk
ヒット作の数で言うなら男版は藤田和日郎じゃね
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/20(土)21:59:16 ID:6nn
>>18
からくりサーカスは低空飛行だったからなあ
大ヒットと言えるのはうしとらくらいやわ
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/20(土)21:59:50 ID:UVx
うる星やつらのネタ毎週出してたのが信じられん
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/20(土)22:01:44 ID:WIz
で、今のところ次の天才はおるん?
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/20(土)22:01:54 ID:350
おらへんやろ
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/20(土)22:02:00 ID:JzO
今もアナログで描いてるんだっけな
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/20(土)22:02:02 ID:Jnf
なんやこの名作製造機
ぐうの音もでない
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/20(土)22:03:23 ID:Csq
めぞん一刻よラジカセの話はくっそ笑った記憶
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/20(土)22:04:33 ID:6nn
犬夜叉も結構評価割れるし乱馬の後期あたりから才能枯れはじめてたんやろな
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/20(土)22:08:24 ID:Qp1
>>29
評価割れる時点でもう作品に力あるやろ
つまらんのは無視される
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/20(土)22:07:23 ID:nzI
ワイは中学時代シャンプーにガチ恋して中国語覚えたわ
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/20(土)22:10:39 ID:zFu
夜叉姫はなかなか良かった
二期あるみたいで楽しみや
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/20(土)22:11:28 ID:oyF
ラブコメとかいうジャンルを確立させたレジェンド
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/20(土)22:12:24 ID:ZbI
漫画界のゆーみんと言っても過言ではあるまい
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/20(土)22:13:18 ID:BLA
>>38
分かる
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/20(土)22:13:49 ID:tvp
あだち「」
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/20(土)22:14:35 ID:Qp1
>>41
顔が全部同じやからなあ
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/20(土)22:15:06 ID:BLA
>>44
本人ですら見分けつかない事実
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/20(土)22:15:24 ID:6nn
>>41
ぶっちゃけあだち充のが格上やで
発行部数も映像化作品も足立のほうが多い
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/20(土)22:17:22 ID:BLA
あだち充はやきう漫画家界の金字塔や
タッチなんて流行りすぎて我が子に「かずや」とつける人続出やぞ
なお

高橋留美子傑作集 魔女とディナー (ビッグコミックススペシャル)
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/20(土)21:51:25 ID:XtA
>>5
釣り針でかすぎ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/20(土)21:51:08 ID:XtA
女の漫画家なら間違いなくヒット作出してる数1位ちゃうか
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/20(土)21:53:09 ID:Flb
犬夜叉も面白い
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/20(土)21:54:42 ID:FA4
あれもすごいな
世界を創造しとる
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/20(土)21:55:05 ID:BLA
つか男の漫画家でもかなう人少ないやろ
特に平成漫画家やと冨樫義博くらいか?
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/20(土)21:55:31 ID:XLn
>>11
冨樫はまず書こうな
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/20(土)21:56:03 ID:PAF
レジェンドやな
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/20(土)21:56:21 ID:BLA
高橋留美子と対抗出来る男漫画家
藤子不二雄A
藤子・F・不二雄
赤塚不二夫
冨樫義博
こんくらいか?
そして冨樫は書け
手塚治虫は殿堂入りという事で
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/20(土)21:56:22 ID:6nn
サンデーだとあだち充に次ぐレジェンドやな
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/20(土)21:56:42 ID:WIz
そのうち次世代の天才が現れるやろ
かつて 手塚治虫たちときわ世代がいたように留美子たち世代の次もな
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/20(土)21:57:20 ID:iLk
ヒット作の数で言うなら男版は藤田和日郎じゃね
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/20(土)21:59:16 ID:6nn
>>18
からくりサーカスは低空飛行だったからなあ
大ヒットと言えるのはうしとらくらいやわ
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/20(土)21:59:50 ID:UVx
うる星やつらのネタ毎週出してたのが信じられん
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/20(土)22:01:44 ID:WIz
で、今のところ次の天才はおるん?
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/20(土)22:01:54 ID:350
おらへんやろ
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/20(土)22:02:00 ID:JzO
今もアナログで描いてるんだっけな
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/20(土)22:02:02 ID:Jnf
なんやこの名作製造機
ぐうの音もでない
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/20(土)22:03:23 ID:Csq
めぞん一刻よラジカセの話はくっそ笑った記憶
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/20(土)22:04:33 ID:6nn
犬夜叉も結構評価割れるし乱馬の後期あたりから才能枯れはじめてたんやろな
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/20(土)22:08:24 ID:Qp1
>>29
評価割れる時点でもう作品に力あるやろ
つまらんのは無視される
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/20(土)22:07:23 ID:nzI
ワイは中学時代シャンプーにガチ恋して中国語覚えたわ
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/20(土)22:10:39 ID:zFu
夜叉姫はなかなか良かった
二期あるみたいで楽しみや
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/20(土)22:11:28 ID:oyF
ラブコメとかいうジャンルを確立させたレジェンド
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/20(土)22:12:24 ID:ZbI
漫画界のゆーみんと言っても過言ではあるまい
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/20(土)22:13:18 ID:BLA
>>38
分かる
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/20(土)22:13:49 ID:tvp
あだち「」
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/20(土)22:14:35 ID:Qp1
>>41
顔が全部同じやからなあ
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/20(土)22:15:06 ID:BLA
>>44
本人ですら見分けつかない事実
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/20(土)22:15:24 ID:6nn
>>41
ぶっちゃけあだち充のが格上やで
発行部数も映像化作品も足立のほうが多い
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/20(土)22:17:22 ID:BLA
あだち充はやきう漫画家界の金字塔や
タッチなんて流行りすぎて我が子に「かずや」とつける人続出やぞ
なお
高橋留美子傑作集 魔女とディナー (ビッグコミックススペシャル)