2020年08月27日 (00:29) | Tweet コメントを見る(31件) / 書く |
会計で小銭を少なくする時の計算式
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1598343173/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/25(火)17:12:53 ID:kHq
ってどうやってるんだ?
頭では出来るんだけど式に出来ない
例えば千60円って請求で、手元に60円あれば小銭が減らせる。でも40円しかないから千100円で払うとお釣りが40円で10円玉が8枚になってしまう。
だから千110円だして50円玉のお釣りにする。みたいなの。
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/25(火)17:24:56 ID:Kp7
スーパーのセルフレジに小銭全部ぶっこむと
きちんと両替してくれる
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/25(火)17:34:39 ID:kHq
>>2
今そんな話してない
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/25(火)17:12:53 ID:kHq
ってどうやってるんだ?
頭では出来るんだけど式に出来ない
例えば千60円って請求で、手元に60円あれば小銭が減らせる。でも40円しかないから千100円で払うとお釣りが40円で10円玉が8枚になってしまう。
だから千110円だして50円玉のお釣りにする。みたいなの。
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/25(火)17:24:56 ID:Kp7
スーパーのセルフレジに小銭全部ぶっこむと
きちんと両替してくれる
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/25(火)17:34:39 ID:kHq
>>2
今そんな話してない
!--新着記事に貼るバナー2-->
4 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/08/25(火)17:42:36 ID:ZAD
小学1年生か2年生の計算もできないんじゃ発達障害レベルだぞマジで
40円しかないからってのに千110円だしてってもう破綻してるくらいだし
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/25(火)18:09:21 ID:qsT
>>4
問題をそのままにしか読めないのが小学生レベルの>>4
10円玉は4枚で100円玉はあるのねって補えるのが大人
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/25(火)18:51:58 ID:kHq
>>4
10円玉はって書けばよかったねごめんね
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/25(火)17:43:13 ID:k2R
5なり50を足すことを意識する
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/25(火)18:52:08 ID:4ij
ピッタリ払えなかったら5、50、500にするだけ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/25(火)19:21:20 ID:7x5
単純にお釣り計算してあといくら足せば小銭が少なくなるか計算する
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/25(火)20:45:20 ID:kHq
>>16
それを式にするとどうやるんだ?
仮定するよね x使うのかな ○円出したらいくらになる…ダメだ枚数増える…△円ならどうかな
って
22 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/08/26(水)08:07:07 ID:jns [1/2]
60なら60か10出す、みたいな感じ
上手く説明できないが
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/26(水)12:31:21 ID:etk
深く考えない
早よ済ませろ


完全版 暗算の達人 世界最高の高速暗算テクニック
4 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/08/25(火)17:42:36 ID:ZAD
小学1年生か2年生の計算もできないんじゃ発達障害レベルだぞマジで
40円しかないからってのに千110円だしてってもう破綻してるくらいだし
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/25(火)18:09:21 ID:qsT
>>4
問題をそのままにしか読めないのが小学生レベルの>>4
10円玉は4枚で100円玉はあるのねって補えるのが大人
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/25(火)18:51:58 ID:kHq
>>4
10円玉はって書けばよかったねごめんね
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/25(火)17:43:13 ID:k2R
5なり50を足すことを意識する
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/25(火)18:52:08 ID:4ij
ピッタリ払えなかったら5、50、500にするだけ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/25(火)19:21:20 ID:7x5
単純にお釣り計算してあといくら足せば小銭が少なくなるか計算する
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/25(火)20:45:20 ID:kHq
>>16
それを式にするとどうやるんだ?
仮定するよね x使うのかな ○円出したらいくらになる…ダメだ枚数増える…△円ならどうかな
って
22 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/08/26(水)08:07:07 ID:jns [1/2]
60なら60か10出す、みたいな感じ
上手く説明できないが
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/26(水)12:31:21 ID:etk
深く考えない
早よ済ませろ
完全版 暗算の達人 世界最高の高速暗算テクニック