2020年08月12日 (07:43) | Tweet コメントを見る(11件) / 書く |
『悲報』免許更新センターが密すぎてやばい
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1597108030/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)10:07:10 ID:iLL
休日の免許更新を高齢者だけに限定してたら、お盆に人が集めるのはとうぜんなんだよな…
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)10:08:27 ID:iLL
現在1時間半待ちのもよう
USJの待機列より密だわ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)10:12:56 ID:iLL
まだ、列の半分くらいかな…
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)10:22:48 ID:9fR
お休みで帰省してるから集中してるのかね
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)10:07:10 ID:iLL
休日の免許更新を高齢者だけに限定してたら、お盆に人が集めるのはとうぜんなんだよな…
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)10:08:27 ID:iLL
現在1時間半待ちのもよう
USJの待機列より密だわ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)10:12:56 ID:iLL
まだ、列の半分くらいかな…
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)10:22:48 ID:9fR
お休みで帰省してるから集中してるのかね
!--新着記事に貼るバナー2-->
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)10:23:58 ID:OcC
予約制にしてないのか
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)10:29:08 ID:iLL
>>7
ほんとに予約制度があったら便利やと思うわ…
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)10:36:59 ID:iLL
>>14
確かにもっと効率よく出来そうよね
でも、免許センターの人も今日に限っては、気の毒やと思うわ
僕みたいに免許更新期限を延長してた人がごったがえしてる
人が多すぎて手が足りてなさそう
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)10:32:03 ID:WJn
今の時代は、その辺の学校でもできそうな仕事だけどね。
免許センターの人も、なんで・・・あそこまで仕事忙しいのか・・・
もっと楽に仕事すればいいのに。
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)10:24:00 ID:WJn
体育の日だからじゃないの?
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)10:25:21 ID:WJn
時期は違うのですが・・・なんか変に集まる時期あります。
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)10:25:27 ID:Djn
むしろ今年は平日に堂々休める理由ができて良かったわ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)10:27:48 ID:iLL
>>10
僕もお盆じゃない平日に行きたかったんやけどね…
熱でもない限り休めない仕事なんよね
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)10:29:48 ID:iLL
結構前に並んでる人、熱中症?で倒れたみたいやけど大丈夫か?
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)10:38:52 ID:Djn
効率は県にもよるのかな
こっちは建物が何年か前に新しくなってからめっちゃスムーズになったわ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)10:38:09 ID:9fR
交通安全協会のお金は今も払ってるのか
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)10:39:46 ID:iLL
>>16
僕の県は任意やで
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)10:40:34 ID:9fR
>>18
任意という名のほとんど強制
断ると裏からベテランのおばちゃんが出てきて長いお話が始まる
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)10:41:35 ID:iLL
>>19
怖っwww
覚悟しとくわwww
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)10:43:39 ID:9fR
>>20
前は断ったけどあれは1人だけ嫌な思いしたわ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)10:44:44 ID:9fR
きっちり財布に更新料だけ入れてきて言い訳できたわ
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)10:46:34 ID:iLL
列を一周して回ってきたら、午後の整理券を配り始めてる…
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)10:47:02 ID:iLL
そろそろ建物の中に入れそう…
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)10:47:32 ID:9fR
このくそ暑いのに外で待ってるのかびっくり
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)10:48:47 ID:iLL
>>25
しかも、皆きちんとマスクつけてるで(白目)
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)10:50:02 ID:9fR
>>27
密だから仕方ないのかまあ
あれ自分の二酸化炭素吸ってるから長時間だと肺弱いとやられるぞ
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)10:47:54 ID:iLL
あつい…
お父さんに連れられてる子供が可哀想…
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)10:50:24 ID:iLL
並ぶ列間違えてて最初から並び直しの人おるやん…
あの人、また2時間並ぶんかて
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)10:53:05 ID:iLL
やっと中に入れた
涼しいクーラーって偉大
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)10:55:46 ID:iLL
建物の中の人数制限して三密回避してもね…
熱すぎて外で倒れた人もいるし、何が大切なんやろ…
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)10:58:02 ID:iLL
さて、安全協会のおばちゃんと戦ってくるか
財布の中、空っぽ作戦で行くで
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)10:59:08 ID:WJn
スマホ決済術は?いかがですか?
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)11:04:48 ID:iLL
安全協会のおばちゃん、全然しつこくなかった
人が多すぎて疲れてそう…
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)11:25:08 ID:iLL
講習以外の手続きを終えて再び自販機に並ぶも殆ど売り切れ…
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)12:18:53 ID:iLL
講習おわったー
やっと帰れるで
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)12:30:59 ID:iLL
ペーパードライバーだけど、改めて交通安全に気をつける必要を学べたわね
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)17:57:14 ID:Dq7
なんで警察でやらないの?
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)19:58:50 ID:Ylc
>>51
警察署もデカいとこしか更新出来んから結局免許センターのが近い場合もあるやで
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)20:07:44 ID:YlX
5月期限だった人がコロナで延長して、延長後の期限がちょうど今だから、ただでさえこむお盆とぶつかってヤバいって書いてあった


マンガでわかる 75歳からの運転免許 認知機能検査と診断のしくみ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)10:23:58 ID:OcC
予約制にしてないのか
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)10:29:08 ID:iLL
>>7
ほんとに予約制度があったら便利やと思うわ…
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)10:36:59 ID:iLL
>>14
確かにもっと効率よく出来そうよね
でも、免許センターの人も今日に限っては、気の毒やと思うわ
僕みたいに免許更新期限を延長してた人がごったがえしてる
人が多すぎて手が足りてなさそう
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)10:32:03 ID:WJn
今の時代は、その辺の学校でもできそうな仕事だけどね。
免許センターの人も、なんで・・・あそこまで仕事忙しいのか・・・
もっと楽に仕事すればいいのに。
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)10:24:00 ID:WJn
体育の日だからじゃないの?
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)10:25:21 ID:WJn
時期は違うのですが・・・なんか変に集まる時期あります。
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)10:25:27 ID:Djn
むしろ今年は平日に堂々休める理由ができて良かったわ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)10:27:48 ID:iLL
>>10
僕もお盆じゃない平日に行きたかったんやけどね…
熱でもない限り休めない仕事なんよね
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)10:29:48 ID:iLL
結構前に並んでる人、熱中症?で倒れたみたいやけど大丈夫か?
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)10:38:52 ID:Djn
効率は県にもよるのかな
こっちは建物が何年か前に新しくなってからめっちゃスムーズになったわ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)10:38:09 ID:9fR
交通安全協会のお金は今も払ってるのか
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)10:39:46 ID:iLL
>>16
僕の県は任意やで
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)10:40:34 ID:9fR
>>18
任意という名のほとんど強制
断ると裏からベテランのおばちゃんが出てきて長いお話が始まる
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)10:41:35 ID:iLL
>>19
怖っwww
覚悟しとくわwww
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)10:43:39 ID:9fR
>>20
前は断ったけどあれは1人だけ嫌な思いしたわ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)10:44:44 ID:9fR
きっちり財布に更新料だけ入れてきて言い訳できたわ
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)10:46:34 ID:iLL
列を一周して回ってきたら、午後の整理券を配り始めてる…
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)10:47:02 ID:iLL
そろそろ建物の中に入れそう…
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)10:47:32 ID:9fR
このくそ暑いのに外で待ってるのかびっくり
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)10:48:47 ID:iLL
>>25
しかも、皆きちんとマスクつけてるで(白目)
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)10:50:02 ID:9fR
>>27
密だから仕方ないのかまあ
あれ自分の二酸化炭素吸ってるから長時間だと肺弱いとやられるぞ
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)10:47:54 ID:iLL
あつい…
お父さんに連れられてる子供が可哀想…
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)10:50:24 ID:iLL
並ぶ列間違えてて最初から並び直しの人おるやん…
あの人、また2時間並ぶんかて
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)10:53:05 ID:iLL
やっと中に入れた
涼しいクーラーって偉大
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)10:55:46 ID:iLL
建物の中の人数制限して三密回避してもね…
熱すぎて外で倒れた人もいるし、何が大切なんやろ…
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)10:58:02 ID:iLL
さて、安全協会のおばちゃんと戦ってくるか
財布の中、空っぽ作戦で行くで
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)10:59:08 ID:WJn
スマホ決済術は?いかがですか?
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)11:04:48 ID:iLL
安全協会のおばちゃん、全然しつこくなかった
人が多すぎて疲れてそう…
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)11:25:08 ID:iLL
講習以外の手続きを終えて再び自販機に並ぶも殆ど売り切れ…
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)12:18:53 ID:iLL
講習おわったー
やっと帰れるで
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)12:30:59 ID:iLL
ペーパードライバーだけど、改めて交通安全に気をつける必要を学べたわね
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)17:57:14 ID:Dq7
なんで警察でやらないの?
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)19:58:50 ID:Ylc
>>51
警察署もデカいとこしか更新出来んから結局免許センターのが近い場合もあるやで
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/11(火)20:07:44 ID:YlX
5月期限だった人がコロナで延長して、延長後の期限がちょうど今だから、ただでさえこむお盆とぶつかってヤバいって書いてあった
マンガでわかる 75歳からの運転免許 認知機能検査と診断のしくみ