2020年09月21日 (04:09) | Tweet コメントを見る(4件) / 書く |
お菓子の袋ギザギザの方からビリー開けするんやが
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600624949/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/21(月)03:02:29 ID:Nxq
あんまりよくないんか?
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/21(月)03:03:31 ID:5xu
食べきるならまぁ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/21(月)03:04:17 ID:Nxq
大体食べ切るけどたまに残してる
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/21(月)03:02:29 ID:Nxq
あんまりよくないんか?
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/21(月)03:03:31 ID:5xu
食べきるならまぁ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/21(月)03:04:17 ID:Nxq
大体食べ切るけどたまに残してる
!--新着記事に貼るバナー2-->
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/21(月)03:05:42 ID:n8P
カロリーメイトの右端ちぎってそう
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/21(月)03:06:25 ID:Nxq
>>4
それはみんなそうするやろ?
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/21(月)03:05:55 ID:Nxq
袋のビラビラ掴んで両手で御開帳のほうってたまにノリ強すぎて開かないときあるやん
しかも上無理やから下で開けたろって思ったら下のほうが硬い時とかあるやん
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/21(月)03:06:54 ID:5xu
>>5
わかるわ
上下試してダメならビリーや
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/21(月)03:08:00 ID:Nxq
>>8
上下強いときふざけてんのかってなるよな
せめてどちらかはゆるくしてくれや。。。ってなるわ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/21(月)03:06:15 ID:Nxq
てか伝わってることに焦るわ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/21(月)03:07:28 ID:Nxq
二袋目食ったろ!ってなったとき指の油で御開帳とか絶対無理やんな
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/21(月)03:09:39 ID:n8P
>>7
最近気づいたんやが
オープンの所うまくやれば手前の包装だけ細長く真横に切れるんや
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/21(月)03:10:00 ID:Nxq
>>11
うそやろ?
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/21(月)03:09:43 ID:Nxq
ビリー開け←後先考えない人
ビラビラ開け←普通
はさみで上の方横一文字←月謝高い塾行ってそう
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/21(月)03:10:49 ID:5xu
>>12
高卒のパッパはいつもハサミで切ってたで
潔癖やったが
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/21(月)03:11:38 ID:Nxq
>>14
潔癖の人とかしっかりした人もハサミ使いそう
しかもそのあと輪ゴムかクリップか洗濯バサミで閉めてそう
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/21(月)03:13:17 ID:n8P
斜めに切る謎の宗教と
後ろ開いて開けるパーティ派もおるしな
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/21(月)03:14:05 ID:5xu
少人数しかおらんのに問答無用で大袋のパーティ開けするやつおったわ…
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/21(月)03:14:56 ID:Nxq
パーティ開けって食い切ること大前提だからさすがのワイもひるむわ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/21(月)03:10:52 ID:7ZQ
なんで会話成立してんの?


フードクリップ 酸化防止 軽食保存 袋止めクリップ 食材保ち 袋密封 キッチンクリップ 冷蔵庫袋クリップ 保存クリップ お菓子の湿気防止 食材保存 密封密閉 袋閉じ 防水防湿 クリップ セット 大 (Lサイズ) 小 (Sサイズ) (大(Lサイズ))
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/21(月)03:05:42 ID:n8P
カロリーメイトの右端ちぎってそう
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/21(月)03:06:25 ID:Nxq
>>4
それはみんなそうするやろ?
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/21(月)03:05:55 ID:Nxq
袋のビラビラ掴んで両手で御開帳のほうってたまにノリ強すぎて開かないときあるやん
しかも上無理やから下で開けたろって思ったら下のほうが硬い時とかあるやん
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/21(月)03:06:54 ID:5xu
>>5
わかるわ
上下試してダメならビリーや
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/21(月)03:08:00 ID:Nxq
>>8
上下強いときふざけてんのかってなるよな
せめてどちらかはゆるくしてくれや。。。ってなるわ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/21(月)03:06:15 ID:Nxq
てか伝わってることに焦るわ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/21(月)03:07:28 ID:Nxq
二袋目食ったろ!ってなったとき指の油で御開帳とか絶対無理やんな
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/21(月)03:09:39 ID:n8P
>>7
最近気づいたんやが
オープンの所うまくやれば手前の包装だけ細長く真横に切れるんや
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/21(月)03:10:00 ID:Nxq
>>11
うそやろ?
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/21(月)03:09:43 ID:Nxq
ビリー開け←後先考えない人
ビラビラ開け←普通
はさみで上の方横一文字←月謝高い塾行ってそう
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/21(月)03:10:49 ID:5xu
>>12
高卒のパッパはいつもハサミで切ってたで
潔癖やったが
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/21(月)03:11:38 ID:Nxq
>>14
潔癖の人とかしっかりした人もハサミ使いそう
しかもそのあと輪ゴムかクリップか洗濯バサミで閉めてそう
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/21(月)03:13:17 ID:n8P
斜めに切る謎の宗教と
後ろ開いて開けるパーティ派もおるしな
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/21(月)03:14:05 ID:5xu
少人数しかおらんのに問答無用で大袋のパーティ開けするやつおったわ…
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/21(月)03:14:56 ID:Nxq
パーティ開けって食い切ること大前提だからさすがのワイもひるむわ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/21(月)03:10:52 ID:7ZQ
なんで会話成立してんの?
フードクリップ 酸化防止 軽食保存 袋止めクリップ 食材保ち 袋密封 キッチンクリップ 冷蔵庫袋クリップ 保存クリップ お菓子の湿気防止 食材保存 密封密閉 袋閉じ 防水防湿 クリップ セット 大 (Lサイズ) 小 (Sサイズ) (大(Lサイズ))
- 関連記事