ジュピ速2ちゃんねるの気になったスレッドや気になるニュースとかコピペとか。微妙なブログ目指しまs

VIP・2ch・動画...etc

ジュピ速更新履歴

NEWS

2020年08月19日 (00:42)
 コメントを見る(36件) / 書く  

前の偉い人たち「単に丸暗記をさせる詰め込み教育をやめて、思考力に重点をおこう!」

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597738326/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/18(火)17:12:06 ID:TEJ

今の偉い人たち「うーん、最近の若者は知識が少ないなぁ」
いやアホか







2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/18(火)17:12:49 ID:FTK

なるほど!昔のえらい人たち馬鹿やったんやな!






3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/18(火)17:12:55 ID:kL3

知識が必要な思考問題すればええやん
廃退的な教育委員会がすると思えんが







5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/18(火)17:13:22 ID:6h8

詰め込みやめたのに勉強しかできないバカ増えてるのはどういう事やねん






6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/18(火)17:13:58 ID:Of5

ネット民も無知と無能の区別もつけずにガイジガイジとか叩いてるけどな
二千円札知らんだけで頭悪いとか叩く始末や







9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/18(火)17:14:22 ID:FTK

詰め込みをやめただけで思考力伸ばすことしてないから







10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/18(火)17:14:43 ID:ufG

知識は思考の前提やろ







15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/18(火)17:15:44 ID:3ww

知識がないからわからないんだってことがわかれば十分に思考力がある






16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/18(火)17:16:16 ID:YVi

教養として歴史は必要なのか






23 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/08/18(火)17:18:30 ID:xhq

グーグル検索のやり方の授業やった方が良いんじゃね?

すぐに調べられるような事でもググれずに掲示板とか知恵袋で聞いちゃう奴を見ると不安になるわ






38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/18(火)17:24:31 ID:p6M

むしろ10代で詰め込まないでいつ詰め込むんだよって話
20過ぎたら体力も気力も記憶力も落ちていく一方やろ
中高で学んだことってなかなか忘れんもんやぞ







40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/18(火)17:27:36 ID:Ke3

国際意識の高さとかトップ層は今の10代の方が10-30年前の
10代よりすごいことになってるんちゃうけ

大学入試も個性とか求められて大変やな SNSで自分を演じたりして







42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/18(火)17:28:39 ID:WXR

やっぱり小中で詰め込みまくって
高校生ぐらいから考えさせはじめて
大学生で思考させまくるんがええんやないかね







45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/18(火)17:29:52 ID:Ke3

叩きこむ内容の見直しも必要やろ
ありおりはべりいまそかり憶えてもこれからの世界で何にもならへん






46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/18(火)17:30:28 ID:ipp

幅は広がったやろ上はめっちゃ上やが下もとことん下
最近の若者があかんと感じる奴らはその下層どもと働かないあかんような同様の下層どもや







47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/18(火)17:30:48 ID:NdX

中途半端に終わっただけやと思う
欧米は幼少期から哲学やら倫理にガン振りしてるし






49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/18(火)17:30:58 ID:S0A

思考力を鍛える教育をするわけでもないからただ単に知識がなくなっただけで
それに危機感覚えた家庭は塾に行かせるから二極化しただけという







50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/18(火)17:31:35 ID:Xcr

そら受験だけ対策マンは社会で役に立たんやろ









学力は2歳から家庭で伸びる 「自分で考える子」に育てる60の生活習慣
関連記事

お勧め記事
VIPカテゴリの新着記事
コメント一覧
ゴミマスク配布や感染症蔓延してるのに旅行推進してれば良いだけの仕事が思考力あるならそれで良い。思考力ある人間がその後どう判断しどう行動するか。それが問題だ
アホだからパヨクになるのか
パヨクだからアホなのか、それが問題だ
時間に余裕出来れば知識・経験が幅広くなって思考力も上がるとか考えたんだろうけど
国民側はもっとバカだからその余った時間も塾とかに通って
知識の幅も思考力も低下したというだけのこと
両立できることを個性やゆとりとか言って分けたからそうなったんだよ。

戦前の教育内容を見れば今が如何に低レベルの教育をやっているのか良くわかる。


思考する能力が無い教師や親が
子供に押し付けようとしても身に付くようなもんじゃないよね。
知識の習得が思考を発生させるような気がするんだけどねぇ。
ある程度丸暗記させた上で、興味持ったジャンルについて自分で調べて考える時間を取るのが一番ええやろ
どっちかに偏るからアカンのや
小学校のテストの画像とか見りゃ解るだろ。
詰め込みやめたけど思考促す教育はやってねぇからだよ。
歴史の年号を丸暗記は無駄だったよな
上のほうは伸びてると思うけど下のほうは昔より悪くなってるんじゃないの
検索力ってこれからの時代必要だと思うで
極論すぎるだろ

どちらも大切だし交差してるものもあるし
素早い対応が必要な職業だと詰め込み知識は必須だけど、素早い対応が必要じゃない職業だと、ネットで検索する能力の方が必須になる。
過去の人類の英知から学び、現在の人類の問題点を共有しないと、未来の発展や解決は出来ないだろう。ゆとり教育が過去の英知を学ぶ事無く、本人の好奇心のみで育てた結果、アホな事をマネして行うだけのアホなユーチューバーみたいな人間しか育たなくなるんだぞ、HKKNを見ろww何ら生産的な事はしていない、ゲームと言う偶像を崇め集い信仰するだけの社会的なゴミみたいなのが育つ。
どうせ丸暗記させるなら法律や税金、行政にしてくれれば後で使えたのに
>ネット民も無知と無能の区別もつけずにガイジガイジとか叩いてるけどな
>二千円札知らんだけで頭悪いとか叩く始末や

自分の無知を疑おうとしない時点で十分無能やんけ
お前自身がそれ言われた張本人やからそんなこと言うとるんやろ?w
イッチの文章が教育失敗の例そのものやな
あるいは教育の限界とでもいうのか
創造力を養うンダーwww
創造力ってナニ?バカなの?って
今でも覚えとるわ、小学校低学年に音楽聞かせて解釈させる授業
「これはナニナニがテーマでアレをコレで表現してるのが素晴らしいです」
子供の語彙じゃねーだろw教師への迎合でダメな授業の典型って教えてるだろうがって
明らかにおかしいのに当時はそれが模範だった
文科省の方針ありきでそれを正当化するのが正義でマスコミも同調して
いうて二千円札さえ知らない馬鹿が多いしなあ
若い人の書き込みの日本語の怪しさからして、
日本は教育失敗したんだって分かるからなあ…
分かりみ!食べれる!永遠と!
教育の内容を見直して欲しいな古文とか使わんし
二千円札を知らないのはバカではないだろう。
うちの姪っ子4歳も二千円札を知らないがバカなのか?
知識が無いのは個人の自由と社会環境。
その知識不足が不利に働くから、知識を増やそうとするのが知恵。
何も手段を講じようとしない奴が、結果的に馬鹿になるだけ。
思考するにはその材料となる大量の知識が不可欠
それが分かってなかったんだろう
知識よりも調べる事の習慣化と調べ方とデマと真実の見極め方を教えるべき

ヘタに知識を詰め込むと、自分の知っている事が全てだという驕りが生まれて、調べようとすらしなくなるから悪手
そもそも思考力は生まれもった才能が全てであって、教育でどうにかできるものではない
教育でどうにかできるのは知識だけ

馬鹿は「解き方」や「考え方」を知識として「覚える」ことはできるが、自分で見つけ出すことはできない。
それができるのは生まれもって思考力の高い人間だけ。

教育によって思考力を鍛えられるなんていうのが、そもそも教育万能論の驕りでしかない。

教育は万能ではない。いい加減、才能という壁の存在を認めろ。
そうすれば教育でやるべきことが何なのかわかるだろう。

↑っていうけどさぁ、思考するきっかけを与えるのが教育なんだよね。



サラリーマンの分際で 勉強しかできないなんたらこうたらとか言ってる奴いたら相当な阿呆だよな。そういう事言っていいのは 自分で利益構造つくりだして金稼いでる奴だけな。無能がえらそうにごちゃごちゃ言ったら駄目
暗記はバカでもできるけど分野ごとの考える能力は才能と向き不向きがあるから高校以降で専攻決めてからでええんちゃうかな
一定以上詰め込むと、知識が繋がって飛躍的に記憶しやすくなるんだけどね。ただ受験生ではそのレベルに行ける人あまりいないね。
思考力を得るにも基礎知識が無ければ、昔の人の道程を再現する必要があるからな。
過去の遺産とその生まれる過程を知ってこそ、思考力ってもんが生きる。
けど問題の根幹は、それを審査する側に「審査する程の知識や思考力」が欠落してるって事だ。
そりゃ正しく審査できる本物も存在するが、数が少なくて本業で忙しい。
結局は間違った審査で量産された偽物が次の審査を引き継いでくだけの悪循環。
物と違って人材の大量生産は無理なんだよ。
なら妥協してそこそこの量産品と、選別された特別を別ルートで世に出すしかない。
そして社会では量産品が自分で考える事は忌避されてるのだから、求めても無意味。
どうやったら売上がのびるか?どうやったらこの女の子とつき合えるか?人間で一番幸せなのは誰か?全員が見やすいデザインはなにか?とか答えのない事に対して答えを出す子供の時から練習したかった。。
人間、知らないことは考えることができないわけよな
思考ってのは結局、つながってない知識をつなげる作業なんで
知らない事柄に対しては解決のアイディアすら思いつくことができないっていうね
昔はこんな当たり前のことすらわからない人が多かったんだよね
詰め込み教育大事
※61358
4歳児なんて超々極一部の天才以外は全員バカだろ
それとも互角な知能しか自分は持ち合わせていませんってかwww
文部科学省はマジで無能集団なので、期待するだけムダ
頭良すぎると操作できないしお金くれなくなるから
程よくアホな国民を作ってしまったのかもしれんね
塾の7割の合格ラインで良いって考え方が糞嫌い
コメントを投稿
非公開コメント

プロフィール

山本ジュピトリス

管理人:山本ジュピトリス
ジュピ速について

はてなブックマーク - このエントリーを含むはてなブックマークはてなアンテナ

記事を紹介してくれる方、ブクマしてくれる方、色々な支えありきでやってます。本当に有難う御座います。
※ジュピ速はGoogle Chromeがみやすいよ。

来訪者数
ランダムで記事を見る
RSS

twitterで更新チェック
山本ジュピトリスをフォローする
最新記事
人気ページ30
ブログパーツ
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
5位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2ch
4位
アクセスランキングを見る>>
パーツ
フィードメーター
(:3)っ⌒つ
パパ、お断りして

  ハ,,ハ  
 ( ゚ω゚ )
 /   ヽ
 ||   | |
||   ||:ハ_ハ:
 し|  i |J ゚ω゚;):
 |  || ⊂´):.
  | | .| と_つ
  .し ヽJ





検索フォーム
今日の動画
スポンサードリンク
カテゴリ
逆アクセスランキング
リンク
RSSリンクの表示
メールフォーム
当ブログの掲載記事・文章は2ちゃんねる掲示板からの転載です。 掲載されている文章・画像に関して何か問題があればフォームよりご連絡下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

ユーザータグ

伝説 ビフォー 元ネタ 東京スポーツ トリミング 見出し ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー 古川機工株式会社 東スポ アフター ドリランド タイトル改悪 価格 危険な会社 スイットル 社名 ブラック会社  

ジュピ速
ツイートする
ブックマークする
コメントする
コメントを見る
トップへ