2021年02月19日 (08:48) | Tweet コメントを見る(17件) / 書く |
コーヒーとドーナツの抱き合わせ商法とか言うコンビニの黒歴史
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613611420/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/18(木)10:23:40 ID:9DQ
なんで失敗したんや…
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/18(木)10:24:39 ID:9DQ
コーヒーは大成功やったのにな
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/18(木)10:25:00 ID:eZH
日本にアメリカの警官はおらんからな
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/18(木)10:23:40 ID:9DQ
なんで失敗したんや…
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/18(木)10:24:39 ID:9DQ
コーヒーは大成功やったのにな
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/18(木)10:25:00 ID:eZH
日本にアメリカの警官はおらんからな
!--新着記事に貼るバナー2-->
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/18(木)10:25:12 ID:P1y
日本人言うほどドーナツ食わない
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/18(木)10:26:25 ID:23W
おにぎりとお茶でええねん
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/18(木)10:26:43 ID:9wZ
マジで一瞬で消えたな
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/18(木)10:26:53 ID:P1y
おだんごとお茶ならどうや
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/18(木)10:27:41 ID:9wZ
ドーナツって高カロリー過ぎて日本人の健康志向には結局合わなかったんやろな
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/18(木)10:30:15 ID:Gk1
>>11
値段の割に腹膨れないからやろ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/18(木)10:28:33 ID:Nc1
ワイ好きやったから残念や
月1回は少なくとも買ってたのに
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/18(木)10:29:17 ID:P1y
食べ歩きをまずそんなにしないしな
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/18(木)10:29:44 ID:FUY
コーヒーに合う日本人向けの軽食ってなんやろな
サンドイッチか
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/18(木)10:29:45 ID:NeF
抱き合わせにするのではなく割引商法にすれば
同じ価格設定でもまだ買われたかもしれない
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/18(木)10:30:28 ID:P1y
やっぱおにぎりか
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/18(木)10:34:33 ID:vyn
日本では警官がパトロール中に食べへんからな
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/18(木)10:35:34 ID:P1y
>>21
警察の方が勤務中にドーナツを食べていました!!!
貴重な税金をなんだと思っているのでしょうか!!??
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/18(木)10:35:55 ID:NeF
炭水化物や砂糖とか全然腹に溜まらないというか
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/18(木)10:36:26 ID:sR7
もちならええか?
コーヒーともち
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/18(木)10:37:25 ID:qBA
朝ご飯に甘いドーナツ食べる人少ない
おやつに食べるにも店内で食べれる席が少ない
持って帰るにもバイクや自転車だとコーヒーがこぼれる
夜食だとちょうどいいくらいやけどその時間帯にわざわざ買いにいくやつは少ない
絶妙にニーズにあってないんよな
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/18(木)10:37:29 ID:P1y [6/8]
茶屋みたいにしてほしいな
店先でお茶と和菓子
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/18(木)10:40:52 ID:1eX
何やかんやミスドのドーナツてうまかったんだなあ・・って思った
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/18(木)10:42:05 ID:tgN
コンビニスイーツのほうが人気あるからあかんのよ

ひみつのローソンスイーツ開発室 (コミックエッセイ)
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/18(木)10:25:12 ID:P1y
日本人言うほどドーナツ食わない
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/18(木)10:26:25 ID:23W
おにぎりとお茶でええねん
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/18(木)10:26:43 ID:9wZ
マジで一瞬で消えたな
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/18(木)10:26:53 ID:P1y
おだんごとお茶ならどうや
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/18(木)10:27:41 ID:9wZ
ドーナツって高カロリー過ぎて日本人の健康志向には結局合わなかったんやろな
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/18(木)10:30:15 ID:Gk1
>>11
値段の割に腹膨れないからやろ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/18(木)10:28:33 ID:Nc1
ワイ好きやったから残念や
月1回は少なくとも買ってたのに
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/18(木)10:29:17 ID:P1y
食べ歩きをまずそんなにしないしな
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/18(木)10:29:44 ID:FUY
コーヒーに合う日本人向けの軽食ってなんやろな
サンドイッチか
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/18(木)10:29:45 ID:NeF
抱き合わせにするのではなく割引商法にすれば
同じ価格設定でもまだ買われたかもしれない
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/18(木)10:30:28 ID:P1y
やっぱおにぎりか
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/18(木)10:34:33 ID:vyn
日本では警官がパトロール中に食べへんからな
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/18(木)10:35:34 ID:P1y
>>21
警察の方が勤務中にドーナツを食べていました!!!
貴重な税金をなんだと思っているのでしょうか!!??
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/18(木)10:35:55 ID:NeF
炭水化物や砂糖とか全然腹に溜まらないというか
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/18(木)10:36:26 ID:sR7
もちならええか?
コーヒーともち
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/18(木)10:37:25 ID:qBA
朝ご飯に甘いドーナツ食べる人少ない
おやつに食べるにも店内で食べれる席が少ない
持って帰るにもバイクや自転車だとコーヒーがこぼれる
夜食だとちょうどいいくらいやけどその時間帯にわざわざ買いにいくやつは少ない
絶妙にニーズにあってないんよな
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/18(木)10:37:29 ID:P1y [6/8]
茶屋みたいにしてほしいな
店先でお茶と和菓子
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/18(木)10:40:52 ID:1eX
何やかんやミスドのドーナツてうまかったんだなあ・・って思った
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/18(木)10:42:05 ID:tgN
コンビニスイーツのほうが人気あるからあかんのよ
ひみつのローソンスイーツ開発室 (コミックエッセイ)
- 関連記事