2021年03月09日 (00:04) | Tweet コメントを見る(9件) / 書く |
東北で運転が荒いナンバー挙げてくスレ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615212053/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/08(月)23:00:53 ID:vCF
全く語られない地域
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/08(月)23:03:21 ID:YzY
田舎は荒いやつ多いぞ
何kmも続く田んぼ道70~80kmで飛ばすのが当たり前みたいな所あるから
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/08(月)23:03:48 ID:vCF
第5位(同率)
宮城
福島
加速も平均スピードも比較的速め
制限速度プラス10キロで走ってると煽ってくる
高速道路でも速めのスピードで車列作ってる
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/08(月)23:00:53 ID:vCF
全く語られない地域
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/08(月)23:03:21 ID:YzY
田舎は荒いやつ多いぞ
何kmも続く田んぼ道70~80kmで飛ばすのが当たり前みたいな所あるから
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/08(月)23:03:48 ID:vCF
第5位(同率)
宮城
福島
加速も平均スピードも比較的速め
制限速度プラス10キロで走ってると煽ってくる
高速道路でも速めのスピードで車列作ってる
!--新着記事に貼るバナー2-->
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/08(月)23:07:07 ID:vCF
第4位
八戸
北東北唯一のランクイン
東北道の北側を爆走しているのはだいたいこいつ
岩手県内の一般道で爆走してるのもだいたいこいつ
ウインカーは曲がりながら出すものらしい
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/08(月)23:07:58 ID:YzY
>>5
雪にも慣れてるから真冬でもふっ飛ばしてるな
7 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/08(月)23:08:32 ID:fNV
福島は下道でも速い奴が来ると引っ込むから有能
停止線がないのは意味不明やけど
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/08(月)23:10:56 ID:vCF
第3位
いわき
ウインカーは飾り
割り込み上等、煽りも上等
ひたすらせっかち
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/08(月)23:11:32 ID:m6Q
東北こっわ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/08(月)23:13:33 ID:vCF
第2位
郡山
ひたすらオラオラ運転でガラが悪い
東北道を130キロオーバーで吹っ飛んでいく
いわきのさらにガラが悪い版
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/08(月)23:19:01 ID:vCF
第1位
仙台
マジモンの無法地帯
車線変更される側になると加速してブロックするくせに、いざ車線変更する側になると少しの隙間でも無理矢理入り込む
脇道から出ようとしても誰も譲らない
仙台市内のあちこちの交差点ではスタートダッシュ大会が頻繁に開催されている
俺らはお前らと格が違うとイキっている態度がモロに運転に出ている
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/08(月)23:21:34 ID:LcD
なんか宮城あたりにすげー幅の広い国道あるよな
一応下道なのに100km超えでぶっ飛ばす車ばっかで怖かったわ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/08(月)23:25:57 ID:vCF
>>16
仙台バイパスのことかな?
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/08(月)23:21:37 ID:vCF
どっかで見た仙台が日本一運転マナー糞って話はあながち間違いでないかもしれない
18 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/08(月)23:23:13 ID:JDj
仙台できちんと一時停止すると追突させるで
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/08(月)23:27:07 ID:vCF
>>18
これはマジ
警察も徐行してれば見逃す
26 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/08(月)23:29:59 ID:fNV
>>24
というかパトカーが合流車線の手前で待つねん
白バイは流石に奥まで行くけど
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/08(月)23:24:26 ID:vCF
山形は逆にみんなのんびりで黄色でも止まるしビビる
速いやついるなーと思ったら大体仙台だし
23 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/08(月)23:26:41 ID:JDj
合流車線の手前で止まって後ろ詰まらせる奴多すぎて草
奥まで行くと入れてくれへんし
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/08(月)23:29:11 ID:vCF
>>23
すごーくわかる
泉ICの出口なんてまさにそれだわ
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/08(月)23:31:46 ID:vCF
北東北組もだいたいのんびりだな
八戸も上位勢に比べればだいぶマシだけど周りが平和な分目立ってる感ある
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/08(月)23:34:55 ID:vCF
東北各地に出没してクソな運転で地元民困らせる仙台ナンバーども
反省しろ
29 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/08(月)23:35:35 ID:fNV
春~秋の間山形とか岩手ナンバーをいじめてる宮城ナンバーが冬になると立場逆転するのすき
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/08(月)23:38:59 ID:vCF
>>29
あるある
車列の先頭をノロノロ走る宮城ナンバーほんと哀れ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/08(月)23:44:14 ID:vCF
マニアックすぎるスレ立てちまったな
そりゃ伸びんわ
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/08(月)23:50:09 ID:cmw
大阪にきたら「和泉」ナンバーにだけ気をつけてな!
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/08(月)23:54:43 ID:vCF
>>32
和泉、尾張小牧、筑豊の悪名はよく聞く

他府県ナンバー 地元住民です マグネットステッカー
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/08(月)23:07:07 ID:vCF
第4位
八戸
北東北唯一のランクイン
東北道の北側を爆走しているのはだいたいこいつ
岩手県内の一般道で爆走してるのもだいたいこいつ
ウインカーは曲がりながら出すものらしい
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/08(月)23:07:58 ID:YzY
>>5
雪にも慣れてるから真冬でもふっ飛ばしてるな
7 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/08(月)23:08:32 ID:fNV
福島は下道でも速い奴が来ると引っ込むから有能
停止線がないのは意味不明やけど
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/08(月)23:10:56 ID:vCF
第3位
いわき
ウインカーは飾り
割り込み上等、煽りも上等
ひたすらせっかち
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/08(月)23:11:32 ID:m6Q
東北こっわ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/08(月)23:13:33 ID:vCF
第2位
郡山
ひたすらオラオラ運転でガラが悪い
東北道を130キロオーバーで吹っ飛んでいく
いわきのさらにガラが悪い版
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/08(月)23:19:01 ID:vCF
第1位
仙台
マジモンの無法地帯
車線変更される側になると加速してブロックするくせに、いざ車線変更する側になると少しの隙間でも無理矢理入り込む
脇道から出ようとしても誰も譲らない
仙台市内のあちこちの交差点ではスタートダッシュ大会が頻繁に開催されている
俺らはお前らと格が違うとイキっている態度がモロに運転に出ている
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/08(月)23:21:34 ID:LcD
なんか宮城あたりにすげー幅の広い国道あるよな
一応下道なのに100km超えでぶっ飛ばす車ばっかで怖かったわ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/08(月)23:25:57 ID:vCF
>>16
仙台バイパスのことかな?
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/08(月)23:21:37 ID:vCF
どっかで見た仙台が日本一運転マナー糞って話はあながち間違いでないかもしれない
18 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/08(月)23:23:13 ID:JDj
仙台できちんと一時停止すると追突させるで
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/08(月)23:27:07 ID:vCF
>>18
これはマジ
警察も徐行してれば見逃す
26 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/08(月)23:29:59 ID:fNV
>>24
というかパトカーが合流車線の手前で待つねん
白バイは流石に奥まで行くけど
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/08(月)23:24:26 ID:vCF
山形は逆にみんなのんびりで黄色でも止まるしビビる
速いやついるなーと思ったら大体仙台だし
23 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/08(月)23:26:41 ID:JDj
合流車線の手前で止まって後ろ詰まらせる奴多すぎて草
奥まで行くと入れてくれへんし
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/08(月)23:29:11 ID:vCF
>>23
すごーくわかる
泉ICの出口なんてまさにそれだわ
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/08(月)23:31:46 ID:vCF
北東北組もだいたいのんびりだな
八戸も上位勢に比べればだいぶマシだけど周りが平和な分目立ってる感ある
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/08(月)23:34:55 ID:vCF
東北各地に出没してクソな運転で地元民困らせる仙台ナンバーども
反省しろ
29 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/08(月)23:35:35 ID:fNV
春~秋の間山形とか岩手ナンバーをいじめてる宮城ナンバーが冬になると立場逆転するのすき
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/08(月)23:38:59 ID:vCF
>>29
あるある
車列の先頭をノロノロ走る宮城ナンバーほんと哀れ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/08(月)23:44:14 ID:vCF
マニアックすぎるスレ立てちまったな
そりゃ伸びんわ
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/08(月)23:50:09 ID:cmw
大阪にきたら「和泉」ナンバーにだけ気をつけてな!
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/08(月)23:54:43 ID:vCF
>>32
和泉、尾張小牧、筑豊の悪名はよく聞く
他府県ナンバー 地元住民です マグネットステッカー