2020年08月05日 (08:23) | Tweet コメントを見る(18件) / 書く |
自分が知らないのに流行ってる物ってなんであんなにムカつくんだろうな
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596500971/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/04(火)09:29:31 ID:6YB
鬼滅の刃だな最近だと
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/04(火)09:31:52 ID:tZt
置いていかれた感じがするからや
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/04(火)09:32:34 ID:6YB
>>4
それやろうな・・・
普通にムカつくわ
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/04(火)09:29:31 ID:6YB
鬼滅の刃だな最近だと
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/04(火)09:31:52 ID:tZt
置いていかれた感じがするからや
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/04(火)09:32:34 ID:6YB
>>4
それやろうな・・・
普通にムカつくわ
!--新着記事に貼るバナー2-->
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/04(火)09:32:50 ID:XwD
どうムカつくんや?
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/04(火)09:34:49 ID:6YB
>>6
鬼滅のやばいで言うと
流行ってねーよ!つまらないクソ(どうせつまらないだろ絵嫌いだし)
見てる奴は腐女子だけ、ステマ!
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/04(火)09:38:41 ID:XwD
流行りには常に乗っていたいの?
ワイは全く気にならないんやが
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/04(火)09:42:42 ID:sv9
ほっとけよバカか?
今巷でトリュフが大ブームなの知ってるか?
どうでもええやろこんなん
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/04(火)09:43:21 ID:6YB
>>10
流行ってねーよ嘘つくな
こんな感じになる
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/04(火)09:44:01 ID:roK
Twitterの流行は嫌い
ワニとか
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/04(火)09:44:37 ID:QaU
まぁ心理的には分かるわ正直
それで暴れたりするのはあかんけど
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/04(火)09:45:46 ID:6YB
置いてけぼりくらってる感じがムカつくんやな
まあワイもそれで暴れてる奴見るとやべーなこいつとは思うわ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/04(火)09:45:48 ID:gJL
こういうのが謎の粘着アンチになるんやろなぁ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/04(火)09:46:20 ID:kLO
ムカつきはせんが知らんうちに流行って周りがそれの話題してるの怖いわ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/04(火)10:06:37 ID:6TV
陽キャの話題になったときだけ「流行ってる」て言われるんや
陽キャはひとつの脳ミソをみんなで使っとるからすぐ広まって、流行ってるように見えるんや
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/04(火)10:10:48 ID:nxd
「ひとつの脳ミソをみんなで使っとる」って言い得て妙だな
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/04(火)10:10:51 ID:sv9
イッチこればかりは気にすんなとしか言えんぞ
置いてかれてるんやなくて、みんな情報得る媒体と、好きな分野が違うだけやで
流行ってるものが好きなだけのやつもおるけど、それがええとは思わんな
みんながダルビッシュのユニ着てる中スウィーニーのユニ着てもええんやで
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/04(火)10:11:13 ID:zEz
この現象に名前つけて欲しい
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/04(火)10:12:14 ID:GiL
ドールチェアーンドガバ穴
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/04(火)10:18:07 ID:6YB
あと逆にワイが「舐達麻が最近流行ってるよなー」って言っても
だれだよみたいな感じで言われるのムカつく
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/04(火)10:19:52 ID:0MW
>>25
文化と情報媒体が友だちと別れてしもたんやなあ
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/04(火)10:21:32 ID:6YB
多分この感覚って大阪人の自分がたこ焼き食わないから、大阪人はたこ焼きなんて食わないぞって言ってしまう感覚に近い気がする
結局のところ自分の世界が狭いからこういうことになるんやろな
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/04(火)10:23:09 ID:wjy
自己承認欲求っていうんやで
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/04(火)10:26:04 ID:sdA
別に流行ってるのは気にならんが
リアルやTwitterで周囲が連呼してると段々ムカついてきて逆張りの嫌味言いたくなってくる現象なんやろな
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/04(火)10:29:15 ID:sv9
一種の病気なんやろな
何が嫌なのか具体的に書き出すとええと思うで
ワイ半沢直樹も家政婦のミタも君の名もワンピースも見たことないけどどーでもええよ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/04(火)10:30:20 ID:6YB
スレたててまで流行ってないアピールする人達おるやん
あれはわからん
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/04(火)10:36:02 ID:sv9
イッチはなんでも自分中心に考えてしまうし、自分中心やないと嫌なんやろな
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/04(火)10:36:46 ID:vCC
タピオカとか全然腹立たなかったけど
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/04(火)10:37:25 ID:6YB
>>35
タピオカは流行ってたぞ
なぜならワイも飲んでたから
こんな感じ
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/04(火)10:44:20 ID:6TV
自分が知っとる物→「あーそれ流行ってるよな」
自分が知らん物→「なんやステマやろ」
なぜなのか
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/04(火)11:13:59 ID:HZR
流行ってる事自体はむかつかんけど
知ってて当然やってて当然で絡んでくるヤツがむかつく
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/04(火)11:47:08 ID:6YB
>>41
今週の鬼滅の刃見た?みたいな奴やろ?
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/04(火)11:15:33 ID:xRa
一般ネット民「○○?なんやそれ調べたろ!」
おんJ民A「○○?知らんけどマウントしたろw」
おんJ民B「○○?知らんしそっとしとこう」
おんJ民C「○○?知らんから別の話しよw」
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/04(火)11:51:17 ID:nd4
>>42
ワイはCタイプやな
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/04(火)11:52:10 ID:Zkd
自分に刺さっていないものが流行るはずがないという思い込み
そいつが流行っていると知った時の「あれひょっとして自分の感覚ずれてんのか?」っていう焦り
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/04(火)10:10:37 ID:0MW
知ったかぶりするのや


増補改訂版 メディアと流行の心理
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/04(火)09:32:50 ID:XwD
どうムカつくんや?
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/04(火)09:34:49 ID:6YB
>>6
鬼滅のやばいで言うと
流行ってねーよ!つまらないクソ(どうせつまらないだろ絵嫌いだし)
見てる奴は腐女子だけ、ステマ!
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/04(火)09:38:41 ID:XwD
流行りには常に乗っていたいの?
ワイは全く気にならないんやが
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/04(火)09:42:42 ID:sv9
ほっとけよバカか?
今巷でトリュフが大ブームなの知ってるか?
どうでもええやろこんなん
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/04(火)09:43:21 ID:6YB
>>10
流行ってねーよ嘘つくな
こんな感じになる
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/04(火)09:44:01 ID:roK
Twitterの流行は嫌い
ワニとか
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/04(火)09:44:37 ID:QaU
まぁ心理的には分かるわ正直
それで暴れたりするのはあかんけど
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/04(火)09:45:46 ID:6YB
置いてけぼりくらってる感じがムカつくんやな
まあワイもそれで暴れてる奴見るとやべーなこいつとは思うわ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/04(火)09:45:48 ID:gJL
こういうのが謎の粘着アンチになるんやろなぁ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/04(火)09:46:20 ID:kLO
ムカつきはせんが知らんうちに流行って周りがそれの話題してるの怖いわ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/04(火)10:06:37 ID:6TV
陽キャの話題になったときだけ「流行ってる」て言われるんや
陽キャはひとつの脳ミソをみんなで使っとるからすぐ広まって、流行ってるように見えるんや
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/04(火)10:10:48 ID:nxd
「ひとつの脳ミソをみんなで使っとる」って言い得て妙だな
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/04(火)10:10:51 ID:sv9
イッチこればかりは気にすんなとしか言えんぞ
置いてかれてるんやなくて、みんな情報得る媒体と、好きな分野が違うだけやで
流行ってるものが好きなだけのやつもおるけど、それがええとは思わんな
みんながダルビッシュのユニ着てる中スウィーニーのユニ着てもええんやで
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/04(火)10:11:13 ID:zEz
この現象に名前つけて欲しい
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/04(火)10:12:14 ID:GiL
ドールチェアーンドガバ穴
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/04(火)10:18:07 ID:6YB
あと逆にワイが「舐達麻が最近流行ってるよなー」って言っても
だれだよみたいな感じで言われるのムカつく
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/04(火)10:19:52 ID:0MW
>>25
文化と情報媒体が友だちと別れてしもたんやなあ
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/04(火)10:21:32 ID:6YB
多分この感覚って大阪人の自分がたこ焼き食わないから、大阪人はたこ焼きなんて食わないぞって言ってしまう感覚に近い気がする
結局のところ自分の世界が狭いからこういうことになるんやろな
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/04(火)10:23:09 ID:wjy
自己承認欲求っていうんやで
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/04(火)10:26:04 ID:sdA
別に流行ってるのは気にならんが
リアルやTwitterで周囲が連呼してると段々ムカついてきて逆張りの嫌味言いたくなってくる現象なんやろな
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/04(火)10:29:15 ID:sv9
一種の病気なんやろな
何が嫌なのか具体的に書き出すとええと思うで
ワイ半沢直樹も家政婦のミタも君の名もワンピースも見たことないけどどーでもええよ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/04(火)10:30:20 ID:6YB
スレたててまで流行ってないアピールする人達おるやん
あれはわからん
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/04(火)10:36:02 ID:sv9
イッチはなんでも自分中心に考えてしまうし、自分中心やないと嫌なんやろな
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/04(火)10:36:46 ID:vCC
タピオカとか全然腹立たなかったけど
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/04(火)10:37:25 ID:6YB
>>35
タピオカは流行ってたぞ
なぜならワイも飲んでたから
こんな感じ
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/04(火)10:44:20 ID:6TV
自分が知っとる物→「あーそれ流行ってるよな」
自分が知らん物→「なんやステマやろ」
なぜなのか
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/04(火)11:13:59 ID:HZR
流行ってる事自体はむかつかんけど
知ってて当然やってて当然で絡んでくるヤツがむかつく
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/04(火)11:47:08 ID:6YB
>>41
今週の鬼滅の刃見た?みたいな奴やろ?
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/04(火)11:15:33 ID:xRa
一般ネット民「○○?なんやそれ調べたろ!」
おんJ民A「○○?知らんけどマウントしたろw」
おんJ民B「○○?知らんしそっとしとこう」
おんJ民C「○○?知らんから別の話しよw」
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/04(火)11:51:17 ID:nd4
>>42
ワイはCタイプやな
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/04(火)11:52:10 ID:Zkd
自分に刺さっていないものが流行るはずがないという思い込み
そいつが流行っていると知った時の「あれひょっとして自分の感覚ずれてんのか?」っていう焦り
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/04(火)10:10:37 ID:0MW
知ったかぶりするのや
増補改訂版 メディアと流行の心理