2020年09月30日 (01:16) | Tweet コメントを見る(30件) / 書く |
来年4月から税込表示が義務になるわけやけど
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601350593/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/29(火)12:36:33 ID:F49
ワイはその方がありがたいわ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/29(火)12:36:53 ID:vGz
まあわかる
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/29(火)12:37:06 ID:tkV
せやな
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/29(火)12:37:52 ID:F49
特に飲食店は税込表示さっさとしてほしいで
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/29(火)12:36:33 ID:F49
ワイはその方がありがたいわ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/29(火)12:36:53 ID:vGz
まあわかる
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/29(火)12:37:06 ID:tkV
せやな
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/29(火)12:37:52 ID:F49
特に飲食店は税込表示さっさとしてほしいで
!--新着記事に貼るバナー2-->
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/29(火)12:38:00 ID:pgH
ワイガイジ、買い物するときは必ず電卓を出すも税込の出し方がわからない
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/29(火)12:38:16 ID:F49
>>6
お!がぃ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/29(火)12:39:05 ID:F49
おせっかいかもしれんけど1.08か1.1かけたらええからな
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/29(火)12:39:01 ID:dKf
買うとき一瞬焦るから最初から表示して欲しい
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/29(火)12:41:09 ID:oFw
税抜表示考えた奴は地獄に落ちてほしい
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/29(火)12:41:20 ID:F49
>>10
まーじそれ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/29(火)12:42:42 ID:F49
680円+税とかほんまやめてほしいわ
それなら750円にしといてくれたらいいレベルや
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/29(火)12:43:45 ID:t4V
助かる
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/29(火)12:44:41 ID:yy2
+税とかいうクソ表示嫌い
どうせ払うんやから最初から税込みにしろ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/29(火)12:45:04 ID:F49
>>14
ワイも嫌い(税抜)もきらいや
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/29(火)12:50:58 ID:F49
ただし今のところ罰則規定は特にない模様
おいいい!!
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/29(火)12:51:38 ID:scW
とりま全部税抜き価格と考えてる
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/29(火)12:51:57 ID:F49
>>17
税込みのとき得した気持ちになれるやん!
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/29(火)12:52:19 ID:F49
ワイもこれから全部税抜と思ってこ
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/29(火)12:52:42 ID:LEb
客にとって何の意味もないからな
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/29(火)12:53:16 ID:F49
>>20
ほんま店が売れやすくしたいっていう浅ましい気持ちだけでやってるよな?
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/29(火)12:53:52 ID:LtB
199えん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(税抜き)
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/29(火)12:54:13 ID:PfE
便乗値上げが捗るな
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/29(火)12:54:23 ID:fjr
むしろなぜもっと早くやらなかったのか謎やわ
税抜き価格なんて知っても日本じゃ何の意味もない
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/29(火)12:54:57 ID:dTt
税込みにしたら消費税15%ぐらいにしても
分からないと思う
って財務官僚の腹だろ
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/29(火)12:57:59 ID:L4f
>>25
誤認購買への対策やで
10000円(税込11000円)って書くのもOKやから
そういう意図でもないんやで
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/29(火)12:55:43 ID:yy2
なんと2980円(税抜)!
きらい
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/29(火)12:55:25 ID:L4f
日本国民の算数力の向上って理由だとしても税込表示にしろ


最新 図解 消費税のしくみと実務がわかる本
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/29(火)12:38:00 ID:pgH
ワイガイジ、買い物するときは必ず電卓を出すも税込の出し方がわからない
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/29(火)12:38:16 ID:F49
>>6
お!がぃ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/29(火)12:39:05 ID:F49
おせっかいかもしれんけど1.08か1.1かけたらええからな
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/29(火)12:39:01 ID:dKf
買うとき一瞬焦るから最初から表示して欲しい
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/29(火)12:41:09 ID:oFw
税抜表示考えた奴は地獄に落ちてほしい
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/29(火)12:41:20 ID:F49
>>10
まーじそれ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/29(火)12:42:42 ID:F49
680円+税とかほんまやめてほしいわ
それなら750円にしといてくれたらいいレベルや
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/29(火)12:43:45 ID:t4V
助かる
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/29(火)12:44:41 ID:yy2
+税とかいうクソ表示嫌い
どうせ払うんやから最初から税込みにしろ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/29(火)12:45:04 ID:F49
>>14
ワイも嫌い(税抜)もきらいや
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/29(火)12:50:58 ID:F49
ただし今のところ罰則規定は特にない模様
おいいい!!
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/29(火)12:51:38 ID:scW
とりま全部税抜き価格と考えてる
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/29(火)12:51:57 ID:F49
>>17
税込みのとき得した気持ちになれるやん!
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/29(火)12:52:19 ID:F49
ワイもこれから全部税抜と思ってこ
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/29(火)12:52:42 ID:LEb
客にとって何の意味もないからな
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/29(火)12:53:16 ID:F49
>>20
ほんま店が売れやすくしたいっていう浅ましい気持ちだけでやってるよな?
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/29(火)12:53:52 ID:LtB
199えん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(税抜き)
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/29(火)12:54:13 ID:PfE
便乗値上げが捗るな
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/29(火)12:54:23 ID:fjr
むしろなぜもっと早くやらなかったのか謎やわ
税抜き価格なんて知っても日本じゃ何の意味もない
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/29(火)12:54:57 ID:dTt
税込みにしたら消費税15%ぐらいにしても
分からないと思う
って財務官僚の腹だろ
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/29(火)12:57:59 ID:L4f
>>25
誤認購買への対策やで
10000円(税込11000円)って書くのもOKやから
そういう意図でもないんやで
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/29(火)12:55:43 ID:yy2
なんと2980円(税抜)!
きらい
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/29(火)12:55:25 ID:L4f
日本国民の算数力の向上って理由だとしても税込表示にしろ
最新 図解 消費税のしくみと実務がわかる本