2021年02月01日 (01:11) | Tweet コメントを見る(12件) / 書く |
このテクノロジーもっと発達してもいいだろって物
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612107602/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/01(月)00:40:02 ID:ZD1
これはエアコン室外機のでかさ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/01(月)00:40:28 ID:rfX
>>1
いうて昔のエアコン室外機
家庭用でも業務用波にあったような
7 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/02/01(月)00:41:30 ID:ZD1
>>2
こマ?
一応進化してるんやな
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/01(月)00:40:02 ID:ZD1
これはエアコン室外機のでかさ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/01(月)00:40:28 ID:rfX
>>1
いうて昔のエアコン室外機
家庭用でも業務用波にあったような
7 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/02/01(月)00:41:30 ID:ZD1
>>2
こマ?
一応進化してるんやな
!--新着記事に貼るバナー2-->
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/01(月)00:43:22 ID:rfX
>>7
https://www.mhiair.co.jp/contents/13-news/important_news0004.html
本当に昔の機種はこんな感じ
ちな、寒冷地仕様とかだと
どうしても熱交換器がでかくなってしまう
15 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/02/01(月)00:47:25 ID:ZD1
>>10
確かにこれクッソでかそうや
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/01(月)00:40:33 ID:Eqw
傘
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/01(月)00:41:07 ID:bIK
>>3
これと靴
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/01(月)00:41:32 ID:ogW
インテルのプロセスルール
9 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/02/01(月)00:42:22 ID:ZD1 [3/9]
あと電動鉛筆削り 遅すぎや
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/01(月)00:44:43 ID:NkT
電子レンジ
適温感知して止まるか延長するかしてほしい
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/01(月)00:46:49 ID:rfX
>>12
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2115/id=37594/
あるけど高い・・・
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/01(月)00:48:45 ID:NkT
>>14
あるんや…
高いっちゃ高いけど毎日長く使うもんやしQOL上がるなら買うてもええかも
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/01(月)00:49:53 ID:rfX
>>17
スチーム機能付きだから自炊民じゃないと持て余すかも
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/01(月)00:58:11 ID:uwN
>>14
ウチこれだった
寿命は5年(我が家調べ)
壊れるまでの使い勝手は良い
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/01(月)00:46:15 ID:L0H
傘と車輪は長い間変わってない
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/01(月)00:50:21 ID:NEi
車のワイパーやな
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/01(月)00:51:14 ID:rfX
>>21
いうてタイヤやワイパーはゴム材質とか改善されてそう
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/01(月)00:58:53 ID:L0H
>>25
もちろん材質は変わってるで、タイヤ
ただ「輪っかを転がして物や人を運ぶ」という車輪の構造は5000年前からずっと同じや
そういう意味ではこれから現れるリニアは陸上推進機構の技術革新かもしれん
38 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/02/01(月)00:59:53 ID:ZD1
低速リニアはすでに愛知で営業路線あるけどやっぱ揺れないし静かな気がするわ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/01(月)00:50:33 ID:jzk
メガネ
一向に進化せんやろあれほど原始的なものが
コンタクトはあるが完全な上位互換にはなっとらんし
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/01(月)00:53:02 ID:jRl
なんかかけるだけで視力回復する眼鏡最近開発されたろ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/01(月)00:54:20 ID:rfX
>>30
ああいうのって、はずすと元に戻るとか
いってなかったけ?
32 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/02/01(月)00:55:56 ID:ZD1
あとドライヤーもっと爆風にはならんのか?
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/01(月)00:57:09 ID:jRl
>>32
髪のダメージがあるんじゃね


【CARRY saKASA (キャリーサカサ) CityModel】 濡れない傘 逆折り式傘 逆さ傘 逆さま傘 自立式 テフロン撥水 UV99%カット 革命傘 高耐風 (インディゴ/ブラック)
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/01(月)00:43:22 ID:rfX
>>7
https://www.mhiair.co.jp/contents/13-news/important_news0004.html
本当に昔の機種はこんな感じ
ちな、寒冷地仕様とかだと
どうしても熱交換器がでかくなってしまう
15 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/02/01(月)00:47:25 ID:ZD1
>>10
確かにこれクッソでかそうや
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/01(月)00:40:33 ID:Eqw
傘
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/01(月)00:41:07 ID:bIK
>>3
これと靴
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/01(月)00:41:32 ID:ogW
インテルのプロセスルール
9 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/02/01(月)00:42:22 ID:ZD1 [3/9]
あと電動鉛筆削り 遅すぎや
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/01(月)00:44:43 ID:NkT
電子レンジ
適温感知して止まるか延長するかしてほしい
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/01(月)00:46:49 ID:rfX
>>12
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2115/id=37594/
あるけど高い・・・
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/01(月)00:48:45 ID:NkT
>>14
あるんや…
高いっちゃ高いけど毎日長く使うもんやしQOL上がるなら買うてもええかも
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/01(月)00:49:53 ID:rfX
>>17
スチーム機能付きだから自炊民じゃないと持て余すかも
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/01(月)00:58:11 ID:uwN
>>14
ウチこれだった
寿命は5年(我が家調べ)
壊れるまでの使い勝手は良い
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/01(月)00:46:15 ID:L0H
傘と車輪は長い間変わってない
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/01(月)00:50:21 ID:NEi
車のワイパーやな
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/01(月)00:51:14 ID:rfX
>>21
いうてタイヤやワイパーはゴム材質とか改善されてそう
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/01(月)00:58:53 ID:L0H
>>25
もちろん材質は変わってるで、タイヤ
ただ「輪っかを転がして物や人を運ぶ」という車輪の構造は5000年前からずっと同じや
そういう意味ではこれから現れるリニアは陸上推進機構の技術革新かもしれん
38 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/02/01(月)00:59:53 ID:ZD1
低速リニアはすでに愛知で営業路線あるけどやっぱ揺れないし静かな気がするわ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/01(月)00:50:33 ID:jzk
メガネ
一向に進化せんやろあれほど原始的なものが
コンタクトはあるが完全な上位互換にはなっとらんし
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/01(月)00:53:02 ID:jRl
なんかかけるだけで視力回復する眼鏡最近開発されたろ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/01(月)00:54:20 ID:rfX
>>30
ああいうのって、はずすと元に戻るとか
いってなかったけ?
32 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/02/01(月)00:55:56 ID:ZD1
あとドライヤーもっと爆風にはならんのか?
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/01(月)00:57:09 ID:jRl
>>32
髪のダメージがあるんじゃね
【CARRY saKASA (キャリーサカサ) CityModel】 濡れない傘 逆折り式傘 逆さ傘 逆さま傘 自立式 テフロン撥水 UV99%カット 革命傘 高耐風 (インディゴ/ブラック)
- 関連記事
-
- 謎の勢力「1日2Lも水飲めない」
- ナマコさんたち、年間で7万トンのウンチをする
- これ今の小学校にないんだってな
- このテクノロジーもっと発達してもいいだろって物
- エジプトの立地、ガチで勝ち組
- 海外ドラマのプロムとかいうイベント
- 寝る前に歯磨き←わかる。起きてから歯磨き←は?