2020年11月27日 (02:28) | Tweet コメントを見る(17件) / 書く |
イエスキリストって自分が裏切られること想定してたわけじゃん
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606402912/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/27(金)00:01:52 ID:eLU
そのまんま張り付けにされて命奪われるわけやん
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/27(金)00:02:05 ID:eLU
かなり鬱だよな
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/27(金)00:02:15 ID:5FX
でも生き返るじゃん
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/27(金)00:01:52 ID:eLU
そのまんま張り付けにされて命奪われるわけやん
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/27(金)00:02:05 ID:eLU
かなり鬱だよな
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/27(金)00:02:15 ID:5FX
でも生き返るじゃん
!--新着記事に貼るバナー2-->
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/27(金)00:02:42 ID:eLU
>>3
少し意識が戻ったって感じやろうなあれ
9 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/11/27(金)00:03:35 ID:ZuO
復活したあとは何をして最終的にどうなったんやアイツ
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/27(金)00:24:04 ID:dzG
>>9
仲間の所へ行って福音伝えるように行って実家帰った
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/27(金)00:05:08 ID:i3q
>>9
知り合いに顔だして天に上った
19 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/11/27(金)00:08:10 ID:ZuO
>>13
はえーそうなんか
まあ死んで生き返ったら誰でも知り合いに会おうとするわなあ
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/27(金)00:12:43 ID:i3q
>>19
残ってるそれぞれの福音書には復活して話したという記録で終わってるんやがな
少なくともワイが覚えてる範囲ではその後については書かれてないはずや
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/27(金)00:17:51 ID:sSD
>>23
オリベト山から昇天したやろ
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/27(金)00:20:50 ID:i3q
>>28
わいは全部よんでないからわからん
ヨハネには書かれてない
でも他のやつみると天にあげられたって書かれてるのは知ってる
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/27(金)00:25:37 ID:sSD
>>34
福音書によって墓見に行った時の天使がいたりいなかったりいる場所が違ったりするのだるいよな
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/27(金)00:28:16 ID:i3q
>>41
神学者とか教徒はどう解釈するんやろな
わいは教徒ではないから正直どうでもええねんけど
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/27(金)00:29:01 ID:sSD
>>43
ワイも気になる
イスラム教徒は嬉々としてツッコミ入れてくる
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/27(金)00:04:14 ID:eLU
てか裏切られるのわかっていて逃げなかったのは不思議だよな
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/27(金)00:06:28 ID:QjR
>>11
それも天命かみたいなやつやろ
個人的にはそれを逃れる方法もあったのにユダに裏切らせたはずなのにユダが悪人扱いなのが許せん
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/27(金)00:07:02 ID:eLU
>>14
いやユダの話が事実ならユダはクズやろw
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/27(金)00:09:37 ID:QjR
>>15
なんでや
イエスにやることやれって言われて小銭で売ったって話やで
普通に守銭奴で悪者なら大金ふっかけるやろ
その方が悪人らしいし
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/27(金)00:07:30 ID:lSO
一個の肉体に縛られた人生なら2000年も語り継がれないやろ
ブッダしかり老子しかり
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/27(金)00:14:07 ID:sSD
なんでわかってたのにみすみす裏切らせて殺されたかというと旧約聖書の預言を成就させるためやで
救世主は無実の罪で殺されてイスラエルの罪を贖うってイザヤ書に書いてある
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/27(金)00:15:02 ID:lSO
>>24
20世紀少年やね
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/27(金)00:18:03 ID:eLU
>>24
マジか ユダヤ王国その後オワタけど てかヘロデ王の時代で最後か
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/27(金)00:19:46 ID:sSD
>>29
ソロモン王の時代に背教した時点で国は滅びる定めやったんやろ
もう肉的な選民だけでは神と人間の繋がりを取り戻すのは不可能やったからキリストが来たんや
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/27(金)00:21:31 ID:eLU
なるほど ソロモン王って偉大言われてるけど経済ほったらかしで自分は女とやりたい放題の印象やね
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/27(金)00:24:40 ID:sSD
>>36
ヤハウェ的にはそれよりも異教の神の神殿を作ってもうたのが一番あかん
ちなそん時に使った金が666キカルで黙示録の悪魔の数字の元ネタ
あと罪って別に経済とか国とかよりもアダムの時の原罪のことね
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/27(金)00:31:17 ID:vS1
その辺、ノリ・メ・タンゲレって漫画が面白かったわ
キリスト教知っててアサシングリード知ってたら楽しめる
なお古すぎる模様


こども聖書
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/27(金)00:02:42 ID:eLU
>>3
少し意識が戻ったって感じやろうなあれ
9 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/11/27(金)00:03:35 ID:ZuO
復活したあとは何をして最終的にどうなったんやアイツ
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/27(金)00:24:04 ID:dzG
>>9
仲間の所へ行って福音伝えるように行って実家帰った
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/27(金)00:05:08 ID:i3q
>>9
知り合いに顔だして天に上った
19 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/11/27(金)00:08:10 ID:ZuO
>>13
はえーそうなんか
まあ死んで生き返ったら誰でも知り合いに会おうとするわなあ
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/27(金)00:12:43 ID:i3q
>>19
残ってるそれぞれの福音書には復活して話したという記録で終わってるんやがな
少なくともワイが覚えてる範囲ではその後については書かれてないはずや
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/27(金)00:17:51 ID:sSD
>>23
オリベト山から昇天したやろ
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/27(金)00:20:50 ID:i3q
>>28
わいは全部よんでないからわからん
ヨハネには書かれてない
でも他のやつみると天にあげられたって書かれてるのは知ってる
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/27(金)00:25:37 ID:sSD
>>34
福音書によって墓見に行った時の天使がいたりいなかったりいる場所が違ったりするのだるいよな
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/27(金)00:28:16 ID:i3q
>>41
神学者とか教徒はどう解釈するんやろな
わいは教徒ではないから正直どうでもええねんけど
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/27(金)00:29:01 ID:sSD
>>43
ワイも気になる
イスラム教徒は嬉々としてツッコミ入れてくる
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/27(金)00:04:14 ID:eLU
てか裏切られるのわかっていて逃げなかったのは不思議だよな
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/27(金)00:06:28 ID:QjR
>>11
それも天命かみたいなやつやろ
個人的にはそれを逃れる方法もあったのにユダに裏切らせたはずなのにユダが悪人扱いなのが許せん
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/27(金)00:07:02 ID:eLU
>>14
いやユダの話が事実ならユダはクズやろw
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/27(金)00:09:37 ID:QjR
>>15
なんでや
イエスにやることやれって言われて小銭で売ったって話やで
普通に守銭奴で悪者なら大金ふっかけるやろ
その方が悪人らしいし
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/27(金)00:07:30 ID:lSO
一個の肉体に縛られた人生なら2000年も語り継がれないやろ
ブッダしかり老子しかり
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/27(金)00:14:07 ID:sSD
なんでわかってたのにみすみす裏切らせて殺されたかというと旧約聖書の預言を成就させるためやで
救世主は無実の罪で殺されてイスラエルの罪を贖うってイザヤ書に書いてある
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/27(金)00:15:02 ID:lSO
>>24
20世紀少年やね
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/27(金)00:18:03 ID:eLU
>>24
マジか ユダヤ王国その後オワタけど てかヘロデ王の時代で最後か
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/27(金)00:19:46 ID:sSD
>>29
ソロモン王の時代に背教した時点で国は滅びる定めやったんやろ
もう肉的な選民だけでは神と人間の繋がりを取り戻すのは不可能やったからキリストが来たんや
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/27(金)00:21:31 ID:eLU
なるほど ソロモン王って偉大言われてるけど経済ほったらかしで自分は女とやりたい放題の印象やね
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/27(金)00:24:40 ID:sSD
>>36
ヤハウェ的にはそれよりも異教の神の神殿を作ってもうたのが一番あかん
ちなそん時に使った金が666キカルで黙示録の悪魔の数字の元ネタ
あと罪って別に経済とか国とかよりもアダムの時の原罪のことね
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/27(金)00:31:17 ID:vS1
その辺、ノリ・メ・タンゲレって漫画が面白かったわ
キリスト教知っててアサシングリード知ってたら楽しめる
なお古すぎる模様
こども聖書
- 関連記事
-
- 寝る前に歯磨き←わかる。起きてから歯磨き←は?
- ちびまる子ちゃんの中の人の年齢、地味にやばい
- 理科のテスト「人間は変温か恒温か」ワイ「体温変わるんやから変温やんw」
- イエスキリストって自分が裏切られること想定してたわけじゃん
- タイムリープの意味がわからなくて調べてみた結果
- 今日本屋行ったらさ
- 来年4月から税込表示が義務になるわけやけど