2020年11月25日 (01:58) | Tweet コメントを見る(9件) / 書く |
ドラクエ6とかいうわけのわからないストーリー満載のお使いゲーム
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605887615/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/21(土)00:53:35 ID:eio
何周かしたけど全くストーリーよくわからん
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/21(土)00:55:06 ID:GMB
色々残念なゲームやったな
ドラクエって前提があるからまあまあ楽しめたけど
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/21(土)00:56:16 ID:yIL
バーバラって矢口っぽい
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/21(土)00:58:32 ID:g4V
ドラクエ4より前の時代やったと思う
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/21(土)01:02:44 ID:58t
>>5
天空シリーズ始まりの物語やしな
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/21(土)00:53:35 ID:eio
何周かしたけど全くストーリーよくわからん
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/21(土)00:55:06 ID:GMB
色々残念なゲームやったな
ドラクエって前提があるからまあまあ楽しめたけど
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/21(土)00:56:16 ID:yIL
バーバラって矢口っぽい
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/21(土)00:58:32 ID:g4V
ドラクエ4より前の時代やったと思う
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/21(土)01:02:44 ID:58t
>>5
天空シリーズ始まりの物語やしな
!--新着記事に貼るバナー2-->
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/21(土)01:05:23 ID:GMB
>>8
正直あんまり天空みを感じない
マップも変わり過ぎてるし
繋がりを匂わせる要素もほとんどないし
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/21(土)01:11:01 ID:58t
>>13
天空の剣みたいなやつやゼニス城やマスドラもどきおるし
リメイクだと5や4のキャラが出るぞ!
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/21(土)01:02:03 ID:jE4
ついこの前やったけどおもろかった
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/21(土)01:02:51 ID:GMB
全てのキャラが全ての職に転職できるのがなんかおかしいと思ってた
ハッサンなら魔法系の職にはつけないとか
キャラごとに就ける職は限定して欲しかった
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/21(土)01:02:57 ID:tKl
ワイ1~8の間で唯一6だけやってないけどそんなわけわからんのか!?ドラクエって基本シンプルな話しだし、クソ長い7ですら合間の話し自体はわかりやすかったけども
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/21(土)01:04:52 ID:yIL
>>10
事実上テリーが主役
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/21(土)01:12:45 ID:tKl
>>11
そうなんや…まぁモンスターズもテリー主役やし比重大きいんやろなってのはなんとなく察してたが主役級なんやな
そういや全然6わからんけど、ドランゴ引換券だとかクソザコバトルマスターとかテリーが散々言われてるのだけは伝え聴いてる
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/21(土)01:15:12 ID:yIL
>>21
すまんネットではテリーが主役や
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/21(土)01:05:40 ID:Xl2
よう言われるけどムドー撃破後の世界漫遊記モードでワイ何のために旅してるんやっけってなる
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/21(土)01:06:04 ID:OX1
安易にバトルマスターにしようとすると痛い目を見るゲーム
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/21(土)01:07:42 ID:yIL
ハッサンとミレーユがすけべえして
主役とバーバラがすけべえして
テリーとドラゴンがすけべえする物話
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/21(土)01:10:22 ID:GMB
動く床で一晩放置
朝にはレベル上がりまくりアンド熟練度上がりまくり
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/21(土)01:13:37 ID:GMB
ロトシリーズより印象薄いのは
マップのせいやと思うんや
1~3までアレフガルドのマップが出てきとる
知ってる場所が時代によって変わる様を見られるのがデカイ
天空シリーズはそれがないからイマイチ繋がってる言われてもなんかうーんってなる
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/21(土)01:15:17 ID:58t
>>22
ロトシリーズの方が繋がりある臭いけどなドラクエ6は
ルビスおるしムドー城とか竜王城だったみたいな話あったし
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/21(土)01:16:37 ID:GMB
>>25
へーそうなんや
そこまでは気づかなんだというか知らんかった
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/21(土)01:17:42 ID:58t
>>27
何故か海底にルビスがいて
あの城は昔から悪しき者が住み着く城みたいな話が聞ける
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/21(土)01:18:23 ID:xxb
オープニングからルビスが語りかけてくるしな
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/21(土)01:20:43 ID:58t
神 ハッサン
有能 主人公 ミレーユ
中能 チャモカス アモス
無能 マダンテ 青い閃光(笑)
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/21(土)01:25:13 ID:yIL
そういえばサンディどうなったんやろ
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/21(土)01:25:39 ID:g4V
>>34
戻れた
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/21(土)01:51:08 ID:OX1
主人公をスーパスターにすればええ聞いて目からウロコやったわ
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/22(日)02:26:19 ID:4g4
最終的には全員マダンテ撃つだけからMPが1番大事だった
39 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/11/22(日)02:31:56 ID:4lX
なんかラスト無駄に切ない感じで終わるよな
文字通り夢の終わりってことなんやろか
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/22(日)02:35:16 ID:yBw
>>39
ゼルダの伝説やFINAL FANTASYにもあったな
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/22(日)02:38:46 ID:4lX
>>40
ゼルダって結構な確率でハッピーエンドって感じにならんよな
世界は救うけど主人公は忘れられたりするパターン
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/22(日)02:38:56 ID:SRO
好きなんやけどdsでモンスター仲間に
できなくなったのは残念やった
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/22(日)02:37:36 ID:5V3
ラストでマスタードラゴン産まれるんやっけ
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/22(日)02:40:15 ID:4lX
>>41
卵から何か生まれるシーンで終わるだけやけど多分マスドラ
ワイはあんなど畜生のトロッコ狂いの為に冒険してたのか……
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/22(日)02:43:41 ID:5V3
>>45
5の主人公達運ぶのに役立つから…
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/22(日)02:46:27 ID:4lX
中盤から育成とかシナリオの進め方とか自由度は高いけど導線つけるの忘れてる感じ
50 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/11/22(日)02:47:35 ID:J34
なんとなーく雰囲気で伝説の装備集めなきゃなのはわかったが、何のために集めてたのか覚えてない
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/22(日)02:48:38 ID:5V3
ムドーの城に行くときのドラゴンも説明ないしちょっち雑よね
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/22(日)02:54:21 ID:4lX
アモールの川に血が流れるシーンとか結局どういう意味なのか覚えてない
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/22(日)11:30:15 ID:yBw
>>52
現実世界のバーさんの悪夢
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/22(日)18:09:30 ID:Kfn
ムドーの城のドラゴンとかミレーユのストーリーもっと補完してほしい
語らないのが良いんじゃなくて、あそこまで行くと消化不良すぎる
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/22(日)20:11:03 ID:pK9
>>58
クリア後でもええから、追加ストーリーとかあってよかったのにな
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/22(日)20:13:10 ID:Jjd
初出がもう四半世紀前という事実
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/22(日)20:23:23 ID:jO7
結局容量が多いだけじゃ何もできないんだなってことがわかった
71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/22(日)20:27:43 ID:qPY
6は3をブラッシュアップしただけやぞ
・シリーズ始まりの物語
・大名目はあるもののやってることはお使いイベントの積み上げ
・職業選択の自由
72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/22(日)20:27:46 ID:6hR
ムドーごときに世界がほろぼされそうな世界
73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/22(日)20:28:50 ID:qPY
>>72
ぶっちゃけムドーが道中含めて一番難所やし…
74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/22(日)20:29:46 ID:Es7
プレステ2でリメイク出してくれたら買ったのに
79 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/22(日)20:33:31 ID:shs
6は確かにつまらんかったな
それ以前が名作すぎる
80 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/22(日)20:34:37 ID:5Rz
ドラクエ7とかいうひたすら赤の他人のいざこざに首つっこんでお使いさせられるゲームよりはマシ
122 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/22(日)21:24:50 ID:qPY
マスタードラゴンというか天空城が夢世界の存在ならそれを夢に見てる人間がおるということだよな…
アイツがカスなんは地上の人間がマトモな夢を持てていないからなんやろうか
124 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/22(日)21:30:26 ID:qPY
レア仲間モンスターが強すぎたなぁ
命の木の実ドーピングのはぐりんが無敵過ぎて笑えた
101 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/22(日)20:52:01 ID:LZZ
いうほど456相関性あるか?
キテレツとのび太くらい違うやろ
105 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/22(日)20:56:17 ID:3KR
天空シリーズって天空城くらいしか共通点ないよな
4と6の間にあったであろう進化の秘法関連の話スルーだし…
123 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/22(日)21:26:44 ID:2YA
6はゲームバランスは取れてると思うで
極端な方向にやけど
132 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/22(日)23:50:05 ID:c6Y
クロノトリガーみたいな作風やったな
分岐が割とある
奇作というか怪作というか
変なドラクエやわ
135 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/22(日)23:52:11 ID:sbu
>>132
分岐なんかあったっけ
134 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/22(日)23:50:31 ID:RFH
ムドーまではシリーズ屈指の面白さやろ
143 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/22(日)23:59:20 ID:4f2
職業ごとに熟練度積んでくシステムやと後半参加キャラほど割を食いやすいわな
そんなハンデを吹き飛ばすドランゴがほぼ同時加入やし
なんかレベルも低いし
149 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/23(月)00:09:14 ID:cxG
6は人間キャラだけでも多くて使いきれんのに馬車有り総力戦ダンジョン少ないのが無能だわ
出番ないキャラはとことん出番ない
152 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/11/23(月)00:53:55 ID:36p
こういうのが作りたいっていう理想が実現できなかった作品って印象だわ
153 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/23(月)00:58:07 ID:RoQ
>>152
それなら、リメイクでどうにかして欲しかったわい
154 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/23(月)01:01:11 ID:B6X
伝説防具の鍛えたら耐性消えるだの一つだけ鍛えられないだのは
設定ミスとしか思えんのに
リメイクでも直ってなかったって噂を聞いた
157 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/23(月)09:12:46 ID:gHH
リメイクしました!ドラクエ6にあった要素削りました!(魔物使い、キャラごとの状態異常耐性)
ミニゲーム追加しました!(カーリング)
167 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/23(月)14:56:17 ID:PvS
ストーリーとしては
ムドー倒すで
自分を取り戻すで
なんかどうも魔王を倒す運命らしい
くらいの枠やな
その間にいろいろあるけども
いろいろありすぎて忘れるのかもわからん
170 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/23(月)18:23:19 ID:W5P
テリーはなんであんなに弱いん
173 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/24(火)01:01:28 ID:lIV
>>170
弱くないもん
引き換えのドランゴが強すぎるだけだもん
174 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/24(火)01:02:11 ID:mm4
テリーが弱いってよりドランゴが強すぎる
すとーりーについては端折りすぎなんや
黄金の竜とか古代魔法王国の周りもっと掘り下げーや


ドラゴンクエスト-ダイの大冒険- コミック 全37巻完結セット (ジャンプ・コミックス) [マーケットプレイス コミックセット]
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/21(土)01:05:23 ID:GMB
>>8
正直あんまり天空みを感じない
マップも変わり過ぎてるし
繋がりを匂わせる要素もほとんどないし
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/21(土)01:11:01 ID:58t
>>13
天空の剣みたいなやつやゼニス城やマスドラもどきおるし
リメイクだと5や4のキャラが出るぞ!
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/21(土)01:02:03 ID:jE4
ついこの前やったけどおもろかった
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/21(土)01:02:51 ID:GMB
全てのキャラが全ての職に転職できるのがなんかおかしいと思ってた
ハッサンなら魔法系の職にはつけないとか
キャラごとに就ける職は限定して欲しかった
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/21(土)01:02:57 ID:tKl
ワイ1~8の間で唯一6だけやってないけどそんなわけわからんのか!?ドラクエって基本シンプルな話しだし、クソ長い7ですら合間の話し自体はわかりやすかったけども
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/21(土)01:04:52 ID:yIL
>>10
事実上テリーが主役
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/21(土)01:12:45 ID:tKl
>>11
そうなんや…まぁモンスターズもテリー主役やし比重大きいんやろなってのはなんとなく察してたが主役級なんやな
そういや全然6わからんけど、ドランゴ引換券だとかクソザコバトルマスターとかテリーが散々言われてるのだけは伝え聴いてる
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/21(土)01:15:12 ID:yIL
>>21
すまんネットではテリーが主役や
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/21(土)01:05:40 ID:Xl2
よう言われるけどムドー撃破後の世界漫遊記モードでワイ何のために旅してるんやっけってなる
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/21(土)01:06:04 ID:OX1
安易にバトルマスターにしようとすると痛い目を見るゲーム
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/21(土)01:07:42 ID:yIL
ハッサンとミレーユがすけべえして
主役とバーバラがすけべえして
テリーとドラゴンがすけべえする物話
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/21(土)01:10:22 ID:GMB
動く床で一晩放置
朝にはレベル上がりまくりアンド熟練度上がりまくり
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/21(土)01:13:37 ID:GMB
ロトシリーズより印象薄いのは
マップのせいやと思うんや
1~3までアレフガルドのマップが出てきとる
知ってる場所が時代によって変わる様を見られるのがデカイ
天空シリーズはそれがないからイマイチ繋がってる言われてもなんかうーんってなる
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/21(土)01:15:17 ID:58t
>>22
ロトシリーズの方が繋がりある臭いけどなドラクエ6は
ルビスおるしムドー城とか竜王城だったみたいな話あったし
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/21(土)01:16:37 ID:GMB
>>25
へーそうなんや
そこまでは気づかなんだというか知らんかった
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/21(土)01:17:42 ID:58t
>>27
何故か海底にルビスがいて
あの城は昔から悪しき者が住み着く城みたいな話が聞ける
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/21(土)01:18:23 ID:xxb
オープニングからルビスが語りかけてくるしな
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/21(土)01:20:43 ID:58t
神 ハッサン
有能 主人公 ミレーユ
中能 チャモカス アモス
無能 マダンテ 青い閃光(笑)
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/21(土)01:25:13 ID:yIL
そういえばサンディどうなったんやろ
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/21(土)01:25:39 ID:g4V
>>34
戻れた
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/21(土)01:51:08 ID:OX1
主人公をスーパスターにすればええ聞いて目からウロコやったわ
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/22(日)02:26:19 ID:4g4
最終的には全員マダンテ撃つだけからMPが1番大事だった
39 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/11/22(日)02:31:56 ID:4lX
なんかラスト無駄に切ない感じで終わるよな
文字通り夢の終わりってことなんやろか
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/22(日)02:35:16 ID:yBw
>>39
ゼルダの伝説やFINAL FANTASYにもあったな
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/22(日)02:38:46 ID:4lX
>>40
ゼルダって結構な確率でハッピーエンドって感じにならんよな
世界は救うけど主人公は忘れられたりするパターン
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/22(日)02:38:56 ID:SRO
好きなんやけどdsでモンスター仲間に
できなくなったのは残念やった
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/22(日)02:37:36 ID:5V3
ラストでマスタードラゴン産まれるんやっけ
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/22(日)02:40:15 ID:4lX
>>41
卵から何か生まれるシーンで終わるだけやけど多分マスドラ
ワイはあんなど畜生のトロッコ狂いの為に冒険してたのか……
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/22(日)02:43:41 ID:5V3
>>45
5の主人公達運ぶのに役立つから…
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/22(日)02:46:27 ID:4lX
中盤から育成とかシナリオの進め方とか自由度は高いけど導線つけるの忘れてる感じ
50 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/11/22(日)02:47:35 ID:J34
なんとなーく雰囲気で伝説の装備集めなきゃなのはわかったが、何のために集めてたのか覚えてない
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/22(日)02:48:38 ID:5V3
ムドーの城に行くときのドラゴンも説明ないしちょっち雑よね
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/22(日)02:54:21 ID:4lX
アモールの川に血が流れるシーンとか結局どういう意味なのか覚えてない
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/22(日)11:30:15 ID:yBw
>>52
現実世界のバーさんの悪夢
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/22(日)18:09:30 ID:Kfn
ムドーの城のドラゴンとかミレーユのストーリーもっと補完してほしい
語らないのが良いんじゃなくて、あそこまで行くと消化不良すぎる
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/22(日)20:11:03 ID:pK9
>>58
クリア後でもええから、追加ストーリーとかあってよかったのにな
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/22(日)20:13:10 ID:Jjd
初出がもう四半世紀前という事実
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/22(日)20:23:23 ID:jO7
結局容量が多いだけじゃ何もできないんだなってことがわかった
71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/22(日)20:27:43 ID:qPY
6は3をブラッシュアップしただけやぞ
・シリーズ始まりの物語
・大名目はあるもののやってることはお使いイベントの積み上げ
・職業選択の自由
72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/22(日)20:27:46 ID:6hR
ムドーごときに世界がほろぼされそうな世界
73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/22(日)20:28:50 ID:qPY
>>72
ぶっちゃけムドーが道中含めて一番難所やし…
74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/22(日)20:29:46 ID:Es7
プレステ2でリメイク出してくれたら買ったのに
79 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/22(日)20:33:31 ID:shs
6は確かにつまらんかったな
それ以前が名作すぎる
80 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/22(日)20:34:37 ID:5Rz
ドラクエ7とかいうひたすら赤の他人のいざこざに首つっこんでお使いさせられるゲームよりはマシ
122 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/22(日)21:24:50 ID:qPY
マスタードラゴンというか天空城が夢世界の存在ならそれを夢に見てる人間がおるということだよな…
アイツがカスなんは地上の人間がマトモな夢を持てていないからなんやろうか
124 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/22(日)21:30:26 ID:qPY
レア仲間モンスターが強すぎたなぁ
命の木の実ドーピングのはぐりんが無敵過ぎて笑えた
101 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/22(日)20:52:01 ID:LZZ
いうほど456相関性あるか?
キテレツとのび太くらい違うやろ
105 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/22(日)20:56:17 ID:3KR
天空シリーズって天空城くらいしか共通点ないよな
4と6の間にあったであろう進化の秘法関連の話スルーだし…
123 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/22(日)21:26:44 ID:2YA
6はゲームバランスは取れてると思うで
極端な方向にやけど
132 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/22(日)23:50:05 ID:c6Y
クロノトリガーみたいな作風やったな
分岐が割とある
奇作というか怪作というか
変なドラクエやわ
135 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/22(日)23:52:11 ID:sbu
>>132
分岐なんかあったっけ
134 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/22(日)23:50:31 ID:RFH
ムドーまではシリーズ屈指の面白さやろ
143 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/22(日)23:59:20 ID:4f2
職業ごとに熟練度積んでくシステムやと後半参加キャラほど割を食いやすいわな
そんなハンデを吹き飛ばすドランゴがほぼ同時加入やし
なんかレベルも低いし
149 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/23(月)00:09:14 ID:cxG
6は人間キャラだけでも多くて使いきれんのに馬車有り総力戦ダンジョン少ないのが無能だわ
出番ないキャラはとことん出番ない
152 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/11/23(月)00:53:55 ID:36p
こういうのが作りたいっていう理想が実現できなかった作品って印象だわ
153 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/23(月)00:58:07 ID:RoQ
>>152
それなら、リメイクでどうにかして欲しかったわい
154 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/23(月)01:01:11 ID:B6X
伝説防具の鍛えたら耐性消えるだの一つだけ鍛えられないだのは
設定ミスとしか思えんのに
リメイクでも直ってなかったって噂を聞いた
157 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/23(月)09:12:46 ID:gHH
リメイクしました!ドラクエ6にあった要素削りました!(魔物使い、キャラごとの状態異常耐性)
ミニゲーム追加しました!(カーリング)
167 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/23(月)14:56:17 ID:PvS
ストーリーとしては
ムドー倒すで
自分を取り戻すで
なんかどうも魔王を倒す運命らしい
くらいの枠やな
その間にいろいろあるけども
いろいろありすぎて忘れるのかもわからん
170 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/23(月)18:23:19 ID:W5P
テリーはなんであんなに弱いん
173 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/24(火)01:01:28 ID:lIV
>>170
弱くないもん
引き換えのドランゴが強すぎるだけだもん
174 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/24(火)01:02:11 ID:mm4
テリーが弱いってよりドランゴが強すぎる
すとーりーについては端折りすぎなんや
黄金の竜とか古代魔法王国の周りもっと掘り下げーや
ドラゴンクエスト-ダイの大冒険- コミック 全37巻完結セット (ジャンプ・コミックス) [マーケットプレイス コミックセット]
- 関連記事
-
- ウィザードリィとかいう今も続いてるゲームシリーズwwww
- サザビーさん、出演しないゲームのパッケージを飾る
- 隠し要素でゲーム内に開発者がでてくる←ほーん
- ドラクエ6とかいうわけのわからないストーリー満載のお使いゲーム
- ここ最近ホラーゲーム一切出てなくね?
- 牧場物語とかいう過労死体験スローライフゲームwww
- ff7さん、今度は発売日が延期